7月25日白馬五竜の高山植物園に行ってきました。天気がよくて、多種類の花も咲いていて見ごたえがありました。
ミヤマオダマキ
ヒマラヤの青いケシ
コマクサ
7月25日白馬五竜の高山植物園に行ってきました。天気がよくて、多種類の花も咲いていて見ごたえがありました。
ミヤマオダマキ
ヒマラヤの青いケシ
コマクサ
2月26日第2トンネルウォークで新清水ICから下り線に向かい往復6キロ歩きました。新清水ICは清水区しし原にできたので富士宮市在住の私は芝川から国道52号線に出て清水方面に向かったので現地には自宅から30フン分で着きました。しかしIC
今年も新緑の季節となりました。お茶畑と第2東名を撮りましたのでどうでしょうか。悲しいことや嫌なことがあっても季節は巡ってきます。この画像を見て少しは心が癒されるといいですが。
久しぶりにブログで近況報告します。3月11日に東日本大震災と福島原発事故が起き、1ヶ月半になろうとしているのに今だ復興の兆しが見えず被災者の方の心痛を思うと何もできない自分の無力さに歯がゆささえ覚えます。これから先、日本はどうなっていくのでしょう。暗いことばかりで気がめいってしまいます。しかし、自然は私たちの気持ちを知っているのか今年も桜の季節がやってきて、沈んでいる心を癒してくれました。先日 身延山の桜を見に行ってきました。満開でそれは素晴らしかったです。