goo blog サービス終了のお知らせ 

乗鞍高原・上高地情報

乗鞍高原と上高地の四季の自然の姿を現地に滞在するガイドが紹介します。

「PJ峰!石原軍団に入団す?!」

2007-02-18 18:47:47 | 乗鞍アドレナリン日記
「ゲン!直ちに現場に急行してくれ!!」
大門団長の命令が無線から響く・・・・
強面、口髭、ウェスタンスタイルの刈谷俊介氏が勇ましくも、哀愁たっぷりにブラウン管に映し出される!!

「かっこいいな~」
当時の峰少年は「西部警察」を毎週欠かさず兄貴と見ていた。
(ここからは、ちとマニアックな話になってしまう・・・・)
迫力のアクションシーンはもちろん!
ファッションや仕草、登場する車、拳銃の種類(何故か寺尾聡の銃身がやたらと長かったのが印象的である)や撃ち方など、すべてが憧れだった。
僕は、誕生日に「スカイラインの覆面パトカー」。お年玉では「大門団長の持つショットガンタイプの空気銃」を買い、酔いしれていた!!
兄貴に関しては、自由帳(古っ!)に、真っ赤な改造しまくりの「スカイライン」、何故か天井から放水ポンプがニョキッ!と飛び出る日産サファリetcを書いて、僕らに見せびらかしていた・・・・
私事だが、現在の僕の愛車も「55年式日産サファリ」である。
そう!長々と書いてしまったが、とにかく刈谷さんをはじめ、西部警察の「大門軍団」が大好きだったのだ。ていうか今も、僕の中にあの血は、確かに流れている。
放映が終了した後も、行動的に自然会に飛び出していく刈谷さんの姿を追っていた気がする・・・・
考古学関係の番組、世界の民族たちと「綱引き」でコミュニケーションを図るもの、どこでも地下足袋で歩く姿に親近感を覚えていた。
そんな憧れの「刈谷俊介」が目の前に居る。
むしろ、僕と話、上高地を歩いている・・・・
何か変な感じだ!
別にカメラの前だからといって、特段緊張などはしないが、すぐ前に居る「弁慶」のようなオーラに満ちた大男に威圧感を感じた。
一日上高地をご一緒して感じたのは、僕が勝手に想像していた通りの「味のある男」だった。
多くを語るわけでもなく、かといって寡黙に歩き続けるだけでもなく、理想の渋い大人の男が静寂の中に調和していた・・・・

「また来るよ・・・・」と言ってくれたが、本当に今度はプライベートで来ていただきたい!徳沢の冬季小屋でシンミリと酒を呑み語りたい!!
純粋にそう思ってしまった。

最後にがっしりと握手をしてくれた。
僕が今まで握った中でも、印象深い厚く、ゴツゴツした温かみのある掌であった。

何故か僕は、自分よりも厚く、ゴツイ掌を感じると、自身の未熟さ、男の懐の大きさを意識してしまう・・・別にゲイではない・・・・

僕もこれから様々な人生を送り、こんな渋く、静寂の似合う男になりたいと思う一日であった・・・・

刈谷さん直々に田代池の湧水でドリップしたコーヒーの味!
男の渋みが凝縮されていた・・・・

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ました! (yumi)
2007-02-18 19:28:54
めったにblogにはコメントしない、できない、人見知りのはげしいyumiです。
昨日たまたまチャンネルをパカパカ変えながらテレビを見ていました。通りすがりのチャンネルで上高地がでていました。私はあまり真剣に見てなかったんですが・・・。
刈谷さんの奥さんが「あっ、何の足跡?動物?」みたいな感じで話したシーンがあって、冗談で私が「みねちゃんじゃない?」って言ったら、旦那が「うぉっ~、マジみねちゃんだっ~」って言ってDVDに録画してました。あまりのタイミングのよさに、二人で倒れそうなくらい笑ってしまいました。
みねちゃん、ステキでした!
苅谷さんとコーヒー飲んだとこで旦那がヤキモチ妬いてました。夏にエコアドやった、こもえに、「みねちゃんテレビでたよっ!」って話したら、たぶん父母共々大喜びすると思います。


テレマーク教えてもらいに行きたいと思いつつ、2月も後半になってしましました。川?冬山?どちらか分かりませんが、またお会いできる日を楽しみにしています。

ちなみに私の体育会系友(女?)も55年式サファリよん♪

残り少ない雪山シーズン、enjoyしてくださいねん。
返信する
3箱かやるな( ^ー゜)b (b1ess_u)
2007-02-18 20:12:15
さすがテレビ出演2回目だけある落ち着きだったぞー(^_^)ノ カメラ目線が無くて残念だったけど…笑

来年は平日休んでバックカントリーやりに行くからそん時はヨロシクなぁ~
返信する
恥ずかしい~ (PJ MINE)
2007-02-19 08:35:50
ユミさん!お久しぶりです!!
そしてご無沙汰しております。
乗鞍のパウダージャンキーこと峰です。
勇気ある書き込みありがとうございます。
いや~見られてしまいましたか?!
恥ずかしい限りであります。
長野では放送されないので、まだODSS乗鞍組は残念なことに、僕の恥部を見れておりません。
それはそれは、小汚く映っていたことでしょう。
それはそうと、また是非皆さんでいらしてください!!
乗鞍でも長良でも、再会を楽しみにしております。
テレマーク講座もやりましょう!!!
それでは、こもえちゃんを始め皆様に宜しくお伝え下さい。

b1ess-uさん初の書き込みありがとうございます!!
タフガイです。
もう!カメラ目線などの素人的なミスは犯しませぬ。
いつでも待ってるから、乗鞍山頂から共に発狂しよう!!
必ず。
それではまた・・・・
返信する
昼間と同じ声だった♪ (K.SAKAMOTO)
2007-02-20 22:50:23
17日乗鞍で、4人でお世話になった坂本です。
見ましたよ♪ケーブルTVで東京12チャンネル。

「昼間、生で観た峰ちゃんだ~!おんなじ声だ~!」
本当に刈谷さんとご一緒でしたね♪うらやましい。
でも刈谷さんに負けないぐらいステキなひげ面でした。

峰ちゃんは有名人です!
mixiにスノーシューのことを書いたら、知らない方からコメントをいただきました。
「私も先月、上高地・乗鞍のガイドウォークに参加しました・・・ガイドさんも同じです。峰ちゃんですよね?」
日記にはガイドさんとしか書かなかったのにわかったようです。

17日のツアーに参加した東京の友人も「峰ちゃん」ファンになりまして、また山仲間を引き連れて参加しそうな勢いです。
私たちも次は上高地を考えていますので、友人ともどもその節はまたよろしくお願いします。

刈谷さんと酒を呑み語り合う・・・実現するといいですね♪

返信する
書き込みありがとうございます!! (PJ MINE)
2007-02-21 16:33:08
どうも!ODSSのパウダージャンキー峰です!!
先日はツアーにご参加頂きまして、誠にありがとうございます。
そうですか~!
テレビ見ちゃいましたか~
本当に恥ずかしい限りであります。
少しでも、冬の上高地の素晴らしさが伝わってくれればと思います!!

それでは、これからも様々なフィールドで色々なことにチャレンジしていってください!!
陰ながら、応援させていただきます。
乗鞍・上高地・岐阜方面にお越しの際は、是非お気軽にお立ち寄りください!!
またの再会を楽しみにしております。
次回は静寂の上高地でお会いしましょう!!!!

~遊ばざるもの、働くべからず~
返信する
知りませんでしたっ! (めぇめぇ)
2007-02-22 21:46:49
みねちゃんは実は有名人だったんですね。
初めてスノーシューツアーに参加してみねちゃんチームに入れたのはラッキーだったんですねぇ。
(2月10日→11日乗鞍・上高地スノーシューツアーに参加しました)
春から秋の上高地は何度も行った事があったのだけど、白銀の上高地にはとても感動!!!でしたよ。
山歩き初心者としては体力的に少々不安もがあったものの、それどころじゃないくらい満喫しました。
次に、上高地へ行く時にはきっともっと楽しめると思います。
みねちゃんは、春になったら、洞窟探検隊員にへんしーんですね。私の家は滋賀なので岐阜は結構近いので、機会があればチャレンジします。その時はまた、どうぞよろしくです。
返信する
はじめまして (峰の古き友人ことセィタロ)
2007-02-28 14:56:30
はじめまして。
いつも峰氏からodssの方々との楽しい生活ぶりを聞かされて、いいかげんげんなり(笑)してきたセィタロです。

大都会に住む私としては、いつもうらやましくblogを拝見させていただいています。

コメントは控えさせていただこうと思っていたのですが、どうしても言わずにいれないことがありまして。。。

>僕もこれから様々な人生を送り、こんな渋く、静寂の似合う男になりたいと思う一日であった・・・・

って、あんたにゃ~無理だろ~!?

静寂の似合う男って、あんた何処にいても誰といても気ままに喋り倒してるじゃないかい!!

っと、どうしても突っ込みたかった次第です。
失礼しました。

これからも、楽しみにしていますんでどんどん更新していってください。

そして、今夏にはお邪魔させてもらいますので、どうぞよろしくお願いします。

返信する
突っ込むね~!! (PJ MINE)
2007-03-01 09:19:43
セイタロさんにズバリ言われてしまった僕です!
かなり的を得てますね~。
その通りです。
物申したくなる気持ちは十分解ります。
お互い、しゃべるのが生き甲斐だもんな!!
また、呑んで語って騒ごう。
再会を、楽しみにしているよ!

大都会に疲れたらいつでも来いよ!
自然は必ずセイタロを癒してくれる事だろう。
河原でのんびり一杯やろうぜ!!

NO NATURE NO LIFE!!!!!!!!!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。