ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気がつけば3人の子持ち・・・働くおかあちゃんの忙しい毎日
9歳、6歳、4歳のかあちゃんです。自営業で長男の嫁、完全同居と三重苦。でも、毎日頑張ってます。
お引越し
2011-07-02
|
ひとりごと
すごく突然なんですが、ブログお引越しすることにしました。
3年ほど前からお世話になっているので、使い勝手もとってもよかったんですが。
気まぐれ。とでも言っておきましょう。
引き続き、
こちら
でよろしく。
今日から7月。節電節電。
2011-07-01
|
ひとりごと
とうとう7月がやってきましたね~
わが社も木金休み始動です・・・
が、経理担当者は月初なので忙しい~
もちろん今日も出勤です。とほほ・・・
結局、木金休みとはいっても、銀行土日はお休みだし、平日仕事、土日は半分くらいずつ
って感じになりそうです。(私はね~)
ってことは
休めないじゃん~私・・・・
そんなもんさ、自営業なんて。
忙しいだけありがたいもんです。
とっても夢中。
2011-06-29
|
こどもたち
テニスを始めたなおさん。
テニス選手になりたいというほど、夢中。
8月の試合に向けて、月曜日の体育館練習以外にも、中学校のコートをお借りして
水曜日にも練習が・・・
今日はたまたまお習字がお休みだったのでいけましたが、
こりゃ、ぜったい休みたくない雰囲気。(テニスをね)
はじめたばかりなので、試合なんてまだまだ無理でしょ??ってな
親の意見は聞く耳持たず。絶対出るんだと・・・・
ま、それを決めるのはコーチなんですが。
最近の学校生活では、こどもたちにあまり優劣をつけないのです。
運動会もみんな一等賞~みたいな。
勉強が出来る子、運動が得意な子、音楽になると活躍しちゃう子、
給食になると張り切っちゃう子。
それぞれ得手不得手があるのは当然で。
スポーツをやる意味っていうのが、昔以上にあるんじゃないかと思ったりもして。
当然、試合に出られる子と、出られない子が出来、団体戦ならなおさら、
出られない子もチームの一員として応援やら裏方やらに徹するわけで。
試合に勝てば嬉しいし、負ければ悔しいし。
そんな一つ一つの気持ち、子供時代に経験できるなら、是非ともさせてあげたい。
そりゃ、親としては試合に出させてもらえるに越したことはないけれど、
そうも行かないのがスポーツの世界。
選ばれなくっても、そんな悔しさをバネにして、次へ進んでいけますように。
そんなことを考えていたら、昔の部活仲間を思い出しました。
みんな。元気かな~・・・
いまだに付き合いがあるのは2人だけ。
私、一応部長だったんです~(ちなみに剣道部さ。)
クラスの同窓会には見向きもしませんが(やる話も聞いたことないけど~)
部活のみんなで一度集まってみたいもんだ。
それくらい、いいことも悪いことも、いろいろあったし、
いろんな思い出があるんだよね~むふふ。
ひっさびさ~・・・
2011-06-29
|
手芸
いまさらだけどキャラメルポーチとやらに初チャレンジ。
縫うとこ少ないし~すぐできるし。
その辺にあった端切れにて。
表布、なおさんのワンピースの残り。
裏地、なぜか、和柄・・・(こたつにかけてる布のあまり)
黒い糸がなかったんで、(正確には、あるんだけど、どうもその糸使うと
縫い目が飛ぶのです)ミシンにスタンバイ状態だった糸でそのままだだだっと・・・
自分用だし。まあいいか~ってなかんじ。
簡単なんで、バザー用とかにもいいかも。
でも、個人的にはポーチはこういう形より、平べったい形のほうが使いやすいかも~
バッグの底に埋もれる危険性有。
バッグの中が花柄花柄花柄・・・・
くどい!
sewing recipe for girl's
2011-06-28
|
手芸
図書館リクエストで借りた本。
かわいいじゃ~ん。
結構使えるかも。シンプルなパターン&アレンジパターンと載っていて、
いろんなアレンジがたのしめそう。
140センチまでのサイズ展開も嬉しいところ。
が、150センチ・・・できれば150まで欲しかった。
なおさん向けに何か作りたい~。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ