オカムラサイクル 〒737-0125広島県呉市広本町3-19-23 TEL0823-71-7377

創業1920☆ 広島県 呉市で ロードバイク クロスバイク MTB ミニベロなど常時40台以上の店頭展示

天敵の天敵

2021-06-23 23:51:22 | チャリmamaらいふ

 

 

 

 

葉ボタン

順調に種も出来て

 

芽もわんさか

 

・・・で

種取った後の処分をしてると

あちこちに

の天敵

青虫さん

(モンシロチョウの幼虫ね)

 

葉ボタンの鑑賞時は天敵でも

種取る段階では

お好きに

なんですが

 

今年は いつもと様子が違う・・・

 

虫の嫌いな方

閲覧注意

 

青虫さん(10匹くらい)が

黄色い幼虫をたくさん抱えて

じっとしてる・・・

上の写メみたいに

繭になりかけのものも

 

 

 

コレ

モンシロチョウの幼虫の体内に

約80個の卵を産卵する寄生蜂らしい

 

アオムシコマユバチの幼虫は

寄主の体を食い破り

繭を作って蛹化するんだと・・・

蛹化後約7日で成虫が羽化する・・・

何とも卑怯なやつだ

 

 

の天敵

青虫さんに

なんて非道なことを

 

 

あ・・動き出した

の青虫さん

生きてる

 

思ってたら

一生懸命 威嚇して

写メを何枚も撮るから

繭たちを

守る行為だったことが判明

 

青虫さんは

繭を抱えてじっとしているだけでなく

どうやら

自ら糸を吐きながら

蛹のお世話もするらしい

 


アオムシコマユバチに寄生された彼らは

脳までもコントロールされ

コマユバチに操られてしまうそうです

 

 

 

今まで

天敵としか見てなかった彼らも

大変なんだね~

 

言うまでもなく

この後

アオムシコマユバチたちは

誰一人

成虫として羽化出来たものはいない・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする