goo blog サービス終了のお知らせ 

全国から集まった10代を中心としたハンガーストライキ

上関原子力発電所予定地の埋め立て工事の一時中止と、埋め立て許可の再検討を求めるハンガーストライキをおこないます。

1月30日(日)のつぶやき

2011-01-31 01:07:50 | 日記
07:57 from Keitai Web
中東のニュースサイトに記事が出ました。
#5hungryboys
http://www.panorientnews.com/en/
http://www.panorientnews.com/en/news.php?k=716
08:59 from Keitai Mail
ハンスト10日目。少し雪が積もっています。今日は藩庁門前で座り込みをしています。さぁ何人来るかな?? #5hungryboys
http://blog.goo.ne.jp/newgene http://photozou.jp/photo/show/1355707/65923540
by matsumuragen on Twitter

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき)
2011-01-31 02:06:53
ぐうぜん見たサイトからきましたが。とても勇気と行動力のいる事だと思います。やり方は原始的だけど、スゴイ。応援しています。
返信する
ありがとう (ラブ&ピース)
2011-01-31 02:16:54
埼玉でも昨年の12月に『祝の島』上映しましたよ!『ミツバチの羽根‥』も盛り上がってきてるよ!ありがとう!ずっと応援と心配してました!暖かい場所からで申し訳ないけど、もう少しだね!無事にゴール出来る事を祈ってるよ!日本代表も素晴らしいゴールで勝ったぜ!そして俺達代表も素晴らしいゴールでスタートだね!
返信する
☆FAX送信するからね (Koro)
2011-01-31 03:54:19
今日の13時までに、県知事宛てにも、複数FAX送信をするよ!
社会が悪いと言う前に☆相手が悪いと言う前に☆自分は、こう考える!と行動をする 結果を、おそれず、体験する事☆
今の日本人は脳死した状態!マスコミは真実を避けて情報を操作してる☆
沢山の大切な事を教えてもらった 東海アマ☆ツィッター見たら、世界的に国民は行動に走ってる 今、中東の人、見習いたいよ☆ 後、少しの辛抱だ ところで、山口県知事はぐうぐう寝て、食べて、知らん顔続けるんだろうか?
だとしたら、人間とは呼べないよ!恥ずかしい☆
返信する
 (Unknown)
2011-01-31 08:04:29
社会の壁を壊すには、お祭り騒ぎも必要です

明治維新のころのええじゃないか騒動のように、新しい時代を迎えようとする熱い思いが、遠くに伝わってお祭り騒ぎが起こる

実はFAX送るのも電力使うし、官公庁は紙の無駄遣いに気を使ってるんだよね

まぁ、お祭りだと思えばいいんじゃないでしょうか

官公庁は古いシステムや価値観を捨てられないんですよ

それは国民が過去の成功体験に執着してるのもあるしね

あなたたち若い世代が思う省エネの幸せを大人に言ってやんなさい

多くの大人が大量生産、大量消費、大きいこと多いことがいいことだって価値観を引きずって苦しんでる

そんな人たちが忘れている自然とのつながりや大切さを思いださせてやんなさい

新しい時代を迎えましょ
返信する
Unknown (ごろにゃん)
2011-01-31 08:42:56
山口県知事二井関成様

今、山口県知事のあなたの決断が日本中から注目されています。

『上関原子力発電所の工事一時停止と、 埋め立て許可の再検討が行われるまで、一切食べません。』という若者のハンガーストライキのためです。
また、中国電力の住民の意志を無視した卑劣なやりかたも祝島の方々の抵抗運動によってじょじょに日本国中に知れ渡るようになりました。
ハンガーストライキと祝島の方々の抵抗運動に応え、早急に上関原発中止を決定してください。狭い日本にこれ以上の原発は要りません。

上記の文章をFAXしました。ちょっと遅くなってしまってすみません。
でも、ハンストが終わってもFAXが続々と知事あてに届けば少しは考えるんじゃないかな?知事も。
返信する
ありがとう (ハルハハ)
2011-01-31 08:47:38
長野県からも多くの人が注目していますよ。

わたし自身は最初、ハンストと聴いてすごく揺さぶられて焦りました。
何もしないわけにはいかないような。
だっていのちがかかっているから。

そして入っているML全部に何度もメールを流しました。

一斉送信したのに返信がいくつもあり、いろんな意見がありました。
手紙やファックスを送る人もあり、見守るだけしかできないという人もあり、早く止めなければ危険だという人もあり。。。

ハンストという表現が今回本当に適切だったかどうか、わたしにはよくわかりません。
だっていのちをかけてちょっと脅迫みたいじゃないですか?
でもそこまでの信念があっての行動だという表現方法だからこそ日本中や世界にまでも発信できたんだとも思えます。

そして、ユーストリームでみなさんの声を聴いて、等身大で自分の心に正直に5人の意見のズレがあったことなんかも隠さずに話したり、寄せられるいろんな意見を素直に聴ける余裕もあって、素晴らしいなと思いました。

無理はしない、今日でハンストを終了する、という決断をリスペクトします。

ほんとうにおつかれさまです。
世界中への発信と、わたしたち一人一人に考え行動する機会を作ってくれてありがとう!





返信する
おつかれさまぁ~ (札幌じゅん先生)
2011-01-31 08:53:08
本当にお疲れさまです。
その勇気に拍手です。

僕は北海道に住んでますが
山口県出身です。

皆さんの行動に
勇気をいただきました。

13時までということですが、
今回の行動は多くの方に

考えさせられたものがあると思います。

ありがとん。
返信する
おつかれさま (shindo)
2011-01-31 08:58:23
神奈川からです。

高円寺で
長州ファイブの
お母さんから、聞きました。

びっくりしました!!
身体気をつけてくださいね。

県庁へのファックス
つながらないよ(笑)
たくさん届いているといいですね。
返信する
よくやった (bikke)
2011-01-31 17:16:34
友人からのメールで知りました。
寒い中、頑張ったね。
この行動が多くの人に伝わったし、
少しずつ変わるはず!!
ありがとう。

応援が一歩遅くてごめんね。
暖かいものを食べて休んでください。

静岡県より
返信する