たまのあしあと

きままな日々の日記などなど。

初めての大菩薩嶺ハイキング

2011年10月02日 | 旅日記-山編

昨日は大菩薩嶺に行ってきました!

久しぶりの独り山歩きです。去年の燕以来だからほぼ1年ぶり。
今回も迷ったり落ちたりしなそうなところということで、大菩薩を選びました。
初めての大菩薩ですよ~。楽しみ!

どのコースを歩こうかといろいろ迷いましたけど、気軽に楽しめる上日川峠を起点にして
また戻ってくるルートにしました。コースタイムでは3時間半くらいです。

今の時期は中央本線甲斐大和駅から上日川峠までバスが出ています。
9:10発のバスで出発!

実はこの日は朝起きた時に眠くて眠くて。行くの止めようかななんて思ったけど、
バスから景色を見ているとやっと気分が盛り上がってきました!来て良かった~ 

9:51に上日川峠に到着です。

ロッジ長兵衛前で軽くごはんを食べてストレッチをしていたら、貸し切りバスで団体さんが到着!
混む前に歩きたいなってことでさっさと出発することにしました。

上日川峠からまずは、唐松尾根分岐のある福ちゃん荘を目指します。
福ちゃん荘までは車道と登山道の2つがあります。歩き始めてすぐの車道脇に登山道入り口が!
思わず見逃すとこでした。

10:06にスタート!

緩やかな登りの気持ちのいい道です。

ぴょこんと頭を出していたキノコさん。

10:25に福ちゃん荘に到着。

いい感じの休憩所です。帰りに岩魚塩焼きを食べようかな~。

歩き始めは少し肌寒かったけど、歩いていたら暑くなったので1枚脱いで10:30再スタートです。
ここで大菩薩嶺に行くか、大菩薩峠に行くか道が別れます。
私は唐松尾根を登ってまずは大菩薩嶺に行くことにしました。

ここも気持ちのいい道。
でもガスが・・・。いつも携帯のウェザーニュースの登山情報を参考にするのですが、
この日も曇りか霧ってなっていて、残念ながら天気予報通りに。尾根からの展望は諦めるかぁ。

まぁ、霧で白く霞む森も雰囲気いいですよね(悔し紛れ?)
いや、でもホントに幻想的で綺麗です。

福ちゃん荘を出て30分くらいは緩やかな登りでした。この後は雷岩まで急登が続きます。
晴れていればどんどん眺めが良くなっていくのでしょうね。

ぐんぐん登って11:15雷岩に着きました。
やっぱり真っ白で遠くは何も見えないので、今日の一番高い場所、大菩薩嶺に行きましょうかね。

雷岩からは大菩薩嶺まで片道10分。木々に囲まれて展望はありません。
ここで休憩している人が結構いました。風が吹くと寒かったので、休憩にはちょうどいいですね。
写真を撮って雷岩に戻りました。

さて、私もそろそろお昼にしようかな。
この日は展望は楽しめそうにないって思っていたので、お昼を楽しみにしていました~。
すでにおなかはぺこぺこ。実は大菩薩嶺に向かっている時に、歩くたびに
おなかがぐるぐるぐぅ~。周りの人に雷鳥が鳴いているのかって思われそうなくらい大きく鳴ってました。
(ちなみにここには雷鳥はいませんよ)

雷岩の一角に風のあまり来なそうな場所があったので、そこでお昼にしました。

今日のお昼は2種類のサンド、デザートはイチジクのコンポートです♪
周りは真っ白だけど山で食べるごはんはおいしいね。

30分程休憩して、12:00に大菩薩峠に向けて出発です。
ここから大菩薩峠に向けて、草尾根をゆるやか~に下って行きます。
晴れていたらぐぐ~っと裾野を広げる富士山や南アルプスが見えるのだそうで、そんな雄大な景色を見ながら
のんびりと歩いて行けるのが大菩薩嶺の人気なのでしょうね。

展望がなくても気持ちのいい稜線歩き。晴れてたら本当に最高だろうなー。
これはまた来いってことですね。

一ヶ所ゴツゴツした岩場がありました。

12:23賽ノ河原に到着。旧大菩薩峠ですね。ここには避難小屋がありました。

12:26親不知ノ頭 到着。

中里介山の文学碑も通り過ぎて、12:36大菩薩峠に到着です。

写真を撮ったり撮ってもらったりして、介山荘でピンバッジを買ったら、12:46上日川峠を目指して下ります。

大菩薩峠からの道は綺麗に整備されていてとても歩きやすいです。

木々はまだ緑緑してました。ところどころ色づき始めなのか、枯れているのか分からないような木も。
新緑や紅葉の時期はとても綺麗だろうな。

お!なんとなーくちょっぴり屋久島の白谷雲水峡のような風景。ホントに緑が綺麗です。
大菩薩=稜線歩きって思っていたけど、こんなに森が綺麗なのですね。

緩やかに下って、13:13(たぶん)姫ノ湯沢に到着。

そのまま歩いて13:21福ちゃん荘到着。
14時のバスに乗れそうだなーってことで、岩魚は諦めて上日川峠へ向かうことにしました。
福ちゃん荘からはまた登山道を下って13:39上日川峠に戻ってきました。

行きは数席空いていたバスも、帰りは補助席まで使っていっぱい。

甲斐大和駅へ向かう途中にある やまと天目山温泉で途中下車して、温泉に浸かって帰ることにしました。
ほとんどのバスの乗客が降りてました。やっぱり山の後の温泉は楽しみですもんね。
日本でも有数のアルカリ泉質らしくて、ぬるっとしたお湯が気持ち良かったです。
天目山っていえば天目山の戦い。
武田家終焉の土地だもんで、温泉の壁画?も武田菱の兜を被った武士の絵などなどでした。

ジェットバス、露天などなどあって、ささっと出て次のバスで帰るつもりが、のんびりしたくなって
1本後のバスにしました。

途中で見た看板「スペシャルギョーザ」が気になります。

駅に着く頃はいいお天気。あ、でも朝もこんないい天気だったんだ。

今回は残念ながらお天気には恵まれず・・・。
でもすれ違った人、出会った人はみんな楽しそうで、もちろん私も楽しくて、いい山歩きが出来ました!

大菩薩、いいとこですね。

丸川荘に行ってみたいので、今度は丸川峠経由で登ってみたいなー。
次に来る時はお天気に恵まれて、これぞ大菩薩~っていう景色が見られますように!

 

2011.10.1  大菩薩嶺、大菩薩峠



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大菩薩嶺 (異邦人)
2011-10-03 09:42:44
~☆ たまねこさんへ ☆~
大菩薩嶺へ行ったんですか。
晴れていれば富士山も見えて最高の眺望ですよね。福ちゃん荘表向きはそんなに変わらないようですけど、異邦人が行った時より大きくなっていますね。二階作りが新しいのかなぁ~。?
返信する
大菩薩嶺 (異邦人さんへ)
2011-10-04 22:41:01
やっぱり富士山見たかったです~。
楽しかったけど、次は展望を楽しみたいです^^
あ、イチジクのコンポート、異邦人さんのを見て
おいしそう~っと思って作りましたよ。
いいデザートでした♪
福ちゃん荘は人気があるみたいですね。
雰囲気が良さそうでした。
返信する
ナイス! (mira47)
2011-10-05 07:04:36
大菩薩のこのコースは手軽でよいですね。
私も春、初秋、秋と3回歩いています。
今年は久しぶりにカラマツの黄葉の頃に歩いてみようかな。
返信する
大菩薩峠 ()
2011-10-05 16:48:46
名前が良い響きですよね。
関東で居れば一度は登ってみたいと思う山ですね。
ガスのかかった樹林の中を歩くのも気持ちが良いですが尾根筋ではやはり展望が利くのが良いですね。
里山が行った時は、ガスもありましたが尾根筋での展望もいくらか有りました。まだ若葉マークの時だったので南アルプス方面も少し見えていたと思いますがどれがどうだとははっきり同定できませんでした。
しかし富士山はしっかりと見えました。
良い眺めでしたよ。
東側の雲海も見事でした。
今回は展望に恵まれなかったみたいですが次回は必ずゲットして下さいね。
返信する
良かったです♪ (mira47さんへ)
2011-10-06 23:29:31
本当に手軽でいい山ですね!
人気があるのも納得でした^^
木々もこんなに綺麗だから、新緑や紅葉の時期は気持ちが良さそうですね♪
あ、お昼を食べる時にダウンベストを羽織ったのですが、すごく温かかったですよ!
返信する
燦が食う~部 (燦さんへ)
2011-10-06 23:40:20
お、やっぱり燦パパさんも大菩薩峠に行かれたのですね!
確実に後を追ってますね。さすが燦が食ぅ~部の部員です(笑)
多少のガスなら雰囲気もいいのですが、これだけガスガスしてると
残念な気持ちもあったけど、すっぱり展望を諦められました^^;
でも次こそは眺めを楽しみたいです。
返信する
Unknown (Yume)
2011-10-09 11:41:16
大菩薩嶺、私も2回登っていますが、いいところですよね。大好きです。
大菩薩の稜線歩きはなんだかもっと高い山を歩いているような、とってもいい気分で歩けますよね。今度初心者さんを連れていきたいな~と思っているところです。
返信する
稜線歩き (Yumeさんへ)
2011-10-09 16:56:38
大菩薩の稜線歩きはホント気持ちいいですね!
次は遠くまで見渡せる時に歩きたいです♪
コースや季節を変えていろいろと楽しみたい山ですね。
それほど危険もなく、山の楽しさを伝えられるから、初心者さんにもいいですね。
返信する

コメントを投稿