東京連盟城北地区北第11団 活動報告
ボーイスカウト東京連盟城北地区北第11団の活動内容について説明や写真を用いてご紹介しています。
 



■報告

2007.11.25日私が、担当です。
ジャングルブックの映画を見て、ジャングルの修行に出かけます。
弓、ふきや、やり、キムスゲームです。ワイドゲームです。楽しみです。


一つ一つが普段の集会のメインとなるぐらいの量を今日一日でやっちゃいます。

■10:00 開会式

そこはかとなく修了し、


国旗が太陽の光をいっぱいに浴びて気持ち良さそうです。(擬人化)

  
まずは、カブコール。寒さで縮っこまった体を伸ばします。


ビーバーも遊びに来てくれた子達と一緒にまずは大きな輪です。

■10:10 小遊び  

ジャンブルブックを見る前に、少し 落ち葉と戯れてみました。

が・・・。これはヤバイ!!本日のプログラムにスカウト達が戻ってこない気配がぷんぷんします。


「落ち葉山登山スタート」・・・・。ますますエスカレート。
すごい楽しそうだ・・・。このままここで遊んでいいんじゃない?
いかんいかん。今日は落ち葉遊びじゃないし。
もう少しで自ら落ち葉の山に飛び込みそうになるのをぐっと堪える。
落ち葉ってあったかいんだよなぁ~
    
■10:20 午前の部 ジャングルブック(ディズニー)鑑賞会         


いやー、寒かった・・・

ストーリーはというと狼達がもーぐりを人間の村に返そうとがんばったけど無理でした。でも、ジャングルに残りたがっていたモーグリは、かわいい女の子に一目惚れ!?初めて見る人間の珍しさもあいまって住むべきところにあっさりと自然と戻ります。自然の摂理でしょうか。最後は割りとシュール。さすがアメリカ。
一番の名シーンは、物語の最後の最後モーグリが村に帰った直後のバギーラの台詞。
さらっと「これで良かった・・・」大人ですねぇ。しんみりします。
わがまま言って、好き勝手やって、大人からの愛情も気付かずにいつの日か自分の都合でいなくなる。
自分もそうだったし、まぁ、そんなもん。


って、午後の修行に繋がるような話題あんまり出てこなかったじゃん。
モーグリは映画では修行なんてしてないし。。
まぁ、モーグリは陰ではジャングルで生き抜くために修行していたということで。
僕らは、寒さに耐える修行・・・?そんなの望んでないよー

寒かったよね。ごめんなさい。
    
■11:45 お昼ごはん

お昼ごはんだよーー。映画の後、速攻で日向へ。
     
今日も 愛情弁当
ベトナムから来たタンさんは、初めて体験する日本の寒さに借りてきたハリネズミみたいになってました。ハリネズミを貸してくれる人がいるかは未確認。





  
「美味しいなぁ

■12:20 やりのじゅんび

新聞丸めてセロテープで止める。・・・だけ。

開始10秒でビーバーから「僕できな~い」の嵐攻撃。
まぁ、待て。頼むから待って!!今、手伝うから!あぁ、順番に手伝うから!
俺だってそんなに一度にたくさん来られると「僕も対応できな~い」

「これがヤリですかぁ~?」

副長「おうよ!どっからどう見てもヤリだ!」


作り終えたらすぐさまチャンバラごっこ。読めてた展開。
はいはい。もうわかってますから。


悪代官を懲らしめるの図

■12:30 修行の開始。         

修行前に厳しいジャングルで生き抜くための厳しい修行の内容を伝える。・・・つもりだったけど、スカウト達が浮き足だってきた。まぁ、説明聞かないだろうなぁ。
つか、台詞忘れた。なべじいさんほどのアドリブ王じゃないから、ここは
先ず修行にでかけるか。
こんなことで厳しい修行を耐えることができるのか!?

■ ヤリ修行

    
「えいっ! あれ?」                   「とう!!」          「おりゃっ!」
  
「やぁ!!」               「なんのなんの」    「それっ!!」

これができないとトラのシェアカーンにやられちゃうぞ!

みんなやる度に上手くなっていき、成長が著しかったです。

■ ふきや修行
  
「それっ!」             「あたれっ!」         「ふっ!!」

これまた、狼の親分の言うとおりに修行して、みんな上達しました。

■キムス(観察力、記憶力修行)

「ジャングルで生き抜くためには、観察力も必要だ~!」


一分間良く見て覚えるんだよ。


さぁ~、今覚えたものを忘れないうちに書くんだ!
      
■ 弓打ち修行
      
「ぴゅー」              「びよよ~ん」      「あれっ?」
 
「やっ!」                  よ~く狙って~

弓ははじめは難しく矢を番えることもままならなかったのですが、狼の親分のスパルタ教育でみんな上手くなりました。

■14:10  閉会式

  
「どうでしたか!?」      「え~っと、寒かった!」

   
「こ~れぐらい寒かった」        「がっはっは」

ご意見番に寒かったという指摘を受けました・・・。

■ 総評

青空放映
・映画は45分ぐらいで。
・動きが激しいものが受ける。
・まわりへの騒音を注意する。
・寒むさ対策を徹底する(厚着の周知)。

ワイドゲーム
・慣れないゲームは練習に時間がかかる。
・ベースとの連絡を密にする。
スカウト達が的を狙っている背後からの写真がなかったのが残念!




コメント ( 0 ) | Trackback (  )




事前告知この日はワイドゲームまずはみんなで名作映画「ジャングルブック」を鑑賞します。これは奥が深い映画だと思います。鑑賞会の後、いよいよジャングルに冒険に出掛けます。乞うご期待♪


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




地図を楽しむ 
 
■概要 2007.11.18実施

   ・集合10:00~解散15:00
   ・ コース距離 12キロメートル
  ・タイトル 北地区団本部訪問ハイク
  ・2チームに分かれ各チーム工夫
 する
   Aチーム:カブ1、ビーバー2名
     Bチーム:カブ1、ビーバー2名
  ・カブが指示書に従い、地図を見ながら目的地に、ビーバーを誘導する。
   ・サポートとして、チーム毎にリーダー2名が付く。
   ・リーダー1名が自転車で巡回。

■10:00 集合

  セレモニーの後、チーム分けと説明

え~こんなに歩くの~!!!そんな声がちらほらと・・・
隊長の説明動画は右上です。

■10:15 出発

Aチームから出発

最近カメラを向けると変な顔しかしないカブスカウト約一名・・・

3分遅れで,Bチーム出発

さぁ~どちらが早くゴールに着くか競争!といきたいところですが、
スカウト達が夢中になりすぎると危険なので、競争ではないことを再三注意です。
特にこの組み合わせは危険です。


飛鳥山公園での休憩中。。。まだスタートしたばっかりだって。
つーか、寒いだろ?な?


 都電荒川線で電車を見ました。         石神井川でカモ・ユリカモメをみました。

つり橋で、走り・騒ぐ!!!!。(つり橋なんて、23区では珍しいと思います)

このつり橋は思いのほか揺れるんです。


紅葉緑地で、つり橋で遊んだ後で・・・

ザリガニ発見~


お!ザリガニここまでハサミの立派なアメリカザリガニは最近見かけません。

これはみんなそれぞれ記念撮影するしかないなスカウト達大興奮。
一度は逃がしてあげることで結論がでましたが、「隊長に見せたい!!!」
と言ってききません。やっぱり飼ってあげるとスカウトが言いだし、
ザリガニもゴールまで袋に入れて連れていってあげることにしました。(ザリガニにとってはいい迷惑です・・・)

はじめは恐々・・。ザリガニに触れないスカウト達も持ち方を教えてあげると掴めるようになりました。
って、凄い嫌そうな顔してるな本当はザリガニの方がもっと嫌がってるぞ

ここでAチームは大幅に遅れてしまいました。

■12:30 昼食
BチームはJR板橋駅付近の近藤勇の墓におまいりの後お昼。
 

近藤勇の墓
Bチームの食事風景

JR板橋駅ロータリーで食事。イスがあるけれど、ロータリーにシートを敷き昼食。
不思議な光景であった。君たちはきっとたくましくなれるよ

チームAのお食事風景

ザリガニ遊びで遅れてしまい、現在2ポイント分チームBに遅れています。。。
でも、そんなの関係ねー言ってました。。。

■13:00 ポイント工作

Bチーム:JR板橋駅ロータリーで、イチョウの葉っぱでキツネ作り・桜の葉っぱで”ぞうり”作り。
  
イチョウの葉っぱを少し裁断して葉脈部分をくるっとまわしてもう一度根本に刺します。
あっと言う間に狐のできあがり!これはかわいいです

■13:20 Bチーム出発。

しばらくチームAとチームBは接触
がなかったのですが、ようやくここで合流と思いきや、
すでにチームBは出発体制でした。チームA途中で遊びすぎ・・・。

■13:30 Aチーム:近藤勇の墓にお参り。



ポイント工作

イチョウの端っこをきるんじゃい。


チームBに追いつくため駆け足で工作をしましたが、みんななかなかの出来栄え

■14:00 Aチーム出発

■14:30 Bチームが平塚神社到着

■15:00 Aチームが平塚神社到着
■セレモニーの後解散



■講評
途中での遊びはほどほどに。計画的に歩きましょう♪
カブ隊は、地図記号を5つ以上覚えました
・交番 (丸に中は×だね)
・工場 (犬の足跡みたいだね)
・学校 (文という字だね)
・神社 (鳥居の形だね)
・寺  (卍だね)
・コンビニ(○にコ)

ビーバー隊は元気に遊びました。


-予告-
1:活動場所    :平塚神社、王子、板橋駅周辺ハイキング”   
2:
テーマ       :各団訪問
3:集合時間・場所 :10:00分 神社
4:参加費      :無料            
5:持ち物       :スカウト: いつもの物、雨具、おべんとう、筆記用具、水筒。
             一般の子供たちは:雨具、おべんとう、筆記用具、水筒。
             ※寒いといけないから、防寒具。          
6:解 散      : 14:20分ごろ      

  

■概要  地図を読みながら、指示された場所に最短ルートで行く。
       平塚神社
      →法音寺(5団)
      
→都電の線路沿いに飛鳥山(写生)
      →王子神社(8団)
      →金剛寺(もみじ寺)
      →お昼
      →板橋駅(近藤勇の墓-写生)
      →八端公園
      →東ふれあい館(ここは11団が会合で利用しているところです。)
      →ゲーテの小路経由
      →平塚神社

            ※お昼の場所は進行状況で判断します
            ※カブが地図を見ながら、ビーバーを連れていく。
              カブ+ビーバーでチームを作ります。
            ※時間と天候とスカウトの体力・興味の状況で、
              途中からルート変更もあります。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




結果報告

2007.11.11 
■概要

第一部 葉っぱでプリント 
第二部 野点(のだて) 

■8:50  事前準備

前日からの雨も止み、くもり。
リーダー集合し準備に入る。

「なんか晴れてきたよなぁ・・・」
「ブルーシート張り終わる頃には雨止みそうだな・・」


■9:30 開会式

あれ?突然司会振られた。。私の役目だっけ。。
まぁ、いいや。とりあえず「隊長のお言葉ー」

なんかみんな笑ってる。。。 そんなに変なこと言ったっけ?

■9:40 第一部に突入。

部門毎の開会式の後、   
雨がぱらぱら降ってきた。第二部の会場準備もハッスル。

スカウトは傘を片手に、近くの公園で、葉っぱ拾い。5種類ほど拾うように伝えたが・・・。

■10:00 雨が勢いを増してきた。

 スカウト達が葉っぱを持って、帰ってきた。5種類と言ったのに、同じ木の葉っぱを幾つも・・。  
 まああいいか。拾ってきたのでOK。  
 絵の具は、染料。実験を十分したおかげで、自信を持って教えられた。  
 注意事項、絵の具の使い方を説明。

■10:15 開始

注意事項を守ったスカウトは居なかった。予想通りの展開である。

やりはじめは何でも熱心なスカウト達・・・

■ 10:30 工作

次々に、葉っぱに色をのせ、布地にプリント。
 
ボクは手をプリント。          やってみました。意外と難しい。。スカウト達の方が上手でした。。



スカウトの作品。みんな上手にできました。



■11:00 終了。第二部に移動

第二部 野点(のだて) 
11:00 ぱらついていた雨も上がった。よかった。よかった。子ども達が七五三のお参りに三々五々来た。


                              崇勝先生
   超かっこよかったです。         パーフェクトに私のもつお茶の先生のイメージ通りの先生でした。

■11:10 座講?

 お茶について、先生のお話に「耳を傾け」、「目はお茶菓子」に。

お、おいしそうなお菓子だな。。。                   お菓子は今のうちに食べるのよ!!



僕に隠れてなんかいいもの食べてるな・・・


見事なお手前です。                         おいしい~

舞台裏
 
「俺ら世界一のお湯沸し職人だよな!ナ!ナ!」
「そうかもしれませんねぇ~」
                     


細かい泡をたてるのよ!シャカシャカシャカ  苦しいです。。。


注目の的。"注目の的はだーーーれだ”スカウト緊張
行儀よく、出来ました。



■12:20 閉会式

先生にお礼を言って、解散。

春は”桜の下で”。 またよろしくおねがいします。次回は、自分のお茶碗を焼いて、使いましょう。

■学んだこと

頂く時
・お茶の前にお菓子はいただく
・お菓子は自前の懐紙でいただく
・クロモジの使い方は上品に
・お茶は左手に乗せる
・お茶を淹れてもらったら、まずはおちゃの神様に感謝
・茶碗の図柄が相手に見えるように右手で時計回りにまわす
・お茶は3口半で飲む
・飲み干した後で「おいしかったです。」または「結構なお手前でした。」相手に感謝の気持ちを述べる

お茶を点てる時
・おちゃの粉はこさじ2杯
・三口半程度のお湯を注ぐ
・茶せんでは細かい泡が表面を覆うぐらいたてる。大きな泡はさりげなく潰す

平塚亭のお菓子はやっぱり美味しかった!

野点の様子の動画は右上です。




11月11日(日)

-告知-

野点をおこないます。
読めますか?「のだて」です。
外でお茶を点てるから野 だてらしいです。
嘘を言っている可能性もあります。
集会のときに先生に聞いてみて、間違ってたら修正します・・・

境内で「わび・さび」を体験しちゃいます。

保護者の方もどうぞ。野点だけの参加もOK!! 

1:活動場所      :平塚神社 境内他  
2:テーマ         :第一部 ”葉っぱの思い出” 
               第二部”野点(のだて)”
3:集合時間・場所  :09:30分 神社
4::参加費       :野点 200円(生菓子他)            
5:持ち物                :スカウト: いつもの物、雨具、水筒。
              一般の子供たちは:水筒。
              ※寒いといけないから、防寒具。
              ※野点で使う、茶巾かハンドタオル(茶碗を拭くそうです。)       
6:解 散        :12:20分頃        
       
■概要  第一部 公園で葉っぱをひろって、絵の具を塗りハンカチの布に写し取る。
       第二部 境内で、野点。スカウト一人ひとりが,茶を点てる。

 




コメント ( 0 ) | Trackback (  )