塩味食堂【春夏冬中】

「いらっしゃいませ。ありがとうございます❗」m(__)m

自らの良心が欲すること・・・(再)

2022年02月06日 10時22分38秒 | しなゆかに愉しみながら
 私たちは時として迷い、その度に言葉や答えを求めていくものですが、
その私たちの求めている迷いや悩みに対する言葉や答えが、これなんじゃないかと・・・・・、
どんな悩みや迷いにでも通用する共通項というか、この言葉に集約されているのではないかと想う
言葉を見つけたのですが。

「汝の良心が欲することを為せ それが法のすべてである。」

      ・・・なんですけれども、

 とは言え、私たちはたとえそれが本当に正解であったと想っていても、
分かっちゃいても「なかなかできない。」・・・その「良心」と「自我」との間に揺れ惑うものです。


 実は、先に「見つけた。」と言ったのは、この「汝の良心が欲することを為せ 
それが法のすべてである。」・・・だけではなくて、それを含めた次の言葉を併せた
モノなんですが、


「汝の良心が欲することを為せ それが法のすべてである。」
「とは言え、私たちはたとえそれが本当に正解であろうと想っていても、分かっちゃいても
『なかなかできない時が多い、』・・・己の良心と自我の赴きとの間に揺れ惑うものです。」


「でも、それで良いんだと想います。」


「分かっちゃいるけど揺れる」「それが自然なら、揺れていれば良い。」
「心穏やかに、健やかに、明るい希望を胸に!揺れ続ければ良いんだと想う。」
「そうしたら、ほんの少しづつ、己の良心と自我の赴きとの間の ”より良心側” に
本当に少しづつかも知れないけど、近づいていけそうな氣がする。」




・・・ってことは、私たちひとり一人にとっての指針というか、
悩みや、迷いの答えってのは、結局のところは、
「汝の良心が欲することを為せ それが法のすべてである。」なのではないでしょうか!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『正しいこと』でも、『争点... | トップ | 六然観…とまでは言わないけれど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

しなゆかに愉しみながら」カテゴリの最新記事