昔は、上高地まで道を繋げる予定だった、三郷スカイライン。

最近は使われていないような、ハングライダーの発進場。

写真中央の道から上がってきました。

ズーム。
砂防堰堤が見えます。

室山。

ラーラ松本。

道の反対側には展望台。

42号カーブ。

展望台へ上がります。

展望台からの眺め。

登山道の方へ向かいます。
トイレ。


東京電力の鉄塔。

地理院地図を見ると、高瀬川の発電所から続いています。

鉄塔から少し歩くと、未舗装路になります。
ここに林道のゲートあると思っていたのですが、無かった・・・。


林道から烏川方面。

林道ゲートまで歩きたかったんですが、飲み物が無くなったので、帰ります。
次回は、冷沢用水の取水口まで歩きたいと思っていますが、いつになることやら。
前編はこちら

最近は使われていないような、ハングライダーの発進場。

写真中央の道から上がってきました。

ズーム。
砂防堰堤が見えます。

室山。

ラーラ松本。

道の反対側には展望台。

42号カーブ。

展望台へ上がります。

展望台からの眺め。

登山道の方へ向かいます。
トイレ。


東京電力の鉄塔。

地理院地図を見ると、高瀬川の発電所から続いています。

鉄塔から少し歩くと、未舗装路になります。
ここに林道のゲートあると思っていたのですが、無かった・・・。


林道から烏川方面。

林道ゲートまで歩きたかったんですが、飲み物が無くなったので、帰ります。
次回は、冷沢用水の取水口まで歩きたいと思っていますが、いつになることやら。
前編はこちら