goo blog サービス終了のお知らせ 

団子虫ドリーム~若き日の誇り~

愛する団と少年の夢を虫のように追い続ける!合言葉は「ねばねばネバーギブアップ!!」

東海大学応援団「栄光」

2010-10-07 02:28:00 | 月刊応援団
Img
Img_0007
Img_0008
Img_0005
Img_0006
Img_0004
Img_0001
Img_0002_2
写真提供:平成3年度卒 東海大学応援団OB 桑田浩司 先輩

(追加)秀明八千代学園応援団時代
Img_0002
Img_0003
桑田先輩 貴重な写真ありがとうございました!

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆるキャラ国体拡大!(後半戦) | トップ | チーバくんの誕生日 »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます。 (早川義隆)
2011-01-21 23:41:09
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

久しぶりの更新、嬉しく思います。
お元気でしたでしょうか?

最後の写真は明治大学の記念館地下の写真ですね。
現役時代が懐かしく思われます。
返信する
  おおっ~。 なつかしの母校応援団 ! (剛士)
2011-01-21 23:59:50
  おおっ~。 なつかしの母校応援団 !

 燃ゆる血潮と情熱に、
        やむにやまれぬ男意気 !


     昭和45年卒 東海健児 見参
返信する
早川くん (管理人)
2011-01-23 22:54:13
早川くん
懐かしいでしょー!

剛士さん
これで元気だしてください。
返信する
管理人殿 (明治戸塚)
2011-01-28 12:31:28
管理人殿
明治の戸塚です。ご無沙汰しています。たまたま見ていたら、桑田君の写真があるではないですか?彼が私の事を覚えているかどうかわかりませんが、当時、東海さんとも付き合いがあり、何度か飲みにいったような記憶があります。神宮にもきてくれていました。全学では他に農大さん、専修さん、明学さん、あたりとお付き合いしていました。確か、三年の紫紺の後に、皆でのみ、桑田君の同期の東海さんの???君と一緒にうちの団室にとまったのは間違いないです。懐かしくなり、ついコメントしてしまいました。桑田君は元気ですかね。宜しくお伝えください。ちなみに、私は今、管理人殿の住んでいる駅から成田よりに二つ目の駅に住んでいます。
返信する
戸塚先輩 (管理人)
2011-01-31 00:43:24
戸塚先輩
ご無沙汰しております。
書き込みありがとうございます!
その節は大変お世話になり有難うございました。
ちょうど昨日久しぶりに古賀先輩にお会いしたところです。
戸塚先輩、お近くにお住まいだったのですね。
(佐久間と同じ駅ですかね。)
今度桑田先輩も交えてお会いできるといいですね!
返信する
失礼します。 (東海大學應援團副団長 小澤昌靖)
2011-10-25 22:32:26
失礼します。
只今、東海大學應援團副団長務めておりますを小澤昌靖です。

団室にある「栄光」を今でもよく見ております。
桑田先輩の話は、ゴロ―のおばちゃんからよく聞きます。

いよいよ建学祭も迫ってきました!
ご都合がつけば是非学校まで足を運んでください。

失礼しました。

返信する
桑田君へ (渋谷 高明)
2015-09-10 05:06:29
応援団の記事を探していて、たまたまたどり着きました。二十八期で副団長をしていました渋谷です。桑田君のひとつ上の代です。自分の事を覚えてくれていたら、うれしいです。君が自転車で千葉の実家に帰るとき、自分の鎌倉の自宅で朝食を食べてましたね。あー懐かしい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。