goo blog サービス終了のお知らせ 

石屋のお仕事、或いは旅日記

思いつくまま、石屋(墓屋)の日々の生活を紹介します。
そして、大好きな旅行についても

続き

2009-03-10 21:16:44 | Weblog
当時、今と違い高度成長期でして、若気の至りからか、あまたの就職先はよりどり
みどりでしたが、はたまた4代続く職人の血筋か、どう見ても東京でサラリーマン
は性に合わなく、面接で偉そうに早稲田精神・独立独歩とのたまうアホでした。
次の日、北アルプスにいき、2週間後アパートに帰れば、残念ながら・・・の通知でした。
今思えば、フリーターの走りみたいでした。
振り返れば、親以外お金をもらったことなく、どこにも勤めたことのないのですよ
今、苦境の人、頭をしぼれ、なんとかなる。
小生だってこの不況大変だ。同級生たちは年金暮らしだが、
動物園のわんこでなく、腹の空いた狼でいようぜ。
派遣の諸君、すること、仕事山ほどあるよ
どうして職人にならないのか。
 いかん脱線しました。先生の出会いはまた。。

久し振り

2009-03-09 21:19:10 | Weblog
いやはや、一年ぶりのブログなんてだれも見ないんでしょうが、
町内会長も無事終わり、本年は仕事と遊びにがんばるぞ。。。
 でもこの不況でどうなることか、でも墓や業界、景気の良い時もそこそこで
悪くてもそこそこです。
久しぶりに思いきりうんちくしますか。
 そもそもどうしてこの業界に入ってしまったのか、話せば長いのですが、
お墓のイロハを教えてくださった今は亡き西村峨山師の出会いからです。
私も一応早大を出ているのですが、全く驚くべき世界にふれたのです。
今日はこれまで、
 

まったく久し振り

2008-04-04 20:01:06 | Weblog
大変ご無沙汰です
なにかと忙しく、けがの後遺症でなかなか
最近しあげた「万成石」のお墓を紹介します。
岡山県産の薄桃色の独特で味わい深い石材です。
岡山出身の政治家が特にこのんで建てています。
現場は滋賀県愛知川町です

すいまへん

2008-02-16 20:49:23 | Weblog
関西弁で
わたしは関西エリアの石屋ですが
お墓を建てようとお考えのあなたへ
現在のこの業界は伏魔澱状態
立派な管理建物、
手入れの行き届いた庭園
騙されてはいけませんよ。
あなたが購入された墓地が破産。。。。。
あるんですよ、お墓参りひ有刺鉄線をくぐってのお参り
が現実にあります。

雪だ

2008-02-14 20:44:03 | Weblog
久し振りの大雪
と言っても20センチくらい
彦根育ちにはどうってことなし。
せっかくの4ダブのサーフなのに
ここ2年出番なしでした。
きょうは思いきり雪につっこむか
やめておこう。
雪のしたはなにがあるかわからんもんで

 たいへん

2008-02-12 21:29:46 | Weblog
自営業ですと毎年税務申告の整理で大変な時期。
毎年帳簿をしっかり見るこのきせつ。
年々社会保障費の値上がりは目をみはります。
デフレなんてあほな学者のせりふ、庶民はとっくに
不況下のインフレです。
政府はなにを考えてるのかね、増税なんて
中国墓も値上がりしましたので
ますます国産有利になるでしょう。
画像は昨年の岡山県産の万成石のお墓です


続墓とはなんぞや

2008-02-06 22:01:59 | Weblog
今はやりのデザイン墓と称するもの
大手の石材店、あるいはそのチェーン店、
はっきりいえば全優石がすすめているデザイン墓
あんなものありがたいですか、
伊勢神宮、靖国神社、出雲大社、多賀大社・・・・
なにごとのおわせますかしらねども
ありがたさに頭さがるるのお墓ですかね
自分の趣味とか生前の仕事など世時の執着のこもった
お墓はどうでしょう。
お墓は最低でも60年以上おがみます
あなたのひ孫にあなたの趣味のお墓を拝ますのですか。


続墓とはなんぞや

2008-02-06 22:01:53 | Weblog
今はやりのデザイン墓と称するもの
大手の石材店、あるいはそのチェーン店、
はっきりいえば全優石がすすめているデザイン墓
あんなものありがたいですか、
伊勢神宮、靖国神社、出雲大社、多賀大社・・・・
なにごとのおわせますかしらねども
ありがたさに頭さがるるのお墓ですかね
自分の趣味とか生前の仕事など世時の執着のこもった
お墓はどうでしょう。
お墓は最低でも60年以上おがみます
あなたのひ孫にあなたの趣味のお墓を拝ますのですか。


えらいこっちゃ

2008-02-05 20:37:49 | Weblog
年末年始、次期町内会長をおおせつかり
大変大変
おまけに長年愛用のPCがついに壊れた。完全にだめ
なんとかリカバリーしたんですが、ダメ
新しいNECのValuestarにかえました。
夢のような速さです(光です)
しかし、画像のデータ以外はすべてパー(たまたま前日HDDにバックアップ)
HP,ブログ、・・なれないVISTAに四苦八苦
OS98世代からいうと複雑になりすぎと思う。
もっと簡単なOSがあってもいいではないでしょうか。
ファイル管理も複雑だし、なにも全部PC上ですることもないし
私らには画像、音楽なんているのかね。
大きな文字の携帯が売れたように
年寄り向けのOSが必要です。

嬉しかった

2007-11-19 19:15:13 | Weblog
今日、現場しごとをしていたとき、
お施主様の小学2年生くらいの娘さんが友達と一緒におばあちゃんの
墓がどこまで出来ているのかと見にきてくれました。
すごく楽しみにしているそうです。
また、家で今日はここまでできていたよって、絵をかいて
報告するそうです。
まあなんと可愛く、大好きだったおばあちゃんのお墓を楽しみにしてもらえ、
なんと墓屋冥利につくことでした。