やぎの宇宙ブログ

宇宙の最新情報ヽ( ・◇・)人(・◇・ )ノ世界の愛と平和

M9.0 東北関東大震災 三陸沿岸から脱出帰還しました

2011-03-14 00:11:15 | 
M9.0 東北関東大震災…太平洋プレートが北アメリカプレートの下に沈み込む場所で起こった、世界でも最大級の地震でした。
科学的な話をすれば、広範囲でプレートが滑ったメカニズムや、数日前から続いていた地震との関連、そしてプレート境界からは全く離れた長野・新潟での地震との関連等、非常に興味深い地震ではあります。
でもしばらくは冷静に捉えることができそうにありません。

twitterでツイートしていたように、当時私はあろうことか仕事で気仙沼市にいました。
気仙沼はまさに地獄でした。
目の前で人が死にました。
夜空は炎で真っ赤でした。

私は高い場所にいたため、津波や火災の影響は受けずに済みました。
現地は情報が少なく、通信もできず、仙台に住む家族とは直接帰って避難所で出会うまで連絡が取れませんでした。
現地に近づけば近づく程、逆に現地の情報は把握しにくくなっています。
東北地方太平洋沿岸では同じような状況の地域が多数あります。
私は内陸へ向かう道路が保たれていたので、仙台に帰ることができましたが、沿岸地域の道路はそこかしこで遮断されていて、孤立地域も多数あります。
逆に言えば、安否が分からない中にも相当数生存者がいるということです。
ただし、孤立地域では圧倒的に物資が足りていないはずです。
仙台市中心部でも水や食料、毛布が不足しているくらいです。
また、東北は3月とは言え極寒です。
避難所ではあまりの寒さで眠れませんでした。
孤立地域では特に、寒さと水不足、飢えの中で、今まさに生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされています。
一刻の猶予もありません。

家の中と、心の中を整理できたら、サイトを再開しようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿