
*半日陰が好きだけど、冬場は明るい所へ。
暗さにそこそこ強いので、日当たりの悪い部屋でも可。
暗さにそこそこ強いので、日当たりの悪い部屋でも可。
*寒いのはやや苦手。
5~10度は欲しいところ。
*水やりは普通に、土の表面が乾いたらあげる。
葉っぱには水をかけないように気をつけて。
□ □ □
ペペロミア・プテオラータです。
濃い緑の葉っぱには、薄い緑のしましま模様が入ります。
人気の高い子なので、見つけたら即買いをおすすめします。
ペペロミア一族なので、丈夫なハズ。
(長居しないので真相はどうなのか)
すっきりと立ち上がった姿が美しいですが、
幹が伸びてくると垂れ下がってきますので、立ち姿のみに惚れた方は
がっかりされませんよう・・・。
幼生の姿では、成長後を想像するのが難しいですね。
それが楽しくもあり、裏切られた感もあり・・・。
(結婚した数年後、禿げてきた現実に、ひどいわ騙したのね!!みたいな
衝撃を受けるのに似ている?いや私はスキンヘッドでも気になりませんが)
□ □ □
急遽、撮影会に突入したので、そこにいるペペは全部撮った!
ので一気にご紹介しましたよ。
つーか、これだけ立て続けに紹介すると、なんだか
ペペロミア愛好会!
みたいなブログになってしまって、ちょっと焦る。
愛好会に誘われたらどうしよう。わくわく。(喜んで?!)