大樹寺ミニミニ情報寺務局

チョットした出来事をおしらせします。

暁天講座第二日

2007-08-07 19:01:42 | Weblog

暁天講座2日目です、昨日からの大樹寺貫主、堀田岳成上人による「佛遺教経」です。「佛遺教経」は御釈迦さんが、今まさに涅槃に入ろうとするとき(入滅のとき)、弟子たちに説いたものだそうです。僧侶のありようを説いたものです。

  • 戒を守ること
  • 勤心を忘れないこと
  • 悪口を言わないこと
  • 傲慢に成らないこと
  • 少欲だあること
  • 足りること知ること
  • 休むことなく精進すること
  • 知識者でなく知恵者であること
  • 無駄な戯論をすてること
  • 名医は薬を示すが、服不服は名医のとがめでないこと
  • ・・・・
  • ・・・・
など、入滅を目前にして、弟子の僧たちに厳しい戒めを説いた経典です。

今年の暁天講座の最後に、貫主の教育持論の話がありました。それは上記の名医と薬の関係に似ている孔子の言葉です。

子曰く、憤せざるは啓せず、悱せざれば発せず。一隅を挙げて三隅を以って反らざれば、即ち復びせざるなり。

釈尊、孔子の緊張した師弟関係は、今にも生かすべきと説かれました。教育会に長い貫主の暁天講座でした。


暁天講座

2007-08-06 08:00:42 | Weblog

予定通り、暁天講座が、大樹寺貫主堀田岳成上人により行われました。今年は、「佛遺教経」という経典です。

汝等比丘尼(なんだちびくに)で始まる、教えです。今日は初日ということもあり、2項目だけの説教がありました。全部で5ページのテキストが用意されています。「子曰」の教育論もあるそうです。6時からの1時間ですのでどこまで進むのかわかりませんが楽しみです。10時からは、今日明日、施餓鬼法要があります。


盆施餓鬼会

2007-08-05 14:09:34 | Weblog

8月はお盆の月です。ご先祖さんの追善供養をしましょう

墓檀家の方
8月6日(月)午前10時開始(午前中)

檀家の方
8月7日(火)午前10時開始(午前中)

   供養料1霊 5000円(当日も受け付けています)

放生会
 8月7日午後1時より(すべての生命に感謝し、犠牲になってくれて生命の供養の法要です)
供養料 2000円

暁天講座
8月6日、8月7日(両日とも午前6時より)・当山住職による人生法話