私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我が家の花達 2021年2月-2 第227号

2021年02月25日 15時28分39秒 | 日記
  蝋梅、紅梅に続いて小ぶりの黄梅が咲きました。
     3月5日はもう「啓蟄」ですね。

2/23撮影。 鉢植えの「黄梅」です。

2/21撮影。拡大する。


2/21撮影。 二鉢有る「クリスマスローズ」花付きが良かったです。

2/23撮影。

2/21撮影。 別鉢です。



2/21撮影。 椿今年は20輪ぐらい咲きそうです。

2/233撮影。 拡大です。


2/23撮影。 「クリスマスローズ」二回目が咲き出しました。


2/23撮影。 「キンセンカ」


2/23撮影。 「パンジー」6株中の2株です。


2/23撮影。 黄色の「ジュリアン」



2/21撮影。 玄関右脇の3鉢です。


2/23撮影。 先ず水仙です。

2/23撮影。 水仙7輪。


2/21撮影。 額縁コンテナーに収まった「ディモルホセカ」


2/23撮影。 同上


2/21撮影。 葉ボタン7株です。


お疲れ様でした。「仰げば尊し」1884年(明治17年)に発表された日本の唱歌 卒業生が教師に感謝・・・ でお寛ぎ下さい。 当時を思い出しながら。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の花達 2021年2月 第... | トップ | 我が家の花達 2021年3月 第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事