トヨタのハイブリッドカーといえば「プリウス」
いや、ハイブリッドカー=プリウスと言っても良いでしょう。
次の車は「プリウス」が最有力。
環境に良い点と言うか、財布に優しそう。
今、乗っている日産の初代プリメーラは燃費は7キロ。
しかもハイオク仕様・・・確かにバブルの頃の車ですからね
しかしこのところのガソリンの高騰
う~ん、やはり車は燃費だ・・・
そこで下調べ・・・
トヨタの中でもプリウスはトヨタ店とトヨペット店での販売。
そして家の近くには・・・両店とも2店、計4店もあるのです。
さっそくトヨペットN店へ・・・
相手をしてくれた営業さんはUさん。
店内で座ってお話・・・いきなり、プリウスは今契約でも納車は来年の4月くらいです。
それと補助金は間に合うかどうかです。
燃費は平均20キロで街乗りではなんのストレスも無い。
高速では単なる1500ccの車になってしまう。
お勧めはSツーリングセレクション。
お客様への納車が優先で展示車が無いこと。
「値引きでは負けませんので!」の一言が・・・
実際の担当はKさんとのことで彼の名刺をおもらう。
第1回目終了。
次にトヨタ店FI店へ・・・
ここではプリウスの実車が展示中
お相手はYさん、ニコニコ笑顔がどうもうそ臭い。
実車がある為かほとんど外で話す。
納車時期は来年の3月までなら大丈夫とのこと。
値引きは10万。
来週あたりになればMC後の展示してあった実車が試乗車になりますとの事。
ディーラーによって納車時期が異なるのですね
今日の最後はトヨペット店のF店。
ここは展示車なし。
お相手はショールームスタッフのUさんという女性。
MCでどこが変わったのですか?と聞くと冊子を持ってきて詳しく説明してくれました。
納期を聞くと1~1.5ヶ月
ビックリ
値引きは10万からスタートですね・・・10万ではなくスタートです
初めのトヨペット店では来年の4月て話なのに同じディーラーでこんなに違うの?
ちょっと心配・・・営業じゃない人にここまで言わせて良いのかな?
家から一番近いトヨタF店へは近々デビュー予定。
さて、ここからどのように展開するかな?
人気blogランキングへ

いや、ハイブリッドカー=プリウスと言っても良いでしょう。
次の車は「プリウス」が最有力。
環境に良い点と言うか、財布に優しそう。
今、乗っている日産の初代プリメーラは燃費は7キロ。
しかもハイオク仕様・・・確かにバブルの頃の車ですからね

しかしこのところのガソリンの高騰

う~ん、やはり車は燃費だ・・・

そこで下調べ・・・
トヨタの中でもプリウスはトヨタ店とトヨペット店での販売。
そして家の近くには・・・両店とも2店、計4店もあるのです。
さっそくトヨペットN店へ・・・
相手をしてくれた営業さんはUさん。
店内で座ってお話・・・いきなり、プリウスは今契約でも納車は来年の4月くらいです。
それと補助金は間に合うかどうかです。
燃費は平均20キロで街乗りではなんのストレスも無い。
高速では単なる1500ccの車になってしまう。
お勧めはSツーリングセレクション。
お客様への納車が優先で展示車が無いこと。
「値引きでは負けませんので!」の一言が・・・
実際の担当はKさんとのことで彼の名刺をおもらう。
第1回目終了。
次にトヨタ店FI店へ・・・
ここではプリウスの実車が展示中

お相手はYさん、ニコニコ笑顔がどうもうそ臭い。
実車がある為かほとんど外で話す。
納車時期は来年の3月までなら大丈夫とのこと。
値引きは10万。
来週あたりになればMC後の展示してあった実車が試乗車になりますとの事。
ディーラーによって納車時期が異なるのですね

今日の最後はトヨペット店のF店。
ここは展示車なし。
お相手はショールームスタッフのUさんという女性。
MCでどこが変わったのですか?と聞くと冊子を持ってきて詳しく説明してくれました。
納期を聞くと1~1.5ヶ月


値引きは10万からスタートですね・・・10万ではなくスタートです

初めのトヨペット店では来年の4月て話なのに同じディーラーでこんなに違うの?
ちょっと心配・・・営業じゃない人にここまで言わせて良いのかな?
家から一番近いトヨタF店へは近々デビュー予定。
さて、ここからどのように展開するかな?

