ヤマギシズム・ルネッサンス

現代のヤマギシズムがかかえる問題を多方面から考えていきたい。

幸福学園

2007-06-25 18:42:26 | Weblog
ヤマギシでとかく話題の幸福学園は、37・8年前、1年間の国内留学制度の一環として、ゴールデンウイーク中の「特講」に参加した新島淳良氏(当時早稲田大学教授)の発案に拠るものだったと思います。
新島教授は、中国の文化大革命、毛沢東主義に傾倒し、何冊かの本を出版していたようです。(3冊ほど読んでみたがよく解らなかった)
当時、文化大革命、毛沢東主義の行き詰まりはあきらかになりつつあり、教授としては何らかの新たな方向を模索していた時期ではなかったでしょうか。
ちょうど教授の娘が、イギリスの「サマーヒル」と言うフリースクールに留学中でした。
「サマーヒル」では、カリキュラムといったものは無く、生徒各人の学習欲求に応じて、それを満足させる体勢を持ち、自由に学び、育つと言った考えを徹底させた雰囲気が在ったようです。
新島教授としては、ヤマギシの「学育」と通じるものを感じ、まったく新しい「教育」の可能性を観みたのだと思います。
まさか「運動」に利用されるとは思いもしなかったでしょう。
教授も、村政治のなんとも言えない閉鎖性には太刀打ち出来なかったのでしょう。




コメントを投稿