2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

2006年12月安倍首相「日本の原発で電源喪失はない」→2012年10月安倍総裁「福島は収束せず」

2012-10-05 12:19:48 | 安倍壺三
「おまえがいうな」の一言ですな




一応、出来事を時系列順に並べてみました。

衆議院の公式サイトから引用します。

2006年12月13日共産党の吉井英勝参議院議員の質問
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書 提出者 吉井英勝
一 大規模地震時の原発のバックアップ電源について
>1 原発からの高圧送電鉄塔が倒壊すると、原発の負荷電力ゼロになって原子炉停止(スクラムがかかる)だけでなく、
>停止した原発の機器冷却系を作動させるための外部電源が得られなくなるのではないか。
>そういう場合でも、外部電源が得られるようにする複数のルートが用意されている原発はあるのか。あれば実例を示されたい。
>また、実際に日本で、高圧送電鉄塔が倒壊した事故が原発で発生した例があると思うが、その実例と原因を明らかにされたい。

>2 落雷によっても高圧送電線事故はよく起こっていると思われるが、その結果、原子炉緊急停止になった実例を示されたい。

>3 外部電源が取れなくても、内部電源、即ち自家発電機であるディーゼル発電機と無停電電源であるバッテリー(蓄電器)が
>働けば、機器冷却系の作動は可能になると考えられる。
逆に考えると、大規模地震でスクラムがかかった原子炉の核燃料棒の崩壊熱を除去するためには、機器冷却系電源を確保できることが、
原発にとって絶対に必要である。しかし、現実には、自家発電機(ディーゼル発電機)の事故で原子炉が停止するなど、
バックアップ機能が働かない原発事故があったのではないか。過去においてどのような事例があるか示されたい。

>4 スウェーデンのフォルクスマルク原発1号(沸騰水型原発BWRで出力一〇〇・八万kw、運転開始一九八一年七月七日)の
>事故例を見ると、バックアップ電源が四系列あるなかで二系列で事故があったのではないか。

>5 日本の原発の約六割はバックアップ電源が二系列ではないのか。仮に、フォルクスマルク原発1号事故と同じように、
二系列で事故が発生すると、機器冷却系の電源が全く取れなくなるのではないか。

>6 大規模地震によって原発が停止した場合、崩壊熱除去のために機器冷却系が働かなくてはならない。津波の引き波で
>水位が下がるけれども一応冷却水が得られる水位は確保できたとしても、地震で送電鉄塔の倒壊や折損事故で外部電源が
得られない状態が生まれ、内部電源もフォルクスマルク原発のようにディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなった時、
機器冷却系は働かないことになる。この場合、原子炉はどういうことになっていくか。原子力安全委員会では、こうした場合の
安全性について、日本の総ての原発一つ一つについて検討を行ってきているか。
>また原子力・安全保安院では、こうした問題について、一つ一つの原発についてどういう調査を行ってきているか。調査内容を示されたい。

>7 停止した後の原発では崩壊熱を除去出来なかったら、核燃料棒は焼損(バーン・アウト)するのではないのか。
その場合の原発事故がどのような規模の事故になるのかについて、どういう評価を行っているか。
(中略)
二 沸騰遷移と核燃料棒の安全性について
>1 原発運転中に、膜沸騰状態に覆われて高温下での冷却不十分となると、核燃料棒の焼損(バーン・アウト)が起こる。
焼損が発生した場合に、放射能汚染の規模がどのようなものになるのかをどう評価しているか。原子炉内に閉じ込めることができた場合、
>大気中に放出された場合、さらに原子炉破壊に至る規模の事故になった場合まで、それぞれの事故の規模ごとに、
>放射能汚染の規模や内容がどうなるかを示されたい。
(以下略)


|で…上の質問趣意書への安倍総理(当時)の2006年12月22日の答弁


http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
>内閣衆質一六五第二五六号 平成十八年十二月二十二日 内閣総理大臣 安倍晋三
>衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

>一の1について

>我が国の実用発電用原子炉に係る原子炉施設(以下「原子炉施設」という。)の外部電源系は、二回線以上の送電線により
>電力系統に接続された設計となっている。また、重要度の特に高い安全機能を有する構築物、系統及び機器がその機能を
>達成するために電源を必要とする場合においては、外部電源又は非常用所内電源のいずれからも電力の供給を受けられる
>設計となっているため、外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。
>また、送電鉄塔が一基倒壊した場合においても外部電源から電力の供給を受けられる原子炉施設の例としては、北海道電力株式会社泊発電所一号炉等が挙げられる。
>お尋ねの「高圧送電鉄塔が倒壊した事故が原発で発生した例」の意味するところが必ずしも明らかではないが、原子炉施設に
>接続している送電鉄塔が倒壊した事故としては、平成十七年四月一日に石川県羽咋市において、北陸電力株式会社志賀原子力発電所等に
>接続している能登幹線の送電鉄塔の一基が、地滑りにより倒壊した例がある。

>一の2について
>落雷による送電線の事故により原子炉が緊急停止した実例のうち最近のものを挙げれば、平成十五年十二月十九日に、
>日本原子力発電株式会社敦賀発電所一号炉の原子炉が自動停止した事例がある。

>一の3について
>我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、
>また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない。

>一の4について
>スウェーデンのフォルスマルク発電所一号炉においては、平成十八年七月二十五日十三時十九分(現地時間)ころに、
>保守作業中の誤操作により発電機が送電線から切り離され、電力を供給できなくなった後、他の外部電源に切り替えられなかった上、
バッテリーの保護装置が誤設定により作動したことから、当該保護装置に接続する四台の非常用ディーゼル発電機のうち二台が
自動起動しなかったものと承知している。

>一の5について
>我が国において運転中の五十五の原子炉施設のうち、非常用ディーゼル発電機を二台有するものは三十三であるが、
>我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線、非常用ディーゼル発電機及び蓄電池がそれぞれ複数設けられている。
また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、
同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。

>一の6について
>地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、原子炉の設置又は変更の許可の申請ごとに、
>「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」(平成二年八月三十日原子力安全委員会決定)等に基づき
>経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、
御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。

>一の7について
>経済産業省としては、お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。
(中略)
>二の1について
>経済産業省としては、お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。
(後略)

なんという体たらく…さすが馬鹿ウヨの頭目の安倍首相(当時)の面目躍如という所でしょうか…
要約すると2006年12月時点の答弁は以下の様になります。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない



|で…歴代の自民党政権は原発冷却のバックアップ問題についての課題をほったらかしにしました…
|で…民主党政権の二代目総理の菅直人はてんてこ舞いになりました…
|で…2012年10月3日の安倍晋三の言葉が以下です…


http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_523742
福島第1原発を視察=「事故収束とは言えない」―自民・安倍総裁
> 2012年 10月 3日 20:12 JST
>自民党の安倍晋三総裁は3日午後、東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)を視察した。
>東電によると、安倍氏は免震重要棟で高橋毅所長から状況説明を受けるとともに、作業員らを激励。その後、バスで構内を見て回った。

安倍氏はこの後、楢葉町にある原発事故対応の拠点地であるスポーツ施設「Jヴィレッジ」で記者団に、
「1号機から4号機まで視察し、深刻な状況であることを感じた。政府は(原発事故の)収束宣言をしたが、
とても収束したとは言えない状況だ」と感想を述べた。 
>[時事通信社]

とりあえず「おまえがいうな」ですよねえ。。
安倍壺三安倍晋三はほんまものの馬鹿ではないでしょうか…

安倍壺三安倍晋三が共産党の吉井英勝議員へ「復旧シナリオは考えていない」と答弁して
電源確保問題を放置したのが今の状況を作り出しているとも言えるのですが。







最新の画像もっと見る