菜遊記

野菜作りの記録

収穫!収穫!!

2010年07月19日 | ゴボウ

またまた久しぶりのブログ更新になってしまいました

7月3日・4日に立山に旅行に行ってきました。(少しですが写真を本文横のPHOTOに掲載しています

その後、父が転倒して入院

この連休はとってもいいお天気でしたが先週の週末も相変わらずの空模様畑仕事もほとんどできず、ブログもなかなか書けない状態でした

 

な~んてねこれは表向きの言い訳で、実は毎日飲みすぎてすぐに寝てしまっていました

 

今日は久しぶりなので景気よく収穫のお話

根菜のダイコン・ニンジン・ゴボウ。

画像 244-13

ダイコンは初収穫じゃなく最後の収穫。でも、うちで食べるのは初めてなんですよ。

画像 247-13

ネキリムシの被害に遭いながら苦労して育てたのですが残ったのはわずか数本

画像 245-13

ゴボウは昨年冬まで掘らずにいたら硬いゴツゴツのゴボウになってしまったので今年は早めに収穫 

でもねニンジンは1本しか食べれそうになくて、ゴボウはあせって収穫時期を間違ったようです。

画像 251-13

『おてがるゴボウ』ということで100日で収穫できるようなのですが、早まって80日ほどで掘り起こしてしまいました

せっかく3本まっすぐなゴボウが出来ていたのに大失敗です

画像 241-13

画像 233-13

オクラとゴーヤも少しずつ採れるようになってきました。

画像 248-13

トウモロコシもそろそろ収穫時期かと1本とって見ましたが・・・

またまた早まった模様

ウリは最後の1個を採りました。

キュウリも収穫が一気にダウン今日の収穫は無し。

画像 253-13

ミニトマトはそこそこ採れまていすが写真には参加してません。

ナスビは絶好調

昨日の収穫の写真ですが

画像 237-13

毎日採れてます

そうそう、庭ではカサブランカが今年も咲きました

画像 235-13

球根が小さくなって、茎も細くて弱弱しいのですが花は大きくて立派です。

「腐っても鯛」じゃないですが、カサブランカってたいしたものですね


ウリ科の野菜達

2010年07月01日 | キュウリ・ゴーヤ

久しぶりのブログ更新です。

最近何だか気持ちが停滞気味

ムシの被害がでているのに手を打たなかったので悲惨な状態の野菜も

でも、先日待望のウリの実を発見

ブログを更新する気になりました

画像 221-13

立体栽培の玉造黒門越瓜。

上の写真より少し大きな実はネットに入れて吊るしました。

画像 220-13

知らない間にこんなに大きくなって、もう少しで収穫できそうです

実はウリはもう1株植えてます。

それは地這いの白ウリ。

画像 218-13

こちらのほうが早く結実していて、これももう少しで収穫ですね。

 

今度はキュウリのお話。

今年は畝と畝の間をトンネル状につないでネットを張りました。

画像 222-13

まだトンネル完成とはいかないのですが・・・

毎日数本ずつ採れてます

オバキュウを作らないように毎日こまめに収穫していたのに・・・

やってしまいました

画像 228-13

全長30cm、直径は約4cmの立派なオバキュウ

その下に写っているのは、未熟な奇形のキュウリ。

こんな変なキュウリを見るのも初めてです。

 

緑のカーテン構想でプランター植えしたゴーヤも大きくなってきました。

画像 224-13

まだ隙間がいっぱい完成までにはもう少し時間がかかりそう。

ゴーヤもやっと実がついてきました

画像 227-13

まだほんの5cm強位。そのうちたくさん採れるんでしょうね

今はキュウリをご近所にお分けして消費するのに四苦八苦。

次はゴーヤを消費するのがまた大変そうです