私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花達 2019年5月 第191号

2019年05月05日 21時16分56秒 | 日記
  ブログの更新間隔が大変長くなり失礼いたしました。特別の事は無かったのに・・・年(88歳)のせいでしょうか?  毎日が日曜日の我々には10連休でも特別の事はありません。

4/24撮影。 玄関最右端の全面写真。上部に茂るツル薔薇(カクテル)は次回掲載します。


4/24撮影。 今年は花付きが最高です。クレマチス 満州黄(白に近い薄い黄色)が沢山咲いて呉れました。


4/24撮影。 少し近づいてみますね。 


4/18撮影。 早く咲き出した部分です。大輪で今年は見事です。


4/18撮影。 拡大しました。


4/24撮影。 ミス東京(薄い紫)です。これも奥の方で沢山咲いていますが満州黄に押されて少ししか見えません。


4/24撮影。 これは満州黄の最上部の蕾です。1Fの庇屋根まで来ました。開花した時は見事でした。


4/6撮影。 昨年の鉢のままでしたが、「鯛釣り草」毎年元気に咲いて呉れます。


4/15撮影。

4/15撮影。


4/8撮影。 「金魚草」三種です。

4/18撮影。



4/19撮影。 「姫うつぎ」と「フリージア」の写真5枚です。

4/18撮影。

4/24撮影。

4/18撮影。

4/8撮影。


4/6撮影。 二年目のチューリップの球根が花を付けました。
 

4/24撮影。 3鉢のシンビジュウムが永く咲き続けてくれています。来年のために株分け・鉢の交換をしたい処です。


4/6撮影。 玄関左側の垂直ラックにかけてある「サイネリア」


4/6撮影。 鉢植えのイチゴから子蔓が沢山伸びたのでプランターに移植したもの。


4/6撮影。 玄関の花瓶に「チューリップ」と「フリージア」を活けました。


4/9撮影。 シンビジュームも鉢から切って容れました。


4/18撮影。 「カロライナジャスミン」です。


4/18撮影。 「サクラソウ」です。


4/18撮影。 名前不明です。


4/24撮影。 ガーデニング入門講座で頂いた苗から育てた「矢車草」です。


4/29撮影。 昨年珍しく1個も収穫出来なかった二階ベランダで鉢植えの「スイートレモン」が今年は滅茶苦茶花を付けました。今後どうしたものか???教えて下さい。

4/29撮影。 拡大しました。


4/29撮影。 「サギソウ」やっと芽を出し始めました。左が今年昭和記念公園の教室での作品。右が自家栽培の生き残り球根を植え替えました。
       余程気を付けないと、地球温暖化の中、今年も厳しいと覚悟しています。


4/29撮影。 3鉢とも元気な「アルストロメリア」


3/30撮影。 今年購入した黄色の「水仙」


3/30撮影。 毎年出てくる「ムスカリ」


4/29撮影。 昨年からのもの「エニシダ」です。


 お疲れ様でした。第191号は以上です。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我家の花達とその他 2019年3... | トップ | 我が家の花達 2019年5月-2 ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春爛漫! (bon)
2019-05-11 09:57:20
いやぁ~ きれいですね~。春爛漫ですね。
しばらくブログアップが無かったので、どうされたのかと思っていました。
クレマチスから始まって、本当にたくさんの花たちの競演? 素晴らしいですね。
日頃の丹精の賜物かと、ひたすら敬服するばかりです。
ありがとうございました。
BONさんへ (nhayashi)
2019-05-12 20:38:51
 やっと更新しましたが直ぐにコメントを頂き有り難うございます。
 今年は花付きが良く嬉しい春です。一方昨年見事だった「八重枝垂れ桜」がほとんど良い花を付けません。植物も毎年連続はくたびれるのでしょうね。
 金曜日の新宿御苑を楽しみにしております。よろしくご指導の程お願いいたします。
Unknown (伸子)
2019-05-16 06:27:21
クレマチスが見事ですね!とても見応えがありますね。
実物を見てみたかったです。
そしてレモンの花、初めて見ました。実がいっぱいなったら送って下さい。
リモンチェッロというお酒を作ります。
伸ちゃんへ (nhayashi)
2019-05-18 01:22:35
 コメント有り難うございました。
 クレマチスなど今年は花の出来は最高です。しかし八重枝垂れ桜は惨めでした。昨年の写真を見ると見事ですが。毎年咲かせるのは桜も疲れるのかなぁ・・・
 レモンは昨年は1個も採れず、その前は20個ばかり採れました。今年が生り年になりそうな気がします。ママにネックレス有り難うございました。Facebookの写真観ています。
では では お元気で。
Unknown (mizumoe19)
2019-07-30 12:22:20
タイツリソウ、綺麗ですね。私が買ったのはいつのまにか絶えてしまいました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事