goo blog サービス終了のお知らせ 

《にっしょうようちえんレポート》

山口県岩国市、日照幼稚園の様子です。

秋の遠足

2010年10月26日 | 年中行事

秋の遠足、みんな集合~さぁがんばるぞ~。







電車にのって由宇の潮風公園に遠足です。
年長・年中さんは通津駅まで歩きます。
年少・満三歳児さんは行きも帰りもまだバスです。

















みんなでのる電車の中は動く幼稚園です。
おはなしがはずみます。







年長さんは由宇駅から公園までも歩きます。
年中さんはバスで一足先に公園まで。











海です!丘です!風です!
丘をかけのぼって、くるくるころがりおりて
あそびながら年長さんを待ちました。











はるか遠くに年長さんが見えました。一目散に丘に向かって走ってきます。
でも疲れた~。





松ぼっくり集めがはじまりました。人の分まで取ってあげます。









年少さんはいっぱい遊んで一足先にお弁当食べて園に帰りました。
鬼(年長・年中さん?)のいない間におもちゃを独り占めです。

親子えんそく

2010年05月18日 | 年中行事



○行き先は浪の浦海水浴場へ






○うれしいお弁当を持って

○親子で手をつなぎ 出発






○幼稚園から歩いて15分 ついたついた

○海からくる風と潮のかおりがここちよい

○さいしょは親子のふれあいゲーム

○アットホームな幼稚園です。


















○さぁおべんとうだ うれしいナ!








○おいしそう!




























○しばらく遊具で遊んだり

○ママ友だちとおしゃべり

○さぁ帰りましょう

○かえりは砂浜を、なみを、大岩をこえて
 かえってみよう!




お誕生会 & こいのぼり完成 & 竹の子

2010年04月21日 | お誕生会



天気の良い日です。

四月生まれのお誕生会をしました。


  年長さん(青組)1人
  
  年中さん(黄組)4人

  年少さん(赤組)3人


どのクラスでも一番お兄さんとお姉さんです。

自分の名前やお誕生日もはっきり元気に言えました。

担任の先生から、お祝いの「言葉のプレゼント」をもらいました。

他のお友だちからは「うたのプレゼント」をもらいました。



その後で先生達の楽しいパネルシアターをみました。

やっぱりお誕生会は嬉しいナー!




【こいのぼり完成!!】

今年も手作りのこいのぼりに挑戦しました。

今年は一人1枚ずつしぼりぞめをした布を、
桃子先生が教室のまん中にミシンをもちこみつなぎあわせました。

ご自慢のこいのぼりをもって、
「エイエイオー!」




【竹の子】

青組さんの壁にはってある竹の子の絵

思わずスゴーッイって叫んでしまいました。

一つ一つが面白いんです。

おいしそうです。

みていたら元気がでました。






(文責 副園長)

たんぽぽ:おひなさまづくり

2010年02月18日 | たんぽぽくらぶ
今日のたんぽぽくらぶは「おひなさまづくり」。

かわいいオリジナルのおひな様を作りましょう!


幼稚園のおひな様です。



それでは、さっそく始めましょう!

好きな折り紙を切り貼りします。



頑張ってね!



親子3人で力をあわせて!



もうすぐできるかな?



屏風がとてもきれいですね。



3月3日、楽しい「ひなまつり」になると良いですね。





レストランごっこ

2009年11月17日 | 年中行事
今日はあいにくの雨。

でも幼稚園では楽しいかけ声が聞こえてきます。

青組さんのレストランが開店です。

美味しい美味しいおまんじゅうをつくりました。

みんな気持ちをこめて一生懸命焼きました。



早くやけるといいね。



そこへ黄組さん、赤組さん、緑組さんがやってきました。

「くださいな。」

「いらっしゃい!」

みんなでおまんじゅうをいただきました。



美味しいね。



青組さん、
とってもすばらしいレストランでした。
ありがとう!!!