goo blog サービス終了のお知らせ 

勝ちたい。

今まで自分にほとんどなかった「悔しい」という感情。
まったりと流さずに立ち向かう決意をしてみます。

安全運転

2005-08-30 23:46:42 | Weblog
学校で車の講習受けらんなかったから今日代わりになるもの受けてきた。
鳴瀬で。。。

もうぎりぎりになっちゃったから県内中の警察に電話したさ。
交通安全協会と免許センターで大して相手してくんなかったから。
同じ警察でもやっぱり対応にかなり差ある。
中央とかはいかにもめんどくさそうに相手されたし、泉あたりはもう宮城大学の学生さん?っていきなり聞かれるし。
みんな電話しまくってたんだな、きっと。
大河原だかではきっとうちの大学かなり評判悪いよ(笑)

そんなわけで今日の夜、ネットで軽く地図見て鳴瀬に向かう。
遠いし昼間は時間も惜しかったから、有料使って。
すべては有料降りてすぐ狂い始めた。
地図で見た橋がない・・・Σ(゜Д゜;)
その先の橋からのルートも地図で見てたつもりではあったけど、だいーぶ通り過ぎる、ってか石巻の矢本はいってた。
うげーってことでUターン。
時間もない。
目的地と似たような名前の駅があったから、売店のおばちゃんに聞いてみる。
「国道右曲がって右側だよ」
その言葉、どうしても信じられないから近くのコンビニでもう一度聞く。
やっぱり・・・あのばばーは逆方向教えやがった!
まー答えを知ってからはこう変換できましたけどさぁ、無理ある。
「国道(左側にでて)右に曲がって右側だよ」
この差は大きいって。。。
そんなこんなで目的地には定時に到着。
でもここは田舎。
みんなたらたら集合、てか、じっちゃんばっちゃんしかいない。
安全運転講習ってなんなんだろ。

で、一通り受けての感想。
安全運転の講習なのに、なぜ法の抜け道について話してるんだこの主催風のおっさん?
笑える。
さらに主催の一人が「ドラマ仕立てが好き」とのことで、ドラマ風の交通安全に関するビデオ見る。
なぜか見栄春(漢字忘れた)出演。
意外に泣いてる人がいる・・・確かにあれ系のビデオにしてはいい話だったけど。
そんでまったり終わる。
田舎っていいわぁ、と思う。
とりあえずなんとか明日に駐車票交換できそうだ。

帰りは下道。
そう、今車検中で代車使ってるんだけど、なかなか楽しい。
色がオレンジ!のマーチ。
やたらかわいい、てかメガネして携帯もってると(←違反か)保護色みたいでピッタリ。
ついでに内装がキレイで使いやすいし、加速も良い。
あまりにかわいすぎるから、乗るのはこの数日で満足したけどね。
早く愛車に会いたいわー

最新の画像もっと見る