荒川区・東尾久の街角から 「ここにくれば幸せになれる」 ・ ・ ・ ・

わが町「荒川区・東尾久」を写真で紹介する(超マイナー)地元密着系フォトブログです。【多忙のため「気まぐれ更新」中 】

この交叉点、手前「東尾久2」奥「荒川6」

2008-01-06 | 荒川区東尾久2丁目

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 電車の標識 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣楽 (mickey)
2008-01-10 20:21:51
こんばんは。
満光寺のところかな?
ここは通勤帰りに毎日通ります。(明治通りの方から)
昔は左には行けなかった(狭い路地があって軽自動車なら楽に通れましたが・・・)ですが、最近旭電化通りまで立派な道が出来ましたネ。
右に曲がってすぐに「釣楽」って屋内釣堀がありました。
釣った魚の数と大きさでポイントが貯められて、My竿が貰えるくらいポイント(1000点くらい)があったのに、いつのまにやめちゃいましたネ。
この手前の消防署の出張所から都電通りに行く通りに鉄道模型屋さんがあったような覚えがありましたが・・・
う~ん・・・ここじゃなかったかな???

その通り (ogu-matio)
2008-01-12 02:41:22
満光寺の先の疎開通りの信号です。
釣堀ありましたね~。いまでは場所もわからなくなりました。(牛乳屋の南隣あたり?)

消防署からだと、キヌ電通りを下って、九中の先「稲葉模型」じゃないですよね。看板だけ残っています。

Unknown (新町中卒業生)
2009-09-17 22:23:04
釣堀ありましたね。よく通いました。いつ頃、辞めたのですか。昔、大漁園という釣堀もあったような・・・。もうないのでしょうかね?
釣堀 (ogu-matio)
2009-09-19 13:42:31
>新町卒業生さん

このあたりの釣堀の記憶は一つだけですが、他にもあったんですかね?
今はまったくありません。

コメントを投稿

荒川区東尾久2丁目」カテゴリの最新記事