ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

猫とうどんの日

2018-07-02 | コウ

今日の表紙は

コウたん

手術したのが6/27 その日は入院、

退院は翌日6/28

土曜日6/30に通院し傷口をみて 注射の予定だったけど 打たずに済み

薬をもらって帰宅しました

 

ユズぽんちゃん

 

ニンとウル

 

2004年の6月末頃に保護、当初日記もつけず メモもしてなかったので 正確な日にちはわかりませんが

覚えやすいように7/1 を 推定誕生日にしています もう14歳なんです

うちはすべて保護猫の為 正確な生まれは不明です 一番近いのが おはぎかなぁ なにしろ生後推定4日くらいだったから!

 

マルたん

コウの通院のためにわざわざ帰ってきてくれたとーちゃん ありがとう

フクたんが乗ってますけど(笑)

 

 

お掃除のために 机にいろいろ乗せてたら コウたんが 気持ちよさそうに寝ていました

まーたん

にゃこたん

フクたん

ニンが 枕の間にはまってる

 

 

腹帯は きつそうだったのと 肝心な傷口が もろに出てたので コーナンで洋服買ってきて

着せてみたらぴったりだったので 腹帯外して 洋服着せてます

なんと100円です   袖もあるのと、ちょうど傷口が隠れて脱げにくいので よかったです

おはぎ のび~

毛布がだいぶくたびれてたので 処分して 上にのせてた敷きパッドと 爪とぎで リニューアル

コウたんは やっぱ ここがお気に入りね  もしくは出窓で寛いでいます

洋服にも慣れて 多少高いところでも 登ります

 

はぎたん

 

今朝の出窓 コウとフク兄弟がいます

 

 

ここからは iPhoneカメラ およびインスタより

これはいつだったかな 金曜日に お昼ちょっと様子見に帰宅したときだ

 

コウたんは出窓でした  ※写真なし

 

実家にゃこんたち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もんちゃん

 

 

 

 

うどんの日(日本の旗 日本

香川県生麺事業組合が制定。讃岐地方の農業を営む家庭では、半夏生のころの田植えが終わった労をねぎらう為に、うどんを打って食べる風習があり、それにちなんだことから。

 

うどんすき~

特に好きなのは 稲庭うどん

五島うどんを 地獄炊きで食べるのも好きです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫と佃煮の日 | トップ | 猫とソフトクリームの日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゅうの母)
2018-07-02 21:55:55
コウたん よくがんばったね^^
お洋服も嫌がらないし いい子♡
それにしても 測ったようなぴったりの洋服^^

ケージに集まる写真
クロワッサンクッションも 猫としてカウントしてしまう(笑)
みゅうの母さんへ (ねことふね)
2018-07-03 09:21:27
手術も入院も(1日だけ(^_^;))
頑張りました♪
あとは通院と治療を頑張ります!

洋服、意外にも嫌がらず
素直に着てくれて助かります
100円なんて 信じられないクオリティ(笑)

うちはチャトラいないんだけど
居る感じに写ってません??

コメントを投稿

コウ」カテゴリの最新記事