今日の一枚 FZシリーズ情報集積所

Panasonic FZ20/FZ30/FZ50/LX2/G1/GF1で撮影した写真を掲載中
by nighthead

FZ30情報 ワイコン比較

2005年09月10日 |  ∟FZ30情報
ワイコン情報募集中です。どんな内容の情報が欲しいかはこちらを参照してください。

【現在FZ30で使用できることが確認されているワイコン】
PANASONIC DMW-LW55 0.7倍 55mm
RAYNOX DCR-720 0.72倍 52mm
RAYNOX DCR-730 0.7倍 52mm
RAYNOX HD-7000PRO 0.7倍 58mm
RAYNOX HD-6600PRO 0.66倍 58mm
RAYNOX HD-6600PRO55 0.66倍(新製品)
OLYMPUS WCON-08 0.8倍 55mm
RAYNOX DCR-5000 0.5倍 52mm


おそらく以下も使えます。
OLYMPUS WCON-07 0.7倍 55mm干渉あり
OLYMPUS WCON-08B 0.8倍 62mm

【各レンズのメーカーサイト】
RAYNOX FZ30用コンバーションレンズ


【ワイコン装着方法】
FZ30のレンズ先端のフィルターネジに装着します。FZ30のフィルター径は55mmですので、ステップアップリングやステップダウンリングを使って55mmにサイズを合わせれば装着可能となります。

(具体例)
WCON-08(55mm)・・・そのまま装着
DCR-720(52mm)・・・55→52mmのステップダウンリングを使って装着
HD-7000PRO(58mm)・・・55→58mmのステップアップリングを使って装着



【各レンズの詳細】
DCR-720についての詳細


【ユーザーリンク】
純正ワイコンDMW-LW55の作例
WCON-08(OLYMPUS)0.8倍、LD-075W(KENKO)0.75倍、DCR-5000(RAYNOX)0.5倍の作例


←FZ30情報INDEXに戻る

2005/9/8作成
2005/9/10追記
2005/9/16追記 ユーザーリンク追加

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
WCON-07 (SIMAHARA)
2005-11-28 18:12:26
聞きたい事があるんですが、OLYMPUS WCON-07 0.7倍 55mm FZ30に使えますか?
返信する
Unknown (nighthead)
2005-11-28 19:30:10
SIMAHARAさん、コメントありがとうございます。



WCON-07については今のところ実績が確認できていないので、「おそらく使えるだろう」ということしかわかりません。



WCON-07をすでにお持ちでないなら、あえてWCON-07にする必要はあまりないかもしれません。というのも、このワイコンはワイド端にほぼ限定されますし、純正か、もしくはRAYNOXから新製品が出ますので、それらから選ばれたらいかがでしょうか?

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/fz30/

http://www.raynox.co.jp/comparison/digital/comp_fz30.htm#hd-6600pro55
返信する
ワイコン (たか3)
2006-04-19 00:17:30
RAYNOX HD-6600PRO 0.66倍 55mmについて

ケラレや実勢価格についておしえて
返信する
Unknown (nighthead)
2006-04-19 21:25:41
たか3さん



HD-6600PRO55はワイド端に置いてもケラレはないようです。

実勢価格はザッと検索してみた結果13000円台から16,000円台というのが見つかりました。
返信する
フィルター (たか3)
2006-04-19 23:51:02
nightheadさん ありがとうございます。

ついでにお聞きします。

花を取りたいのですが、クローズアップレンズは周辺のピントが今一つと説明にありますが、やはりマクロレンズのほうがよろしいのでしょうか。

また、お勧めのフィルターがあれば教えてください。
返信する
Unknown (nighthead)
2006-04-20 00:06:03
たか3さん、こんばんは。



普通のクローズアップレンズは、虫眼鏡みたいなもので、色収差も多めに出ますし、周辺部はもやっとした描写になります。ただ、クローズアップレンズの使い方からすると、被写体を中心に置いてアップで撮ることが多いでしょうから、それらの弱点が気にならない場合もあると思います。



クローズアップレンズの中にも、レンズを2枚使ったACアクロマートといったものもあり、これは色収差などが改善されています。価格もマクロコンバーションレンズに比べて安いですし、倍率もいろいろ揃っているので、まずはこちらを考えられたら良いのではないかと思います。最近桜のクローズアップでACアクロマートNO.2を使いましたが、満足できる描写でした。



http://www.tokina.co.jp/kenko/4961607352922.html
返信する
Giotto (OZ)
2006-06-21 12:19:51
現在、オーストラリアに滞在中で、写真は初心者ですが、思い出を少しでもきれいに残せるように、頑張って写真とってます。

こちらでは、カメラ関連の製品はバカ高いのですが、先日あるカメラ屋で Giotto というメーカーのワイコンを発見しました。×0.5でマクロレンズ付(×1.4)で、価格が日本円で1万3千円ほど。他のメーカーのものが2万円近かったので、そのまま購入しました。

他のメーカーのものを使ったことがないので、なんともいえませんが、角の湾曲が気になります。ケラレはほとんどありませんが、隅のフォーカスが甘くなってるように見えます。

このような症状は普通なのでしょうか?

また、RAW現像にSILKYPIXのフリー版を使っていますが、製品版と比べて大きな差はありますか?
返信する
Unknown (nighthead)
2006-06-21 22:09:34
OZさん、はじめまして。



Giottoというメーカーのレンズは初めて聞く名前ですが、一般的にワイコンは周辺部が歪むものです。倍率が高ければ高いほどその度合いは増えていきますが、それを出来るだけ補正によって押さえ込もうとしているレンズもあります。ですが、0.5倍ともなると補正には無理があり周辺部が歪んでしまうのは仕方がないと思います。



歪みが目立たないような撮り方を工夫したり、歪みそのものを利用した面白い写真を狙ったりして使いこなすのも楽しいと思います。また、レタッチソフトやSILKYPIXなどである程度補正することもできますので、お試しになってみて下さい。



以下の下の方に、DCR-720というワイコンの歪みを補正した例がありますので参考になさって下さい。補正できるソフトウェアもご紹介しています。



http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/2b184593880d0613804947010747ff4e



SILKYPIXの有料版と無料版の違いですが、以下のページに詳しく載っていますが、SILKYPIXの無料版のメニューでグレー表示になって選択できない機能が有料版では選択することが出来るようになっています。RAW現像の頻度が高いなら、購入されても期待に応えてくれるソフトだと思います。



http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds2/product_function.html



SILKYPIX以外ではRAW SHOOTERという現像ソフトの無料版も、高機能ですので、お試しになってみて下さい。

http://www.pixmantec.com/products/rawshooter_essentials.asp



オーストラリアの写真も是非見せていただきたいです。

返信する
HD-6600PRO 58mmについて (momo)
2006-07-17 17:14:29
ほぼ毎日のように、貴殿のホームページを参考にさせて頂いております。私も、FZ-30を購入して、一年弱ですが、広角に挑戦しようとして、RAYNOX HD-6600PRO 0.66倍 58mmか55mmにしようかと迷っているのですが、将来性を考えると58mmが良いかと思います。RAYNOX社製外のステップアップリングを使っても周辺減光等は生じないのでしょうか?
返信する
Unknown (nighthead)
2006-07-17 22:15:17
momoさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。



58mmだとステップアップリングが必要なので、8Mの4:3の時にケラレが生じます。3:2や16:9あるいは、5MEZや3MEZに割り切って使えば大丈夫ですが、出来るなら55mmの方がFZ30とのマッチングは良いと思います。



僕の場合は、ケラレはトリミングで解消するようにしています。このブログの6月の神戸の異人館の写真がほとんどこのレンズを使用して、トリミングしています。同時に歪みを補正しているものもあります。



http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/m/200606



あと、このレンズはフレア、ゴーストが大変出やすいので、場面によっては対策が必要かもしれません。屋外では結構気を使います。それと、周辺の流れが結構あります。Lサイズのプリントだとほとんど目立ちませんが、それより大きいと気になるかもしれません。



悪い点ばかり書きましたが、23mm相当でありながら歪みが少ないのは特筆できるレンズだと思います。



ケラレが残ったまま、歪みの補正のしていないオリジナルの写真がご覧になりたければおっしゃって下さい。
返信する