goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山古民家サロン nano room

岡山県吉備中央町の古民家を使ったホームサロンです。

ネイル部屋の改造。その2

2013-08-23 10:55:53 | nano nail
ネイル部屋改造の続きです(^^)

まずは部屋の荷物を全部出して、畳も外に。

冬に滞在していたドイツ人のロベルト君もお手伝いしてくれています。
畳の下の板もはずして、床下を補強しました。


ホームセンターで買ってきた板を上に並べたらとりあえず床が完成。

と言ってもこれではあんまりです(´・_・`)
しかしこの状態のまましばらくネイル部屋改造は放置期間へと突入するのでした…。

重い腰をあげたのは、香港人アレックス君の滞在中。
床の塗装をお願いしました。

それと同時に壁塗りの作業。
古いのでところどころ壁が剥がれてしまいました。

漆喰を使ってきれいに。
床も塗装すると少し雰囲気が変わりましたね。


この部屋は母屋と違って、窓がサッシになっています。(築100年の母屋は木の窓なので冬は隙間風がピューピュー(._.))
サッシが雰囲気に合わないと思ったので、再び床を外して近所のおばあちゃんから頂いた木枠を取り付けました。

(猫が遊んでいますね…)
木枠も床に合わせて塗装。
オイルステインを使用しています。


それから天井を塗る作業。

英語村の村長がマスキング中。
天井の塗装は迷いましたが、離れの部屋くらいは思い切り改造しようと思い塗っちゃいました。
(母屋はなるべくありのままの姿を残す方向で改造はしません。修復はしますが…)

写真が多くなってしまったので次の記事へ続きます。
その3

・・・・・・・・・・・・・・・・・
古民家を使ってカルジェルのネイルサロンをしています☆
料金についてはコチラ
ご予約、お問い合わせはrabbit814@hotmail.co.jpまで(^^)

よろしければ応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

岡山古民家ネイル nano nail
岡山県加賀群吉備中央町上野
岡山英語村ナノビレッジ』にある古民家でやっています!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。