塩味食堂【春夏冬中】

「いらっしゃいませ。ありがとうございます❗」m(__)m

一切唯心造②・・・「ゐずまい」

2020年12月03日 17時35分54秒 | しなゆかに愉しみながら

「 ゐずまひ 」 (いずまい・居住まい)

* じっと動かずに居る時の様、人が座っている姿勢。 また、その醸し出す雰囲気・態度など。

・言動というのが、私たちが普段言葉や行為・行動・表情に顕している能動的な表現方法であるのに対して、

この「ゐずまひ」というのは、受動的とは言わないが私達がその意思や意識で自在にコントロールしているものではなく、

それこそ昨日・一昨日と記事にしてきた…『 私達自身のコップの中味が滲み出てくるor溢れ出ている』…ものとも言える。

・「居住まいを正す」…なんて使い方があるけど、 きちんとした姿勢に座りなおす。…という意味から察すると、

私たちが如何に普段何気なくその物理的な肉体を以って何を滲み出させているのか、溢れ出させているのか…である。

ただ残念なことに私達は自分自身で、その私達自身の「ゐずまひ」を直接見たり感知することはできない。


・それこそ3日前の記事 『 アナタの人間性(能力・熱意・思いやりetc)から来る…想い…』…で書いていた、

「他人はアナタの、人間性(能力・熱意・思いやりetc)から来る…想い…に応じている。」 ~のですから、

つまるところ、周囲の方々の反応を以ってしか知ることができないのかもしれませんョね!


 そこで問題です! …が、

アナタは アナタの周囲の “アナタへの応じ方” に対して、はたしてどのような想いを感じ取られているのでしょうか?

アナタが、その五感で感じ取っている周囲の環境・社会の全てから、「ネガティー」な想いしか感じ取れないのだとしたら、

その周囲の環境etcの全てを創り出しているのは …自分の“想い & ゐずまひ & 言動”… 以外の何物でもないのだと言う事を、

あらためて、痛切に、自覚する必要があると想います。(※過剰に神経質になる必要はありません。時々チェックしてください。)


アナタの 想い & ゐずまひ & 言動 次第で、アナタの周囲の人達や

環境の全てが変わって行く事を …忘れないでください…

はたして、アナタの「ゐずまひ」・・・は、如何な色形を醸し出されているのでしょう?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« I think so I am. = ? | トップ | コンビニのトイレは・・・(コ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

しなゆかに愉しみながら」カテゴリの最新記事