先日、購入したビデオカメラ SONY HDR-XR500Vで運動会を撮影してみた。
わかっちゃいたけど キレイ
想像を超えていた。
オーディオでカセットテープがCDになったくらいの変化だと個人的には思えます。
うちの家族は鈍感ですが画像を見た瞬間に驚いていましたからね。
ちなみにこれまで使っていたのは2003年製のDVテープ式。十分キレイだと思ってました。
はっきり言って今、ビデオカメラは買う時期じゃないのかも知れません。過渡期ってやつですかね。まあ、そんな事を言っているんじゃデジタル家電なんて一生買えません(笑)でも、どうせ苦労して撮影するのですからキレイに結果を出したいものです。
たぶん2011年、12年あたりになれば大容量内臓メモリー型が数多く出て、ブルーレイレコーダーもいろいろ機能が増えて便利なモデルが出ているんじゃないでしょうかね。ただ画質は変わらないんじゃないかな。値段は・・・それほど落ちないんじゃないかな。上位モデルは高い、出たばかりだと高い、なんてのはいつの時代もいっしょだろうから。
個人的な見解だとあと2,3年待つよりも欲しければ買いじゃないかと。私が2003年に買ったビデオカメラって確か10万円弱はしていたはず。それから比べるとこの性能で7万円以下ってのは
な訳です。
今の子供は動画で残るんだもん良いよな~って言ってましたけど・・・更にこんな高画質で残る時代になるなんて。2010年以降に生まれた子供の多くは高画質な画像を残されるのか。思い出はちょっとボケた画像の方が良いなんて贅沢なことも考えたりしてしまいます。
ライブなんかもこのハイビジョンカメラで撮影してもらうと良いでしょう。
いやレンタルしてでもハイビジョンカメラで撮ってみて~
お勧めです
わかっちゃいたけど キレイ


オーディオでカセットテープがCDになったくらいの変化だと個人的には思えます。
うちの家族は鈍感ですが画像を見た瞬間に驚いていましたからね。
ちなみにこれまで使っていたのは2003年製のDVテープ式。十分キレイだと思ってました。
はっきり言って今、ビデオカメラは買う時期じゃないのかも知れません。過渡期ってやつですかね。まあ、そんな事を言っているんじゃデジタル家電なんて一生買えません(笑)でも、どうせ苦労して撮影するのですからキレイに結果を出したいものです。
たぶん2011年、12年あたりになれば大容量内臓メモリー型が数多く出て、ブルーレイレコーダーもいろいろ機能が増えて便利なモデルが出ているんじゃないでしょうかね。ただ画質は変わらないんじゃないかな。値段は・・・それほど落ちないんじゃないかな。上位モデルは高い、出たばかりだと高い、なんてのはいつの時代もいっしょだろうから。
個人的な見解だとあと2,3年待つよりも欲しければ買いじゃないかと。私が2003年に買ったビデオカメラって確か10万円弱はしていたはず。それから比べるとこの性能で7万円以下ってのは

今の子供は動画で残るんだもん良いよな~って言ってましたけど・・・更にこんな高画質で残る時代になるなんて。2010年以降に生まれた子供の多くは高画質な画像を残されるのか。思い出はちょっとボケた画像の方が良いなんて贅沢なことも考えたりしてしまいます。
ライブなんかもこのハイビジョンカメラで撮影してもらうと良いでしょう。
いやレンタルしてでもハイビジョンカメラで撮ってみて~

お勧めです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます