goo blog サービス終了のお知らせ 

○○○   Bicycle

DAHON Vitesse P18
& DAHON Curve D7での
サイクリング記録。

長谷の棚田、多田銀山ポタ(その2)。

2011-09-12 22:44:38 | 自転車
昨日の続きです。

長谷の棚田を後にして西へ。

峠を登りきると


兵庫県猪名川町。
今まで大阪府だったのね。。


道の駅いながわに到着。

その先に進むと




屏風岩。

さらに先に進むと


東光寺。


立木子安観音。

多田銀銅山に到着。
豊臣埋蔵金伝説の地。
兵庫県が調査するとか。


多田銀銅山悠久の館。
入場無料。
も、中に入らず先に進み






金彦山神社。

さりに進んで


青木間歩。
ここは中に入れます。




中は、こんな感じ。


ここで行き止まり。

さらに先に進みます。




水抜通風穴跡。


多田銀銅山大露頭。


台所間歩。


案内板。


瓢箪間歩。


この辺りは蚊が多くて
いっぱい刺されました。。

ここで引き返します。


銀山代官所の門。


銀山巡りはここまで。
一庫ダムに戻ります。



一庫ダムに戻ってきました。

あの上まで戻って終了です。
が、そこへ登るのがきつかった。。
はじめてじゃないのに。。


12:20駐車場に到着。




9/11の記録(DAHON Vitesse P18)
走行時間:3時間23分56秒
走行距離:60.15 km
平均速度:17.6 km/h
最高速度:44.5 km/h

通算距離:4,541.43km




本日のルート。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yosshu0715)
2011-09-13 20:41:28
銀山にダム!!(笑)
なかなかツボなコースですがかなりアップダウンが激しそう!!
暑かったでしょうし!!(笑)

坑道の中って涼しくて、ほっとしますよね(笑)
是非一度行ってみたいコースです(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2011-09-15 22:18:01
>yosshu0715さん。

是非、走ってみてください。

アップダウンは大丈夫ですよ。
私でも走れるくらいですから。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。