5月18日(土)のつづきです。
木津川を渡ってちょっと東へ向かうと
恭仁宮跡(国分寺跡)。
案内板。
ここの隣が小学校。
これは体育館ですかね。
正面にまわると
恭仁小学校。
木造校舎。
現役の小学校なんで
うかうか入っていけないのが残念です。。
和束町に向かって北上。
なだらかな坂をボチボチと進みます。
安積親王陵墓。
宮内庁の看板。
聖武天皇皇子ということですが
宮内庁はどこまで管理するんでしょうね。。
茶畑の風景を求めてブラブラ進みます。
なだらかな上りでよかった。
上りきったとこの観音様。
坂を下って東へ。
和束天満宮。
重要文化財本殿。
ヘドロとマグマの化石。
案内板。
さらに進みます。
ここからはきつい坂。。
茶畑。
この先も、
茶畑。
茶畑。
ビテス君と茶畑。
戻ります。
雰囲気がよかった川。
和束川です。
この橋を渡っていくと
弥勒磨崖石仏があります。
ここを渡って
この先にあります。
この写真は、和束の行く時
対岸から撮った写真。
間近で撮った写真。
鎌倉時代の石仏。
なんの案内板もなかったですね。
木津川を渡って
市街地に戻る途中、
残念石。
残念石って大阪城の石垣に使われなかった
切り出された石のことらしいが。。
これか?
この放置の仕方が残念なような。。
だんだん雲行があやしくなったところで
駐車場に戻って終了です。
5/18の記録(DAHON Vitesse P18)
走行時間:2時間54分34秒
走行距離:47.16 km
平均速度:16.2 km/h
最高速度:33.4 km/h
通算距離:6,944.01km
5/18のルート←1回クリックして1回戻って、も1回クリックしてみて下さい。。
木津川を渡ってちょっと東へ向かうと
恭仁宮跡(国分寺跡)。
案内板。
ここの隣が小学校。
これは体育館ですかね。
正面にまわると
恭仁小学校。
木造校舎。
現役の小学校なんで
うかうか入っていけないのが残念です。。
和束町に向かって北上。
なだらかな坂をボチボチと進みます。
安積親王陵墓。
宮内庁の看板。
聖武天皇皇子ということですが
宮内庁はどこまで管理するんでしょうね。。
茶畑の風景を求めてブラブラ進みます。
なだらかな上りでよかった。
上りきったとこの観音様。
坂を下って東へ。
和束天満宮。
重要文化財本殿。
ヘドロとマグマの化石。
案内板。
さらに進みます。
ここからはきつい坂。。
茶畑。
この先も、
茶畑。
茶畑。
ビテス君と茶畑。
戻ります。
雰囲気がよかった川。
和束川です。
この橋を渡っていくと
弥勒磨崖石仏があります。
ここを渡って
この先にあります。
この写真は、和束の行く時
対岸から撮った写真。
間近で撮った写真。
鎌倉時代の石仏。
なんの案内板もなかったですね。
木津川を渡って
市街地に戻る途中、
残念石。
残念石って大阪城の石垣に使われなかった
切り出された石のことらしいが。。
これか?
この放置の仕方が残念なような。。
だんだん雲行があやしくなったところで
駐車場に戻って終了です。
5/18の記録(DAHON Vitesse P18)
走行時間:2時間54分34秒
走行距離:47.16 km
平均速度:16.2 km/h
最高速度:33.4 km/h
通算距離:6,944.01km
5/18のルート←1回クリックして1回戻って、も1回クリックしてみて下さい。。
ここへは仕事でかつてよく来ていたんですが、自転車で訪れた事は数える程しかないんです・・・!!(笑)
ちょっと坂が多い印象ですが、是非行ってみたいですね!!(笑)
古墳に天満宮に鎌倉時代の石仏・・・
こうして見ると和束町の事全然知りませんでした・・・
めちゃめちゃ興味をそそられます!!(笑)
もう少し早い季節がいいかもです。