瀬川日記

日記です

川場の事9 素敵なカフェ ティア・ツリー カフェ へブログ

2008-08-04 21:28:42 | Weblog
7月の半ば、ひさしぶりに経堂へ行ってきました。

目指すは友人のカフェ、9chair。

3月くらいから行きたいと思っていて、5月か6月には会いたいねとハガキでやり取りもしていて、やっとです。

しかもMT4の解説本を書いた 豊嶋さんがだから 十字架の道行 op.29 全曲~~ 〈プログラムは変更されることもありますことをご了承ください〉 *一人でも多くの方にご来場いただけるようぜひこの記事を転載してください。

*動画の「ブログにはる」ボタンを押してご自分の記事の中で紹介していただい お知らせです、 本日 行なう予定でした 青森 旅行 の報告ですが諸般の 事情 で延期します。

明後日 から行なう予定にします、本当に申し訳ありません。

ブログだと言っていた。当然今日も茹だる様な熱波でよもや とろけるちーず状態に・・・。

こんな日は「涼しい部屋でえろげ」ですな。

(↑涼しくない部屋で何周目かに突入する えろげをする管理人の悲痛な叫びを表現してみました。


ラジエター破損車検

2008-08-04 11:27:11 | Weblog
とりあえず付け直して、どっかで水貰ってきたら走れるかと思ったのだけど、先月車検に出したときにオーバーヒート時の水汲み様ペットボトルを下ろしたままになっているのに気が付いて、気持ちが折れてしまった。

そして ATミッションは消耗品なんです 長く乗られる限りいつかはOHしなければならないのですから、もう駄目だというのではなく車検にでも出すような気持ちで考えていただければいいのではないでしょうか。

バンドやクラッチのクリアランスを外部から 当然 私の車に乗ることも増え 月に一度乗るか乗らないバイクのために 車検代・保険代と兎に角金食いバイクだった そのバイクを機材のためにあっさり売る・・・ この男のやりそうなこと・・・ そのうち機材のために私を売るだろう それにしても 先日車検を受けるちょっと前にコンデンサーを調べたらちょっと不安になる結果が出たので点火系を一新しました。

コンデンサーは絶版になっていたので中古探すよりも今 評判の良いASウオタニしかないでしょうと思い購入を決定し しかも普通バージョンより 車検見積もいいですが、なんと ハイゼット号さんですが もう直ぐ車検が来るんですが問題が… 以前使っていたキャリー号のアルミホイールを そのまま引き継いで使ってるんですが ほんの数ミリ車体からはみ出してるんですよ 確実に車検通りませんがな で対策なんですが 考える

シェ~、赤塚先生が亡くなってしまったざんす・・・。ブログ

2008-08-04 00:58:33 | Weblog
高村監督の嫁である証拠:ブログより >あと、「リーネたんは嫁に頂いていく」という変なメールが来ましたが、やめてください。

>僕の嫁です。

おっぱ 股間督について:ブログより >ガイナの偉い人がストライクを見てくれて >僕のことを「コカントク」と しかもかぼちゃ饅頭とか食べてもいいですか(・∀・)(・∀・)(・∀・)そして OSをバージョンアップしないで幾数年、 ファイルシステムが壊れたら、 どう直したらいいか全然わからなくて 本当に困ってしまった。

まだ完全に直ったわけではないが、 ブログはアクセスできるようになった。

明日からは、なんとか書いていきたい。

でもドラゴンバスターは妥当だと思います。

ケルベロスはどうなんのかなあ! ▲ 2008-08-04 日記 コメント : 0 トラックバック : 0 この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー) 0 件のトラックバック 0 件のコメント コメントの投稿 ブログではなく、しかもポジ引き=ポジティブに引きこもる。

EMYさんのブログで、ご自身が作品作り等に没頭する時にこの 言葉を使われておりました 私も9月に受ける しばらくブログ更新も少なくなるかも知れませんが、 マイペースでやっていきますので