西岡事務所ブログ

狭山市で事務所を開く西岡です
うお座のA型です
西岡事務所ホームページへは、ブックマークからお入りください

クールビズますます・・

2005-07-21 | Weblog
今日、クールビズの人をよく見かける。いわゆるノーネクタイ運動のことでそういえば以前からあったようなのだが、「クールビズ」というと格好がいい。ビズはビジネスを略したものだそうだ。
 趣旨は、地球温暖化防止という大きな理念のもと国民的運動を起こそうというもの、小泉首相が率先して行い、マスコミでもその写真がでるので、この運動は国民の間でも定着するであろう。

 そのせいか、最近なんとなく堂々としているのがこの「クールビズ」姿のAさん。たまにあうと、「暑くないですか」と余裕をもって話しかけてくる。私自身も試しにやってみると、確かにしのぎいい。Aさんは確か以前からノーネクタイで、今回「クールビズ」と格好いい名前がつけられていよいよ勢いを増したようだ。でも、よく考えてみるとAさんは一年中「クールビズ」だったような気がする。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロ野球の復活のために・・ | トップ | 最近読んだ本・・「橋本治が... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (将棋好きの社労士)
2005-07-21 13:13:59
 昔、サラリーマンになりたてのころ、いわゆるクールビズをしゃれて、会社内でノーネクタイで通したこともありましたが、今思うと暑さ対策というよりも若気の至りという気がします。



 今は、上着は失礼させてもらいますが、少なくてもお客様の前に出るときには、ビシッとネクタイで決めております。



 いずれにしても人それぞれの意思で決めればよいことだと思います。



 「う・・ん。それにしても暑い。」
Unknown (夫婦で社労士!!(妻))
2005-07-21 14:05:29
クールビズは着こなしのセンスが問われるので、ウチの夫は??

結局無難ということで、背広にネクタイを選んでしまいます。若いころはたまに頭に巻いたりもしてたようですが、、。



ところで、前から気になっていたのですが、↑「将棋好きの社労士」さんはもしかしてT先生ですか?違っていたらごめんなさい。

Unknown (美人社労士?)
2005-07-21 15:02:09
私も1年中クールビズというより、乞食のような私です(笑)

ますます、私のためにもこの運動を発展させてほしいです。

私も知っている先生ですか?

将棋好きの社労士さんって・・
Unknown (野村大作)
2005-07-21 18:42:00
いつも温かいコメント有難うございます。

今日のお話、最後のオチがいいですね!

笑えました。私のブログにはツカミと

オチがないというご指摘をある方からうけ

日々研究中なのですが、なんせ話題が「保険、助成金」など硬いので、なかなか苦労しています。(笑)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事