外国語を母語としている人達のための「日本語教室 ともだち」足立区内のボランティアグループ

「日本語教室 ともだち」は月曜日10時から2時間、足立区プルミエで日本語学習をしており、この内容をご紹介します。

7月31日(月)の日本語学習

2017-07-31 19:50:32 | 日記
 本日は久し振りに青空が出てき気温が上がりました。それに湿度が高くて非常に過ごずらい一日になってしまいました。
また、本日は8月の夏休み前の最終学習日でした。

1.学習への参加者

1.1 学習者数 : 本日は21名の学習者が出席でした。また5人のお子さん達が先週
   同様教室にこられました。学習中、あちこちと徒党を組んで歩きまわり、
   通常とは異なるにぎやかな学習風景になりました。お子さんたちは既に夏休み
   に入っています。
   新規学習希望者はゼロ人でした。

1.2 ボランティア : 11名全員が出席でした。皆さん頑張っています。

2.具体的な学習内容
  今日は、前半を普通の学習とし、後半は全員で「暑中見舞いのハガキ」作りを
  しました。

2.1 学習内容
  私の担当する学習者のうち2名が出席しましたが、いつも出席していた学習者が欠席
  で一寸、残念でした。
  教材は「天声人語」あるベテラン政治家の動画、並びに犬飼道子さんの生き方(途中
  で時間切れ)の二つを教材にしようしました。
  あるベテラン政治家とは米国の共和党の重鎮ジョン・マケイン氏で脳腫瘍で闘病中だが、
  法案審議に参加され、「私たちは大統領(トランプ氏)の部下ではない、対等だ」と語った由、
  米国の民主主義に残る真っ当さが、うらやましくなる。と天声人語の筆者は結んでいた。
  マケイン氏他の共和党議員の反対にあい、某有名法案が成立せず流れてしまい、
  トランプ大統領が苦境に陥っている現状があります。

2.2 暑中見舞いのハガキ作り
  学習者の半数近くは、初めてのハガキ作りでは無いかと思います。 ボランティア
  から、暑中見舞いのハガキについての説明を受けたのち、ハガキ作りが始まりました。
  殆どの人が、色鉛筆、カラーマジックペンなどを使って作成していましたが、
  顔料をつかっての色付けをされている猛者もいました。 
  写真をご覧ください。

3.30周年記念行事の準備委員会
  午後、担当のボランティアに加えて有志が参加して(11名中9名が出席)行事をどのような
  ものにするか議論をしました。 作成資料、出し物、食事の調達先、時間割、担当
  など広範囲に議論しました。 (8月の休み中にも準備を開始する事項あり。)


  

  今年の皆さんは絵が大変じょうずです。
  


4.今週の草花

  真夏の草花は徐々に種類が少なくなってきています。目についたものをパチパチと撮りました。
  出来は良くないのですが、そうだ、こんな花が咲いていたなと、思い出して頂ければ幸いです。


  

  

  

  

  

  

  

  
 
  

  

  果物が一段と育ってきています。

  

  

  

  
  8月は1ヵ月間学習はお休みとなります。
  次回学習は 9月4日(月) です。 
  それまで皆さん、また次回お会いしましょう。 

  筆者 のりさん

  

   

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盆踊り (ここっと)
2017-08-05 21:32:17
盆踊りの季節ですね!週末には必ずどこかで盆踊り大会が開催されています。うちの町会もこの金・土でしたが、今年は踊りの輪の中にムスリムの方を見つけました。とても自然に溶け込んで、踊りを楽しんでいらっしゃる。笑顔が素敵でした。日本語教室の皆さんにも、日本の伝統的な行事に、ちょっとだけ勇気を出してどんどん参加してもらえたらいいな、と思いました。
盆踊り (のりさん )
2017-08-06 11:38:12
ここっとさん、 素敵なコメント(盆踊り)有難うございます。私の住む自治会の盆踊りは足立花火と同じ時期に賑やかに開催されました。 地域の住民が大人も子供も一緒になって踊る姿は大変素晴らしいです。
外国人と思しき人も参加していましたよ。

コメントを投稿