goo blog サービス終了のお知らせ 

◆ホントに勝手な応援団

2001年「ねっとうらの部屋」が起源。
千葉県大学野球中心のページです。

2部2節 2025春

2025年04月22日 | リーグ戦2部

(未消化試合予定)

◇4/26(土)@淑徳大 9:00

①千葉大ー情報大(1節雨天中止)

②清和大ー淑徳大(2節・1勝1敗)

◇4/27(日)@千工大 10:00

 千工大ー千葉大(2節・1勝1敗)

------------------------------

◆2部・2節2日目◆

2025/04/20(日)@千工大球場

【第1試合】

※1勝1敗

淑徳大 003 010 000=4

清和大 001 000 05x=6

淑>田村、榎本ー宮西

清>鈴木百、小岩ー庄

▽本塁打:庄(清)

----------

【第2試合】

※情報大2勝

理科大 002 031 0 = 6

情報大 062 002 3x=13

(7回コールド)

理>荒井、坂本ー尾崎

情>木村、滑川和、中井、山本ー金子

▽本塁打:山中(理)

▽三塁打:川合(理)

▽二塁打:坂本(理)高山(情)

----------

【第3試合】

※1勝1敗

千葉大 323 010 3=12

千工大 010 002 0= 3

(7回コールド)

葉>立崎、矢花ー中山

工>佐藤、坂本、湯浅ー神保

▽本塁打:井上(葉)

▽二塁打:加藤、宮正、八幡(以上葉)上村2(工)

 

------------------------------

◆2部・2節1日目◆

2025/04/19(土)@千工大球場

【第1試合】

千工大 306 02 =11

千葉大 000 00= 0

(5回コールド)

工>村松ー神保

葉>新井、花田、矢花ー中山

▽二塁打:林、神保(以上工)堤(葉)

----------

【第2試合】

清和大 100 000 000=1

淑徳大 100 000 11x=3

清>安藤、小岩ー庄

淑>鈴木颯ー宮西

▽三塁打:谷口(淑)

▽二塁打:佐々木(清)本間(淑)

----------

【第3試合】

情報大 161 11 0=19

理科大 000 12 = 3

(5回コールド)

情>末松、伊藤、中井ー四十住

理>川合、竹内、坂本ー澤谷

▽二塁打:土井、宮武、長堀(以上情)澤谷、川合(以上理)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20の結果

2025年04月20日 | 日程・結果

◆2部

清和大6-4淑徳大(1勝1敗)

情報大13ー6理科大(情・2勝)

千葉大11ー3千工大(1勝1敗)

 

◆3部

日大生13ー3開国大(日・2勝)

麗澤大10ー1東邦大(麗・2勝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3部2節 2025春

2025年04月20日 | リーグ戦3部

2節終了時点の成績

秀明大 6P 2勝 0敗

麗澤大 12P 4勝 0敗

日大生 6P 2勝 0敗

東邦大 0P 0勝 4敗

開国大 0P 0勝 4敗

=================

◆3部・2節2日目◆

2025/04/20(日)@淑徳大球場

【第1試合】

※日大生2勝

開国大 020 01  = 3

日大生 332 05x=13

(5回コールド)

開>板谷、伊藤ー中川

日>五味ー浅利

▽三塁打:遠藤(日)

▽二塁打:渡辺(開)野田、渡辺、祖父江(以上日)

----------

【第2試合】

※麗澤大2勝

麗澤大 100 011 214=10

東邦大 000 000 100= 1

麗>若林、佐藤ー中之庄

邦>荒木、秋葉ー沖野

▽二塁打:渡辺、大隅(以上麗)

=================

◆3部・2節1日目◆

2025/04/19(土)@淑徳大球場

【第1試合】

東邦大  000 030 500= 8

麗澤大 061 020 23 x=14

邦>女屋、熊本、吉川ー早坂

秀>若林、佐藤、戸辺、小坂ー中之庄

▽本塁打:大隅、竹中(以上麗)

▽三塁打:石川(邦)

▽二塁打:大隅(麗)

----------

【第2試合】

日大生 421 012 000=10

開国大 012 010 000= 4

日>五味、磯崎、宮下ー浅利

開>上田、板谷、曽根、伊藤、小野田ー中川

▽三塁打:水町(日)

▽二塁打:野田2、浅利、坪井(以上日)小野田、坂(以上開)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/19の結果

2025年04月19日 | 日程・結果

◆2部

千工大11-0千葉大

淑徳大3-1清和大

情報大19-3理科大

 

◆3部

麗澤大14ー8東邦大

日大生10ー4開国大

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1部2節 2025春

2025年04月15日 | リーグ戦1部

<2節終了時点成績>

城国大 2点 4勝 0敗

武道大 2点 4勝 1敗

中学大 1点 3勝 3敗

千経大 1点 3勝 3敗

敬愛大 0点〗1勝 4敗

千商大 0点 0勝 4敗

=================

◆1部・2節3日目◆

2025/04/15(火)@千工大球場 

【第1試合・商大x城国2回戦】

試合時間:2時間00分

※城西国際大2勝

千葉商科大(H8 B0 E0)

000 000 002=2

002 020 00x=4

城西国際大(H8 B2 E0)

商>吉川ー安藤、會川

城>西村、吉田、清水ー藤本

▽二塁打:田中(城)

----------

【第2試合・経大x武道3回戦】

試合時間:1時間43分

※国際武道大2勝1敗

国際武道大(H9 B6 E0)

000 333 0=9

000 000 0=0

千葉経済大(H4 B0 E1)

(7回コールド)

武>松井、山口ー関

経>白根、古澤、小堺ー鈴木

▽三塁打:斎藤(武)

▽二塁打:関2(武)

----------

【第3試合・敬愛x中学3回戦】

試合時間:2時間22分

※中央学院大2勝1敗

中央学院大(H8 B10 E1)

308 001 0=12

200 010 1= 4

敬愛大(H7 B6 E3)

(7回コールド)

中>葛西倖、大野、渡辺、澁谷ー伊藤、葛西凛

敬>千葉、」森本、」須山、鹿谷、松崎ー森田

▽三塁打:常世田(中)難波(敬)

▽二塁打:伊藤、仲程、津原(以上中)平尾、柏木(以上敬)

=================

◆1部・2節2日目◆

2025/04/13(日)@長生の森球場

【第1試合】

※1勝1敗

千経大 000 000 100=1

中学大 000 000 000=0

敬>嶋田ー森田

中>山形、澁谷ー伊藤

----------

【第2試合】

※1勝1敗

千経大 001 130 012=8

武道大 000 210 000=3

経>小堺、古澤ー鈴木

武>坂本崇、小林結、三吉ー関

▽三塁打:清水、杉山(以上経)

▽二塁打:渡井、鷲山(以上経)

----------

【第3試合】

千商大x城国大

(雨のため中止)

=================

◆1部・2節1日目◆

2025/04/12(土)@長生の森球場

【第1試合】

城国大 030 400 1=8

千商大 100 000 0=1

(7回コールド)

城>晒谷、吉田貴ー藤本

商>河原崎、伊藤、香月ー安藤

▽三塁打:小林(城)

▽二塁打:田中、山村(以上城)

----------

【第2試合】

中学大 002 200 000=4

敬愛大 100 001 000=2

中>葛西倖ー伊藤

敬>千葉、森本、鹿谷ー森田

▽二塁打:角田、森田(以上敬)

----------

【第3試合】

武道大 010 000 031=5

千経大 000 000 000=0

武>松山、山口塁ー関

経>白根、田中、忍ー鈴木

▽二塁打:北里(武)植木(経)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15の結果

2025年04月15日 | 日程・結果

◆1部

城国大4-2千商大(城・2勝)

武道大9-0千経大(武・2勝1敗)

中学大12-4敬愛大(中・2勝1敗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3部1節 2025春

2025年04月14日 | リーグ戦3部

〖成 績〗

秀明大 P6 2勝 0敗

麗澤大 P6 2勝 0敗

日大生 ーー ーー ーー

東邦大 P0 0勝 2敗

開国大 P0 0勝 2敗

=================

◆3部・1節2日目◆

2025/04/13(日)@青葉の森球場

【第1試合】

※麗澤大2勝

麗澤大 006 63=15

開国大 000 01= 1

(5回コールド)

麗>小坂、佐藤ー中之庄

開>板谷、曽根、小野田ー中川

▽三塁打:大森、大隅(以上麗)

▽二塁打:渡辺、大隅(以上麗)

----------

【第2試合】

※秀明大2勝

秀明大 440 000 111=11

東邦大 005 200 020= 9

秀>笈口、宮本、高安ー長岡

邦>早坂、吉川、秋葉ー熊本

▽本塁打:富浜(秀)

▽二塁打:永岡、川上(以上秀)吉川、石川(以上邦)

=================

◆3部・1節1日目◆

2025/04/12(土)@青葉の森球場

【第1試合】

東邦大 002 010 2= 5

秀明大 103 620 x=12

(7回コールド)

邦>熊本、女屋ー早坂

秀>佐藤、宮本、鈴木、高安ー長岡

▽本塁打:早坂(邦)

▽二塁打:石川(邦)桑原(秀)

----------

【第2試合】

開国大 000 100 10 =2

麗澤大 130 013 01x=9

(8回コールド)

開>上田、板谷、曽根、小野田ー中川

麗>若林、小坂、佐藤ー中之庄

▽本塁打:小坂(麗)

▽三塁打:渡辺(麗)

▽二塁打:白鳥(麗)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2部1節 2025春

2025年04月14日 | リーグ戦2部

◆2部・1節3日目◆

(未定)千葉大x情報大

=================

◆2部・1節2日目◆

2025/04/13(日)@柏の葉球場

【第1試合】

※淑徳大2勝

淑徳大 021 002 110 =7

千工大 000 100 001=2

淑>田村、高橋、榎本ー宮西

工>湯浅、坂本ー神保

▽二塁打:谷口、磯部、竹末(以上淑)

----------

【清和大x理科大】

※清和大2勝

(理科大の辞退により、清和大不戦勝)

----------

【千葉大x情報大】

(雨のため中止)

=================

◆2部・1節1日目◆

2025/04/12(土)@柏の葉球場

【第1試合】

情報大 104 204 =11

千葉大 000 000= 0

(6回コールド)

情>岩佐、山本ー四十住、長堀

葉>立崎、花田ー中山

▽本塁打:星野(情)

▽二塁打:宮武、伊井2(以上情)中山(葉)

----------

【第2試合】

千工大 000 000 010=1

淑徳大 000 221 000=5

工>村松、佐藤ー神保

淑>鈴木颯ー宮西

▽二塁打:谷内(工)

----------

【第3試合】

清和大 251 03=11

理科大 000 00= 0

(5回コールド)

清>小岩、安藤、鈴木百ー尾池、尾上

理>荒井、川合ー澤谷

▽三塁打:中川、栗本優(以上清)

▽二塁打:石橋駿、白石(以上清)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13の結果

2025年04月13日 | 日程・結果

◆1部

敬愛大1-0中学大(1勝1敗)

千経大8-3武道大(1勝1敗)

城国大(雨天中止)千商大

 

◆2部

淑徳大6-2千工大(淑・2勝)

清和大(清和不戦勝)理科大(清・2勝)

千葉大(雨天中止)情報大

 

◆3部

麗澤大15ー1開国大

秀明大11ー9東邦大

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1部1節 2025春

2025年04月12日 | リーグ戦1部

◆1部・1節3日目◆

2025/04/07(月)@千工大球場

※千葉経済大、2勝1敗

試合時間:2時間16分

中央学院大(H4 B5 E3)

100 000 000=1

000 110 00x=2

千葉経済大(H6 B6 E1)

▽二塁打:杉山、戸田

------------------------------

[中央学院大]

(4)仲程 300(2・興南)

(7)佐々木320(3・中央学院)

(8)常世田300(4・中央学院)

(D)知念 400(4・沖縄水産)

(2)伊藤 310(4・八戸光聖)

(5)津原 301(4・関東一)

(9)金子 200(4・市立船橋)

 H 重光 110(3・大分商業)

R9 片山 000(4・中央学院)

 H 鶴田 100(3・東福岡)

(6)小澤 200(1・中央学院)

(P)葛西倖 4回(3・弘前聖愛)

 P 渡辺  1回(2・専大松戸)

 P 澁谷  3回(4・西武台千葉)

------------------------------

[千葉経済大]

(4)鷲山 400(3・八王子)

(5)片野坂300(2・佐久長聖)

(8)杉山 321(3・東海大浦安)

(3)渡井 421(3・国士館)

(D)戸田 310(2・花巻東)

 R 浅見 000(1・宇都宮商)

(9)清水 210(3・習志野)

(2)鈴木 400(3・桐生一)

(7)佐藤 200(4・拓大紅陵)

(6)松尾 100(3・東海大浦安)

(P)白根 9回(4・長崎日大)

=================

◆1部・1節2日目◆

2025/04/06(日)@JFE東日本G

【第1試合】

※城国大2勝

敬愛大(H10 B2 E2)

020 000 000=2

010 110 11x=5

城西国際大(H8 B3 E0)

敬>鹿谷、森本、松崎ー森田

城>西村、清水、相場、石川ー藤本

▽二塁打:角田、森田(以上敬)鹿野、藤本2(以上城)

-----------

【第2試合】

※1勝1敗

(3戦目:4/7 @千工大 9:00より)

千葉経済大(H2 B2 E1)

000 000 00=0

010 201 03x=7

中央学院大(H7 B11 E0)

(8回コールド)

経>小堺、近藤、平田ー鈴木

中>山形、澁谷ー伊藤

▽本塁打:澤口、津原(以上中)

▽二塁打:津原(中)

-----------

【第3試合】

※武道大2勝

千葉商科大(H3 B0 E1)

000 000 000=0

000 000 001x=1

国際武道大(H5 B7 E1)

商>吉川ー安藤

武>坂本、松井ー関

▽二塁打:関(武)

=================

◆1部・1節1日目◆

2025/04/05(土)@JFE東日本G

【第1試合】

武道大 021 000 7=10

千商大 000 000 0= 0

(7回コールド)

武>松山ー関

商>河原崎、宮坂、伊藤、河原井、山本ー菊池虎

▽二塁打:岡崎(武)

※武大・松山投手、毎回の15奪三振

--------------

【第2試合】

城国大 002 010 000=3

敬愛大 010 100 000=2

城>晒谷、清水ー藤本

敬>嶋田、千葉ー森田

▽本塁打:小林(城)

▽二塁打:小林(城)難波、平尾(以上敬)

※5回、城国大・小林のソロホームランが決勝打

--------------

【第3試合】

中学大 000 001 0=1

千経大 250 101 X=9

(7回コールド)

中>葛西倖、石山、大友ー伊藤

経>白根ー鈴木

▽本塁打:杉山(経)

▽二塁打:杉山、鷲山(以上経)

※千経大、2回に杉山が満塁弾を放ち試合を決めた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際武道大 2025春

2025年04月12日 | 千葉大学野球チーム名簿

◇部 長  松井完太郎

◇監 督  岩井 美樹

◇助監督  百武 憲一

◇コーチ  大西 基也

◇選手会長

 齋藤  光(4・学館浦安)

◇主 将

 田代 健介(4・作新学院)

◇副 将

 山口  塁(4・横浜商業)

 樋原鼓太朗(4・旭川大)

◇マネージャー

 高山 琉河(3・市立船橋)

 信本 壮太(3・広島商業)

 菅原 勇也(1・大宮東)

 松永 健汰(1・高野山)

◇学生コーチ

 小林 拓眞(3・千葉明徳)

 今野 壮流(3・北星学園大附)

 檜田 大翔(3・横浜商大附)

 浅見 奏太(2・帝京)

 今井 俊輔(2・柏陵)

 池田 陽斗(1・袖ヶ浦)

 齋藤 将磨(1・大宮東)

 鈴木 陽太(1・花咲徳栄)

 本田 悠晏(1・北星学園大附)

◇学生トレーナー

 松本  翼(3・花咲徳栄)

 松元 遥己(3・暁星国際)

 林  姫渚(1・昭和学院)

 

--------------------

◆投 手

江口淳之介(4・西野田工科)

金城 龍輝(4・東海大相模)

竹内  快(4・総合工科)

松井 大河(4・遊学館)

山口  塁(4・横浜商業)

川口 瑛大(3・東海大浦安)

小林 結大(3・東海大甲府)

坂本 崇斗(3・市立船橋)

松山  哲(3・東海大福岡)

 

井川 爽涼(4・東海大諏訪)

加藤光太郎(4・東海大菅生)

倉持 大輝(4・市立柏)

名内 洋人(4・銚子商業)

中積健之介(4・東海大静岡翔洋)

野村 光希(4・銚子商業)

松下 陽真(4・東海大静岡翔洋)

松嶋 泰祐(4・花咲徳栄)

三吉 智貴(4・愛知商業)

石嶋 康平(3・千葉敬愛)

浴口 光介(3・広島商業)

小松 彰悟(3・千葉明徳)

齋藤 雄大(3・我孫子二階堂)

佐藤虎ノ介(3・堀越)

鈴木 大地(3・東海大相模)

羽鳥 夏樹(3・前橋工業)

前田 瑛希(3・都立杉並)

町田 一路(3・ふじみ野)

岡田 良介(2・埼玉栄)

荻野 壮太(2・蓑面学園)

長田 幌生(2・銚子商業)

川崎 逸翔(2・八幡商業)

高橋 昴暉(2・千葉敬愛)

山﨑 塁生(2・遊学館)

青木 孔志(1・山村学園)

井川 千彰(1・常総学院)

金指 孔明(1・花咲徳栄)

古波鞍虹太(1・エナジックスポーツ)

齊藤 幹大(1・千葉明徳)

田中喜太郎(1・横浜商業)

土井 陸大(1・東大阪大柏原)

中村 海人(1・大多喜)

平田 鴻輔(1・藤嶺藤沢)

水落 幸太(1・岱志)

村上 竜矢(1・銚子商業)

山中 康仁(1・立志舎)

吉田 史恩(1・東海大甲府)

 

◆捕 手

大久保 宙(4・東海大諏訪)

金子 真大(3・県立川口)

神戸 一聖(3・高崎商大附)

関  颯太(3・享栄)

 

笠本 琉晟(4・和歌山東)

斎藤 賢翔(4・東海大市原望洋)

斎藤辰乃輔(4・旭川大)

山﨑雄二郎(3・千葉経大附)

川端 遥琉(2・北星学園大附)

近  豪己(2・旭川志峯)

石出 一翔(1・市立柏)

滝川 颯人(1・東海大相模)

田村 大樹(1・佐久長聖)

久常 礼人(1・三本松)

吉川 貴大(1・横浜商科大)

渡辺 彩斗(1・東海大諏訪)

 

◆内野手

岡崎 愛斗(4・北照)

北里 拓海(4・東海大大阪仰星)

齋藤  光(4・学館浦安)

石渡 文司(3・茂原北陵)

小沼 克美(3・市立柏)

川野 朝陽(3・東海大大阪仰星)

清水 一太(3・東海大福岡)

澤登 悠幹(3・学館浦安)

吉田 遙哉(3・享栄)

若山 空蒼(3・北星学園大附)

植木 玲陽(2・旭川明成)

 

赤石 歩夢(4・武修館)

明田  凌(4・横浜商業)

有村 柊為(4・市立柏)

飯室 優輝(4・千葉明徳)

石塚  心(4・市立柏)

大沼 誠拓(4・堀越)

岡本 侑樹(4・市立沼津)

長村 理央(4・東海大静岡翔洋)

加藤 翔士(4・堀越)

唐澤 健太(4・上伊那農業)

崎山 博音(4・千葉経大附)

高橋 颯太(4・宇都宮商業)

椿原 隆盛(4・東海大福岡)

中澤 亮太(4・山村学園)

西田 洸大(4・東海大市原望洋)

宮本 伶弥(4・横芝敬愛)

柳田 泰雅(4・作新学院)

山口 大輔(4・掛川西)

今村  凛(3・市立尼崎)

荻野 颯真(3・遊学館)

中村 渉吾(3・昌平)

中村隆乃介(3・川村学園)

松浦 光亮(3・高松工芸)

宮 栄太朗(3・市立船橋)

吉川 勢渚(3・東海大市原望洋)

小林 大悟(2・八重山)

鈴木晟一朗(2・東海大相模)

砂川 恵星(2・東海大福岡)

田中 翔瑛(2・東海大大阪仰星)

松浦 慧修(2・開志学園)

湯川 幸大(2・東海大甲府)

湯口 和秀(2・鳥取城北)

合津 花道(1・市立船橋)

秋田 庸讃(1・東海大福岡)

阿部 航大(1・花咲徳栄)

家崎 龍永(1・東海大甲府)

小田切快成(1・長野日大)

鹿児島大輝(1・成田)

梶原 大翔(1・市立沼津)

小林  大(1・堀越)

中西 陽哉(1・東海大大阪仰星)

西  陸翔(1・上田西)

百武 叶夢(1・成田)

廣田瑠稀哉(1・作新学院)

堀  拓真(1・蓑面学園)

水守 将斗(1・東海大諏訪)

山崎  周(1・東京学館)

矢村 優育(1・堀越)

 

◆外野手

有田健太郎(4・近大附)

鈴木大士郎(4・藤沢翔陵)

田代 健介(4・作新学院)

樋原鼓太朗(4・旭川大)

平井 康生(3・東海大大阪仰星)

中村 桜也(2・東海大相模)

米津 康太(2・東海大大阪仰星)

 

白井 優樹(4・市立尼崎)

橋爪  京(4・高崎商大附)

坂東 巧斗(4・津名)

森  昭平(4・東海大静岡翔洋)

吉田 陽久(4・関東学院六浦)

鰺坂 賢弘(3・東海大浦安)

石井 優和(3・木更津総合)

石黒慎之助(3・市立船橋)

石橋 勇人(3・本庄第一)

岡  歩夢(3・東海大浦安)

高橋 碧生(3・埼玉栄)

高林 陵汰(3・石岡第一)

長尾 裕輔(3・東海大甲府)

西埜礼奈人(3・東海大甲府)

阿部 楓太(2・山村学園)

荒瀬 剛毅(2・日大東北)

池田 理玖(2・駿河総合)

伊藤 汰一(2・北星学園大附)

今野 夢叶(2・千葉経大附)

佐々木琥珀(2・加茂暁星)

澤田 秀翔(2・作新学院)

高梨  純(2・東海大甲府)

多田 夢叶(2・堀越)

天川 達則(2・鹿島学園)

中村 竜也(2・学館浦安)

森 凜太朗(2・東海大浦安)

吉本 史織(2・東海大諏訪)

風見 裕介(1・昭和学院)

鴫島 輝汰(1・高野山)

川代 千慈(1・翔凛)

小山 優臣(1・下関国際)

齋藤 優介(1・大宮東)

齋藤  蓮(1・東大阪大柏原)

坂本 悠真(1・東京学館浦安)

佐々木駿之介(1・川口工業)

島  惟人(1・沖学園)

杉岡 優斗(1・東京学館浦安)

福川 泰紀(1・千葉明徳)

丸山 晃生(1・千葉明徳)

宮本 陽斗(1・北照)

興座 弘大(1・興南)

吉村  凌(1・上田西

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12の結果

2025年04月12日 | 日程・結果

◆1部

城国大8-1千商大

中学大4-2敬愛大

武道大5-0千経大

 

◆2部

情報大11ー0千葉大

淑徳大5-1千工大

清和大11ー0理科大

 

◆3部

秀明大12ー5東邦大

麗澤大9-2開国大

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬愛大 2025春

2025年04月12日 | 千葉大学野球チーム名簿

◇部 長  佐々木英憲

◇監 督  藤川 正博

◇コーチ  領家 訓応

      丸田  輝

◇学生コーチ

 高津 哲朗(4・星光学院)

 千 明 漣(2・学法石川)

◇主 将

 柏木 勇人(4・拓大紅陵)

◇副主将

 平尾 勝多(4・加藤学園)

◇主 務

 塚田 善昭(4・昭和第一)

◇マネージャー

 富田麻優子(3・拓大紅陵)

 武山なおひ(3・横芝敬愛)

 高橋 康慈(1・京葉工業)

 小山田真凛(1・市川南)

--------------------

◆投 手

荒野 翔多(4・成田北)

松崎 慎斗(4・札幌光星)

須川 光大(4・智辯和歌山)

千葉 倖生(4・仙台育英)

海保 陸渡(3・岩倉)

小嶋 健太(3・千葉経大附)

齋藤 隆一(3・松戸六実)

嶋田 翔太(3・拓大紅陵)

鶴岡 汰一(3・四街道)

松島 康祐(3・東海大浦安)

三谷 理心(3・千葉敬愛)

山口 貴史(3・富里)

福田龍之介(2・市立船橋)

森本  光(2・金光大阪)

 

岩本 大輝(4・千葉敬愛)

坂上 春喜(4・鹿島学園)

鹿谷 和生(4・埼玉平成)

橋本創太郎(4・玉野商工)

飯島 聖矢(3・銚子商業)

五十嵐 悠(3・千葉商業)

海野 一洋(3・我孫子)

奥山 直央(3・三浦学苑)

小野 颯柊(3・立志舎)

松下 主孟(3・星槎国際湘南)

山村 幹太(3・横浜)

中村 駿汰(2・桐生第一)

後藤 遥生(2・水戸商業)

佐久間隼人(2・千葉学芸)

峰島 拓哉(2・八千代松陰)

森  悠人(2・千葉敬愛)

矢澤 詠司(2・銚子商業)

伊東 蓮音(1・冨山みらい学園)

植木 悠斗(1・千葉明徳)

大久保慶人(1・酒田西)

大田幸志郎(1・熊谷商業)

茅野 大空(1・葛飾野)

河中 陽太(1・桜ヶ丘)

北川 和希(1・実籾)

小林 優斗(1・拓大紅陵)

小茂田皇華(1・実籾)

齋藤  快(1・春日部共栄)

佐藤  歩(1・宇都宮商業)

高玉  龍(1・葛飾野)

田中 大智(1・豊南)

富澤 悠誠(1・学法石川)

仁岸  翼(1・成田)

桧垣  奏(1・東京学館)

本多 海翔(1・春日部共栄)

山谷 龍翔(1・習志野)

吉野 悠斗(1・京葉工業)

吉村  岳(1・春日部共栄)

 

◆捕 手

森田 潤也(3・学法石川)

清水 玲冴(2・盈進)

 

加瀬 亮太(4・千葉敬愛)

谷口 幸翼(4・拓大紅陵)

蓮見 亮太(2・成田西陵)

堀越 唯太(2・千商大附)

河野 大智(1・京葉工業)

貫井 璃大(1・千葉学芸)

平木 勁士(1・明秀日立)

 

◆内野手

柏木 勇人(4・拓大紅陵)

平尾 勝多(4・加藤学園)

赤木 颯汰(4・岡山学芸館)

和泉飛雄馬(4・鶴岡東)

金子 颯汰(3・千葉学芸)

北川 貴大(3・実践学園)

佐藤 蒼人(3・千葉敬愛)

佐藤 優希(3・仙台育英)

関根 有輝(3・市立銚子)

堀  佑真(2・ノースアジア大名桜)

梅野 拓志(2・志學館)

貝塚 遥樹(2・志學館)

金子 修也(2・常総学院)

岸本 佳丸(2・帝京)

北村  守(2・学法石川)

徳永 海人(2・白鳳大足利)

 

辻田 裕夢(3・富里)

舟久保凌也(2・明秀日立)

片岡  翼(2・千葉明徳)

田中 彪聖(2・拓大紅陵)

飯村 充喜(1・宇都宮商業)

坂元 脩祐(1・常総学院)

田村 嘉成(1・明秀日立)

西内晃太朗(1・飛龍)

野口 拓己(1・千葉学芸)

平澤 巧夢(1・鴨川令徳)

堀川 大和(1・八千代松陰)

渡邊 敦也(1・取手第二)

横山 匠太(1・拓大紅陵)

浅賀 智仁(1・叡明)

奥谷 龍獅(1・春日部共栄)

鯨岡 海陽(1・星槎国際湘南)

二ノ宮 司(1・成立学園)

田口 善嵩(1・豊南)

 

◆外野手

加山 太基(4・明秀日立)

難波  夢(4・千葉敬愛)

角田樹一希(4・都片倉)

荒井磨衣斗(3・千葉学芸)

網島 迅刀(3・酒田南)

守時 大貴(3・岡山東商業)

蒔田 達平(2・東京学館)

 

青木 大地(4・木更津総合)

山崎 晴輝(4・千葉敬愛)

指本幸太郎(4・富里)

桑名 大洋(4・修徳)

丸山 丈司(4・二松学舎大附)

大井 海人(3・修徳)

ゲアハート大雅(3・学館船橋)

倉持 柊真(2・葛飾野)

鈴木 颯斗(2・明秀日立)

木村 雅斗(1・木更津総合)

瀬川 俊晃(1・学法石川)

田中 来希(1・共栄学園)

田面海空斗(1・千経大附)

若林 優斗(1・葛飾野)

栗原 真大(1・千葉商大附)

和田 暁士(1・春日部共栄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム名簿

2025年04月11日 | 千葉大学野球チーム名簿
以下についてはチーム公式サイトに掲載されています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉経済大 2025春

2025年04月11日 | 千葉大学野球チーム名簿

◇部 長  河原 礼修

◇監 督  小俣  大

◇コーチ  清水 和馬

◇学生コーチ

 山口 由樹(1・飛龍)

◇主 将

 白根 羽琉(4・長野日大)

◇副 将

 久保木 巧(4・学館浦安)

 佐藤 幸哉(4・拓大紅陵)

 渡井 悠真(3・国士館)

◇主 務

 深山 里心(2・志學館)

◇マネージャー

 高野和勇汰(1・飛龍)

--------------------

◆投 手

白根 羽琉(4・長野日大)

殿井 陸也(4・千葉黎明)

浅井 海飛(3・八王子)

山腰 創生(3・高山西)

古澤 拓巳(3・水戸葵陵)

近藤 晶英(3・関根学園)

實川 功大(2・日本航空)

忍  晴也(2・習志野)

田中 琉斗(2・東京成徳大)

坪田 隼汰(2・桜林)

 

小堺 心温(3・拓大紅陵)

小山田光輝(1・甲府工業)

清水 隆太(1・市立松戸)

大塚 愛斗(1・花咲徳栄)

田村 仁和(1・桜ヶ丘)

深瀬リュージ(1・日本文理)

平田  蒼(1・佐賀商業)

村山 偉琉(1・千葉経大附)

山﨑 翔大(1・宇都宮商業)

 

◆捕 手

鈴木 遥仁(3・桐生第一)

 

千葉 愛斗(2・日本航空)

一條徳太郎(2・東京都市大塩尻)

 

二見 倖暉(1・高松中央)

岩﨑 貫志(1・岩国商業)

 

◆内野手

久保木 巧(4・学館浦安)

小林 一起(3・関東学園大附)

鷲山 悠太(3・八王子)

渡井 悠真(3・国士館)

松尾 峻平(3・東海大浦安)

赤堀 耀一(2・常葉大菊川)

片野坂碧人(2・佐久長聖)

 

古川  陸(2・八王子)

名古屋飛来(1・日本文理)

森  優雅(1・英明)

中目 光咲(1・花巻東)

関  琉斗(1・飛龍)

 

◆外野手

佐藤 幸哉(4・拓大紅陵)

植木 瑠斗(3・木更津総合)

清水 幹太(3・習志野)

杉山 來弥(3・東海大浦安)

亀原  粋(2・常葉大菊川)

関口 大翔(2・木更津総合)

戸田 累斗(2・花巻東)

 

山田 楓雅(2・駿台甲府)

伊藤 愛翔(1・青森山田)

浅見 碧人(1・宇都宮商業)

金野 正拓(1・花巻東)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする