埼玉県民共済でマイホームを建てたよ☆+地デジ化計画発動中(;´Д`)

土地の購入からの県民共済での家作り♪しばらく放置状態でしたがだんなさんによる「地デジ化計画」が発動により再度更新中☆

照明・コンセント・スイッチ・配線関係の書類提出です(*´∀`)ノ

2006年05月07日 | スイッチ・コンセント・照明
さて、とうとう照明・コンセント・スイッチ・配線関係の書類提出です(*´∀`)ノ
というか、郵送手配です。

照明に関してはまだ、シーリングからダウンライトなど配線の変更もともなうという形でなければ上棟後でも変更可能ということですが、そのほかに関しては変更は難しいということでしたのでかなり慎重に考えました。

何度も見直して、オットとのダブルチェックをしながらの清書です

いろいろな方の意見も参考にさせていただいたのでかなりの自信作です
あとは電気屋さんお願いします

照明選び、予算は税抜き価格計算だったΣ(´Д`lll)

2006年05月02日 | スイッチ・コンセント・照明
昨日の夜、子供達をねかしつけた後「照明選び会議パート2」を始めました。
県民共済で監督さんと打ち合わせ後、再検討しなくてはいけない照明の場所がありましたのでそこについての会議でした。

<再検討箇所>
その1.玄関ホール
我が家は玄関は明るくということで、シャンデリアタイプの3灯もの4.5畳~6畳というものを選んでいましたが2畳程度の我が家の玄関では明るすぎるのでは??という監督さんの話があり再検討です。

その2.階段照明
提案されたものはペンダントタイプの照明でしたが、コの字階段の我が家にはちょっと合わないのでは?ということでブラケットタイプのもので再検討。

そして、とうとうすべての照明を決定゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
と思いきや・・・・・(゜∀゜;)・・・・・


照明の予算は税抜き価格での計算だったことが判明Σ(´Д`lll)(´Д`;)


ずっと税込み価格で計算していた我が家・・・・当然予算が余ります・・・・

そして貧乏根性炸裂よ、よーし、こうなったら絶対予算使いきったる
再び、夫婦そろってカタログとにらめっこ・・・・
そして悩み悩んで、廊下の照明ダウンライト(一階2ヶ所・2階2ヶ所)の階段側のものだけセンサー付のものを採用することにしました。
それでも微妙に金額が1万円弱余ります・・・・(;´Д`)

すでに選んでいる照明のグレードアップはもはや限界ですので、あとはなんだとカタログをみまくりました・・・・

結果、リモコンの一番高いものをひとつ選ぶことにしました。使うのかどうかは我が家としては謎というあたりがちょっとどうよって気もしますが、これで残金は100円。

100円なら仕方ないか・・・ということでこの会議幕を閉じました

電気関係での疑問、監督さんに聞いてみました(*´∀`)ノ

2006年04月28日 | スイッチ・コンセント・照明
WAさんからのいただいていたコンセントの情報とあわせて、ふと思った疑問を監督さんに聞いてみました(*´∀`)ノ
聞いた内容は次のことです。

その1.コンセント2口から3口への変更について、松下電工のカタログPDFでは価格差が100円程度なのですが、県民共済では変更費用いくらになりますか?
(あえて、先日は2000円から3000円といっていたがとはいいませんでした)

→松下電工のカタログに載っているのと同価格かどうか、調べてご連絡します。
 
その2.コンセント位置追加、1ヶ所に付きいくらですか?

→3000円弱です。これも確認しご連絡しましょうか?(うちは追加はないので必要ないと答えました。でも、ブログ情報として聞いておけばよかったですかね??)

その3.外溝で照明をつける場合、今もらっている東芝のカタログから選ぶことはできるのか?また外溝の会社に依頼するとき、照明の金額は?

→外溝で照明をつける場合、今の東芝のカタログから選ぶこと可能です。その際は他の照明と同じく40%の価格で計算されます。
また、外溝の会社の提案との比較で選びたい場合は、今の段階でとりあえずカタログから選んでおいて、上棟後照明の本発注の前(監督さんが連絡をくれるとのこと)に外溝会社との提案の方がよい場合はキャンセル可能とのことです。
現段階で外溝会社での照明の金額はわからないとのことでした。

この質問は、ポーチ灯りと同タイプのものを外溝で使用したほうが一体感がでるかな?と思って聞いてみたんですヾ(;´▽`A``


県民共済にて監督さんと電気関係の打ち合わせをしました(*´∀`)ノ

2006年04月26日 | スイッチ・コンセント・照明
今日は朝10時から県民共済にて監督さんと電気関係の打ち合わせでした(*´∀`)ノ

打ち合わせの手順としては、我が家がいただいた下図を元に考えた内容を元に、監督さんと相談、そして下図を手直ししていくという形で行われました。

先日、皆様からのコメントを参考に質問事項というものを紙にまとめて持っていたので、その件も確認させていただきました゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
本当にありがとうございました。やはり経験者の方の話を聞けるというのは、すごいですね。経験してみないと気付かないであろう点たくさんありました。

さて、打ち合わせでこんなことが新たにわかりました。

その1.マルチメディアディスク
 無知な私達夫婦はインターネット通信「光」を採用のときに使うものだと思っていたのですが、アナログでも、ISDNでも、ADSL(我が家はこれです)、CATVインターネットでも、使用できるものだったのですね。
工事費込みで35000円、親1個、子3個ということで、各3口ずつのコンセント付です。これをつけても、県民共済標準のコンセント2口一部屋3ヶ所というのは利用できるので我が家にはとってもお得でした。
設計段階には使用を考えていなかったのですが、監督さんの説明をいただいたことで納得(*´∀`)ノ使用することになりました。

その2.外溝につける灯りがある場合は、先に玄関にスイッチを作っておく
 外溝の打ち合わせは、上棟のあとですよね。しかし、外溝に灯りをつける場合はこの電気関係を決める際にスイッチを玄関にとりつけるように指定しなくてはいけない。外に配線も出さなくてはダメだし、電気関係の分配にも関係してくるようです。我が家もお願いすることにしました。

その3.エアコンの取り付け
 ・新規エアコン(今はナショナルの最新式お掃除ロボットつきのものになったそうです(*´∀`)ノ)10畳用・6畳用各一台づつ。
この新規エアコンの取り付けは引渡し前にできるそうです。もちろん坪単価内なので工事費も不要。
 ・現在使用のエアコンの移設
この工事費はエアコンの型式や状態・配管の長さにもよって金額は変わるそうですが約3万円とのことです(;´Д`)-3友人宅で配管の交換・ガスの充填・クリーニング・移設工事で某引越し業者さんで5万円とのことでしたから、安い方なのかしら???うーむ(;´益`)

その5.コンセント2口から3口への変更代金
2000円から3000円といわれてしまいました(;´Д`)-3
なんだか高くありません??

その6.24時間換気システムのスイッチパネル
下図に記載されてなかったんですよね。そしたら、監督さんから2階のインターホンの近くに通常設置されますとのことでした。

その7.パイロットスイッチ3口標準でしたヾ(;´▽`A``
これを通常のものに変更したからといってもちろん返金などもないそうです。


正直、県民共済に行っての打ち合わせなんて大変だーと思っていましたが、監督さんとじっくりお話をすることができとってもよかったです。
今度は上棟後、クロスの打ち合わせに県民共済へ行くことになるようです。頑張ります(*´∀`)ノ

夫婦でスイッチ・コンセント・配線・照明位置関係会議(*´∀`)ノ

2006年04月24日 | スイッチ・コンセント・照明
子供を寝かしつけた後、夫婦で「スイッチ・コンセント・配線・照明の位置関係・エアコン位置」の会議です(*´∀`)ノ

監督さんに一度流れで説明していただいてからの検討ですが、意外と移動ポイントありました。
まあ、我が家仕様になるということですよね。
我が家の行動パターンと、見た目を考え(見栄っ張り??)考えていきました。

我が家の場合、収納を少しでも多く、それからスペースを有効にということで引き戸を多用したせいで、照明のスイッチの位置にはかなり悩まされました

和室にいたっては、窓、収納、入り口の引き戸のおかげで照明スイッチがリビング側になりました。(リビングから入るタイプの和室なんです
仕方がないので、和室にはリモコン付きの照明を用意しようと思います。

あとは、監督さんに相談してみよう思ってることが、
その1.現在エコキュート用に外に2箇所コンセントが設置されているのだが、2箇所必要か?(オットも会社
   で施工マニュアルをチェックするということ)

その2.駐車場側センサーつきスポットライトの位置

その3.排気ファン用のパイロットスイッチは必要か?
   たいしたことないかもしれないけど、消費電力が節約できるかしら

その4.現在仕様のエアコンを新居に持ち込む場合は県民共済が設置をしてくれるのか??


とりあえず、一通り確認し、変更や疑問箇所が整理できました。
4月26日の県民共済での打ち合わせでもれのないように確認したいと思います



埼玉県民共済の住宅に関するあれこれ☆
▼このテーマに対するトラックバックURL▼
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/c117b501f078952aabe79d7cd9827dd4/36
です。皆様のご参加心よりお待ちしてます

夫婦で照明決め会議(≧▽≦)b

2006年04月23日 | スイッチ・コンセント・照明
昨日の夜、子供達を寝かしつけた後夫婦で「照明決め会議」をしました。

前日の夜私は照明カタログを全部確認(器具だけ、詳しい説明等は飛ばし読み)し、気になるものにタグをつけていました。オットはその照明カタログは全く目を通していなかったもののショールームにいったこともあり自分の希望というものがある程度固まっていたようです。


さて、会議(?)ですが、我が家はお客の目につきやすい1階を中心にいいものをつけよう(見栄っ張り)ということで、重要なリビングの照明から決めていくことにしました。


私の希望はシャンデリア
あまりガチャガチャしていないタイプのもので、真鍮のもの。これはオットも同意してくれ意外と簡単に決まりました。

その他、玄関照明・玄関ホール・1階和室にはこだわりの照明にし、逆に小屋裏収納、ウォークインクローゼットは提案プランよりもレベルダウンとしました。


すると、トータル予算43万円に対して、41万1千円


よーし、それならということで駐車場側にセンサー付きのスポットライト100Wをつけようと思っています。
ただし、これは要確認だと思います。なぜならうちの駐車場スペースは狭いのでセンサーの反応範囲によっては道行く人すべてに反応してピッカーと光ってしまう恐れがあるからです。ちょっと嫌がらせですよね


なにはともあれ、とりあえず照明器具は一応決まりました。4月26日に監督さんとの相談と東芝の方にちょっと確認して最終決定をしたいと思います


それにしても照明で私オットというのがなくてよかったよかった


監督さんが我が家にやってきました(*´∀`)ノ

2006年04月21日 | スイッチ・コンセント・照明
今日、電気関係の説明の為監督さんが午前11時我が家にやってきました。

電気関係の話の内容としては、
その1. 電気配線の下図のマークの説明

その2. 照明・電気配線(スイッチ・コンセント)の設置のルール
    <照明>
    ・照明は各部屋一箇所が標準。それ以上はオプションになる。
    ・照明の予算は43万円(カタログ定価ベース)。実際には40%くらいの金額ではいる。
    ・我が家は監督さんが東芝担当なので東芝のものから選ぶ。
    ・県民共済で頼まないで、ホームセンターなどで購入ということも可能だけど、基本照明の予算は坪単価組み込みなので基本は予算金額の
     返金はない。
     ただし、予算のうち10万円(定価ベース)も余るという場合は、その実費4万円くらい返せるということもある。
    
    <スイッチ・コンセント・電話配線>
    ・県民共済の電気配線は天井から下ろして配線となる為、腰丈の壁の部分や対面式キッチンカウンターなどの下には付けられない。
    ・開くタイプのドアで開閉の際あたるような位置は避ける。
    ・壁の薄い部分(引き戸の収納部分裏など)は取り付けに制限がある。
    


決定は、4/26に県民共済にてオットと打ち合わせをしながら図面に書き込み更にそれを持ち帰って、自宅で検討し5月の連休明けまでに県民共済に郵送し確定する。

オットは昨日仕事帰りに東芝の秋葉原にある照明のショールームに行ってきました。(ちょっとうらやましい
今日明日で夫婦でいろいろ検討です。電気の照明カタログも届いているので夢を膨らませながら頑張ります

照明のプランが届きました(*´∀`)ノ

2006年04月15日 | スイッチ・コンセント・照明
今日、○川急便で、東芝の照明のプランが届きました(*´∀`)ノ

とってもわかりやすいプランです。
来週監督さんと私で照明・スイッチ・コンセントの検討の仕方の打ち合わせがあります。これを見ながら説明ということなので、聞きもれのないように気をつけたいと思います。

まあ、26日に県民共済でオットも詳しく話を聞けるようなので、2重の打ち合わせができるのかなということでちょっと安心しています。

電気の配線や照明って結構重要ですものね。慎重に頑張ります

電気配線の設計図がFAXにて到着

2006年04月08日 | スイッチ・コンセント・照明
昨日の夜、電気配線の設計図がFAXにて到着しました。
まあ、A3で作られたものがB4で届いているので若干みにくいところもありますが、なんとかわかるのでこれで行かなくてもいいのか??と思っていたところ、監督さんから電話がありました。

内容としては次のようなことでした。
1.オットからの依頼で、設計図を送ってくれた。

2.設計図は設計の方が作ってくれたのでまだ監督さんはよく確認でいていない。
 だから、実際には付かないというところにも設計されている可能性がある。
 打ち合わせの時にははっきりしておくのでそのつもりでいてください。

3.今後の電気関係の打ち合わせの流れは、19日に県民共済で打ち合わせがある前に郵便で自宅に照明のプランが届くので、19日はそれの説明と一緒に今回の設計の説明と検討の仕方を教えてくれ、4月26日までに我が家で検討して提出という形になる。


やっぱり、県民共済にいかなくちゃいけないのねー(;´Д`)。トホホ。


埼玉県民共済の住宅に関するあれこれ☆
▼このテーマに対するトラックバックURL▼
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/c117b501f078952aabe79d7cd9827dd4/36
です。皆様のご参加心よりお待ちしてます