キーボードの設定だけではアンダーバー(_)や(})が入力出来ない場合にはキーモードマップを書き換えてあげる必要があります。
1、まずはデフォルトのキーモードマップを$HOME/.xmodmapに作成します。
cd ~
xmodmap -pke > .xmodmap
2、キーコードを調べます。
hev
3、キーコードに該当する内容を書き換えます。
vi .xmodmap
例、keycode 35 = bracketleft braceleft semivoicedsound kana_openingbracket
例、keycode 51 = bracketright braceright
4、編集したキーモードマップを適応します。
xmodmap $HOME/.xmodmap
5、4のままでは一時的な適応でしかないのでX Windows起動時に適応させます。
vi /etc/X11/Xsession.d/52modmap
xmodmap $HOME/.xmodmap
1、まずはデフォルトのキーモードマップを$HOME/.xmodmapに作成します。
cd ~
xmodmap -pke > .xmodmap
2、キーコードを調べます。
hev
3、キーコードに該当する内容を書き換えます。
vi .xmodmap
例、keycode 35 = bracketleft braceleft semivoicedsound kana_openingbracket
例、keycode 51 = bracketright braceright
4、編集したキーモードマップを適応します。
xmodmap $HOME/.xmodmap
5、4のままでは一時的な適応でしかないのでX Windows起動時に適応させます。
vi /etc/X11/Xsession.d/52modmap
xmodmap $HOME/.xmodmap