信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

同期会の忘年会

2019年12月06日 17時57分40秒 | ボランティア・ガイド

いよいよ、忘年会シーズンですね。

昨夜は、ボランティアガイド同期会の忘年会でした。


急遽予定を30分早めて、30分研修になった。


文化庁関係のお仕事をされていた(今もしてる?)人が

宮島のお話をしてくれた。


普通の観光的なお話ではなく、まさに文化庁的な話。


例えば、

宮島の砂防ダムの堰堤は、

コンクリートを宮島産の花崗岩で覆っているとか


民家の屋根は日本瓦で、黒か灰色

銅板ならば、一文字葺き棟瓦をのせるとか。


看板・壁、建具の色も決められているらしい。


まだまだ沢山あります。


今まで何気なく見ていたけど、なるほど~~~でした。


次に島に行った時には、そんなところも観察してみよう。

とても、有意義な30分研修でした。


 

いよいよ、宴会始まり~まずはビールで乾杯!


2時間の食べ放題、飲み放題ですから、

食べて飲んで、会話して・・・2時間はあっという間です。


ラストオーダーを注文してからが長い~~~長い。

結局3時間近くも居座っちゃいました。


30分も早く入れて持って、1時間近くも伸ばしたけど

これも、幹事さんの顔効きです。


今年は、春は「仙石庭園」 秋は「三段峡」と、お誘いがあったけど

両方とも都合が悪くて、参加できなかったので

今年最後の忘年会に出席出来て良かった。


楽しい~楽しい~ひと時でした!

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« wordも奥が深い | トップ | 年賀状作成に取り掛かった。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボランティア・ガイド」カテゴリの最新記事