goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこがち

【旧:里親ゲッター タカサキ!】

4/24のできごと

2025年04月25日 | できごと

4/24

昨日は出社。

多少ムッとする感じはあったけど、そこそこ過ごしやすかった。

仕事終わっての帰り道などは、そのままずーっと歩いてもいいかな、くらいな感じ。

ちょいと前なら、そんな感じで何駅分か歩いたかもしれない。

だがしかし、今はPC背負ってるもんで苦行になるわけですわ。

ホント、PC持って歩くってのはキツイわ。

そういや帰り道で気になった会話。

男性2人組で、1人が「毎月1位から10位が決まる。で、1位には10万、2位は5~6万、10位が5000円」と。

そのグラデーション、どうつけるんだい?

1位が10万で2位が5万として、1位下がるごとに5000円くらい減らせばいいのか?

ちょっと合わないか…

算数苦手なもんで、ちょいと考えちゃったさ。

ちなみに、話してた人は「俺は6位」と。

心の中で「あんたいくらなんだい!」と叫んださ。

「ま、1位と2位はいつも同じなんだ」と話は続き、「〇〇さんと竹内さんですか?」と言われてた。

この2人も気になる。

ま、何の順位かしらんのだけども、出来る2人なのだろう。

そして、何であれ極めた人ってのは、ほかのことも出来ちゃうもんよ。

素晴らしき2人に違いない。

1人は名前忘れちゃったけどさ。

 

そういや昨日も電車は遅れてたな。

朝も「運転間隔の調整」とか言ってたし、帰りも「電車の到着が遅れ…」でホームは人いっぱい。

春先の現象なんですかねぇ。

早いとこ落ち着いてほしいもんだ。

どーでもいいけど、春は電車が遅れがちってのが続くと、歳時記に「春:電車遅延」とか載るかね?

そういうのみんなで考えたら面白そうだな。

…と、思ってみた。

 

家に帰ったら、猫の皆さんは素っ気なし。

なんか猫のいない家のようだ、と思った。

姿が見えず、気配もないから。

けど、窓を開けてPCいじりだしたら、あまがやってきた。

よかった、猫がいたよ!

頭をわしゃわしゃして、腹をつまんでやった。 ←?

コメント

4/23のできごと

2025年04月24日 | できごと

4/23

昨日は在宅勤務からの午後有休。

午後いなくなるので、午前中にあれもこれもやろう!

…と思ったのだが、なぜかず~っと打ち合わせ。

朝礼みたいなのがあって、その後エライさんAと打ち合わせ。

終わり次第別のミーティングに入って、それが長引いて、気づけば昼!

皆さんは昼休みの時間に、僕はやるはずだったものを片付けて終業。

なんか、ず~っと話してただけで終わったなぁ…という感じだった。

在宅の場合、イヤホンしてPC見ながらになるもんで、目と耳が疲れた。

仕事が終わったら、お出かけ。

先日お食事会に誘っていただいた、動物病院の方と昼飲み会。

あれやこれや話をしつつ、昼酒などいただきましたとさ。

贅沢だねぇ~。

普通の人が働いてる時間に酒飲むなんざ、贅沢の極みだねぇ~、と。

つーことで、わいのわいので楽しい時間を過ごさせてもらった。

それにつけても不思議なメンツ。

ホントご縁てのは不思議なもんだなぁと思った。

 

家に帰ると、猫の皆さんはし~ん。

天気があまり良くなかったからか、低調だった。

丸まって寝てばかりな感じ。

そういう僕も酔っ払いなのでお昼(?)寝。

結構いい時間になってセキに起こされた。

餌がカラになっていたので足してやったら、食べはしないけど静かに。

見届けた! って感じで部屋の隅に行ってしまった。

(最近気に入って寝ている場所)

あれは何だったのか?

僕がず~っと起きないと、餌がもらえないんじゃないかって思ったのか?

昼ごはんはちゃんと食べたので、夕飯の心配?

まぁ、いいけどさ。

ちょっと面白かった。

コメント

4/22のできごと

2025年04月23日 | できごと

4/20

昨日は出社。

朝、始発駅なもんで、電車に乗って/座って、寝る。

何気に目を開けたら、電車が遅れているとのこと。

あらら…と思っていたら、ガタン!と電車が止まった。

どこぞの駅で緊急停止ボタンが押されたんだと。

これは安全確認ができて、問題なしだった。

その後、社内でバタンと倒れたらしい音を聞いた。

(混んでて実態は見えなかった)

乗客ABが車掌と連絡とりつつ、何やら相談して動いていた。

で、駅に着いたらすぐ、待っていた人(救急隊かな?)に引き渡し、救護完了。

ドアに荷物が挟まって…よりも素早く対応された。

走りだした電車の中では、電車がやや遅れてるというアナウンス。

「お客様救護の影響で」と理由を言った後、動いてくれた乗客にお礼を言っていた。

終わった…と思ったら、またまた電車が急停車。

「人身事故」とのこと。

で、ノロノロと進んで止まってした挙句、途中の駅で「この電車は回送になります」とさ。

つーことで、途中の駅で放り出された。

どうしようかな…と考えた結果、バスを利用することにした。

これがなかなか面白かったのだが、結局1時間の遅刻となった。

それにつけても、呪われたかのような出来事だったなぁ。

とはいえ、二度あることは三度あるで、ちゃんとやり切った(?)感じかもしれない。

 

1時間遅れたのだが、仕事は結構内容濃いめ。

あっという間に終業時間になった。

帰りの電車は、少々遅れていたものの、スムースに進行。

無事に家に帰ることができた。

帰宅後、猫の皆さんはそこそこ静か。

僕のことなぞ見向きもしない。

つまらん…

でも、ま、平常運転ってことなんだろう。

ドラマチックはおなか一杯なのだから、これでいいのだ! である。

コメント

4/21のできごと

2025年04月22日 | できごと

4/21

金曜に仕事を休んだもんで、ツケが山積みになっていた。

今の職場は人手不足で、1人欠けると誰かの負担がものすごい。

とはいえ、有給消化もしないとマズいわけで。

そんなこんなで休んだら、その間に事件勃発だったらしい。

僕の分の仕事をしてくれようとした人が、事件対応でな~んも出来なかったとのこと。

うまくは行かないもんですな。

でもって昨日は別の一人がお休み。

代わりに捌こうと思ったら、「は?」「知らんがな」「なんだって!」が続いた。

あれこれこね回してみたが解決できず。

仕方ないので「今日は無理~。以下次号~」と各方面にアナウンスして終了。

力不足とはこのことか! であった。

 

昨日はいい天気だったもんで、冬物を洗ってみようと思い立つ。

で、洗濯したのだが、干す段階になったら、何やら白い汚れが!

あれは何なんだろう?

キレイに取ることもできなかったので、洗い直しかなぁ…と思っている。

ま、慣れないことをすると、そういうことが起こるんだな。

日ごろの行いってやつですかね?

ちぇ~。

 

猫の皆さんは穏やかに過ごしていた。

僕は暑いけど、猫的には快適なのかもしれない。

幸せならそれでよし! …とは大げさだけど、心穏やかに過ごせていたならいいんでない?

そんなこんなだ。

コメント

4/20のできごと

2025年04月21日 | できごと

4/20

日曜日。

なんとものんびりである。

ゆっくり起き出し、OBとランチに行き、あとはウダウダで終了。

平和だな~、と。

 

今日にシンクロする…と前の記事に書いたセキさん。

僕の歯が落ち着いたからか、セキさんの口も落ち着いた。

昨日はスッキリきれいな顔になっていたのだ。

摩訶不思議。

常々、猫どもを養う責任があることから、そこそこ健康でいたいものだと思っている。

そういうのとは別の意味で、セキのために健康でいなくては、と。

なんだこりゃ?

一蓮托生ってこういうこと?

一種の呪いなのかもしれない、とも。

嘘かホントか…だけどもさ。

 

どーでも話。

ここ数日、なぜか脳内でイッパツマンの歌が流れている。

僕はPCで何かしている時、例えばブログ書いてるときなんかもだけど、youtubeで音楽を聴いてることが多い。

ちょいと前に懐かしいアニメ主題歌みたいなのが流れていた。

結構知ってるな~と思っていたけど、タツノコプロはそこそこわかった。

その中の1つ。

「わかるな~」からの脳内居残り。

なかなか悩まされている。

しかし、それを打ち消そうとすると、ヤットデタマンになるので困ったものだ。

記憶力の良かった時代に見聞きしたものって、この年になってもふと蘇るんだなぁ。

フラッシュバック! みたいな怖いもんじゃないからいいけども、仕組みは一緒かも。

んなわけないか。

コメント (2)