やま&うみ

色違い全国図鑑、カントー~カロスまで自己産で完成!
いまはアローラ色違い図鑑完成目指して色粘りチュウ!

いろちがい・ハリテヤマ

2013年02月06日 09時39分25秒 | Weblog
進化シリーズでお茶を濁します

ついに花粉症が始まってしまったみたいで
ストナリニを飲んでいるのですが、眠くて鼻の目も乾くのですぐに寝てしまい、
なかなか色粘りをする時間が取れません
今年は急に悪くなった気がします。
やっぱり、セオリー通りアレグラとかをシーズン前から飲まないといけないんだろうけど、
症状も出てないうちから薬飲む気もしないので…


鼻づまりあって、声も嗄れてしまっているので、耳鼻科に行った方がいいのかもしれない
とにかく、今年はひど目ですね。
今日の雪で少しおさまるといいんですが


色粘りは
ヒトモシ国際孵化@W2→900こ
パチリスポケトレ@プラチナ→色6匹get
自然遭遇5番道路@B2(北米版)→2500回

といったところです。

また、色粘りの歌を作ってみました

残酷につづく通常色の中で きっと十分に僕も大人になったんだ
哀しくはない 切なさもない
ただこうしてリセットを繰り返してきたことが そうこうして色が出た時のことが
うれしい いとしい


ミスチルのHERO風に歌ってみてください

わたしも十分に大人になったので、少しくらい連鎖が切れても、
シルバースプレー100缶使ってもキラキラの草むらが出なくても、
哀しくないです


最近の長男次男

旦那が胃カメラの結果、胃にピロリがいたので除菌をしているのですが。

長男「ピロリがいなくなったってどうやったらわかるの?」
旦那「また検査に行くんだよ」
次男「いなくなったら、カレンダーもらえるんでしょ」

なんでカレンダー?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿