詩とピアノ

髪を撫でるその繊細な指が 僕の憧れの音を奏でる

さようならの時が来た。

2014-12-11 15:27:09 | 気まま日記
2ヶ月空いた。
久しぶりだなぁ、
ここ。

物思いがあると、
ここに吐き出していた。

今は書くことがなくて、
よくよく考え、
思い出す。
一番古い記憶、
ブログ始まった頃のこと。

8年前?
ここ使う前に1年ちょい別のところ使っていたから約10年前だ。
ハタチの頃かぁ。
ガキだなぁ。
いや、
ピュアだったのか、
何だったのか、
とりあえず思い出すと、
恥ずかしいことばかりだ。

その頃から縛られていた。
前に進む事が出来なかった。
一生抱いていくんだと思ってた。
消えないもんだと思ってた。

でも知った。
案外あっさり消えるものだ。
誰かのものになってしまえば、
そこまで情熱が無かったんだと気付く。

クソ人間。
それがあたし。

自分で自分を縛り続けて、
どれだけの人を傷付けただろう。
この10年という長い時間を、
どれだけ無駄にしたのだろう。

あの時付き合ってい彼も、
次に長い時間を共にした彼も、
そして、
あの人も。

みんな、
キミに囚われたあたしが不幸にした。
そのツケが、
今のあたし。

時間を無駄にしたけれど、
後悔はしない。
その時その時のあたしが、
選んだことだから。

自分で歩くことの大切さ、
あたしがそれに気付くには、
この10年が必要だった。

これからは、
もっと強いあたしで生きていく。

さぁ、
閉鎖の時が来た。
弱いあたしよ、
さようなら。
これからの10年は、
振り返ってばかりじゃなくて、
前に進み続ける10年にしよう、

帰り道にひとつ。

2014-10-19 00:57:50 | 気まま日記
久しぶりに日記だなぁ。

今日は実家。
後輩とインターンとゴハン食べて、
松戸駅の改札前で、
床に書かれた金町の絵で後輩とあーだこーだ言い合ってて、
そしたらたまたま去年の卒業生に会って、
元気貰ったって言ってくれて、
逆にあたしが救われて。

帰り道、
歩き。

下町に住んでるけど、
こんなに星、
見えない。
松戸って、
田舎だなぁ…。

見えなくなってるものが多くて、
相変わらず、
ひとり。

こんな夜は、
走りたくなるね。

でもね、
事故の前科持ちだから、
考え事しながらは乗らないよ。

あたしは何も、
自分でけじめ、
つけられなかった。
強制終了は、
自分じゃ出来なかった。
それがあたしの唯一の心残り。
上の空になりながら、
あたしは笑顔で見送るの。

立ち止まって、
夜空を見上げると、
こんなにも星が瞬いてるのに、
あたしは目を凝らすこともしないで、
明るい星だけを見ていたの。

まるでそれが、
正義だと言わんばかりに。

夜風が気持ちいい。
あたし、
この気持ち良さを知ってる。
感じてる。
なんでこんなに懐かしいんだろう。
見上げる空も星も、
胸を突き上げる想いも、
みんな知ってる。
この大気を感じるために、
あたしは生まれた。

この風のにおいも、
知ってる。

人間は記憶や感情で生きてる。
精神と肉体とで構成されている。
時々心と身体が離れる気がする。
それは、
身体が知らない、
記憶があるからかもしれない。

何を探してるのかな。
誰を探してるのかな。
現実はあまりにも、
あまりにも現実過ぎて、
こっちの方が嘘なんじゃないかって、
なんかもう…
やめておこう。

今までのツケだ。

2014-09-26 00:44:36 | 気まま日記
周りを見渡したら、
なんにもなくなっていた。
自分だけを信じて来た、
これがあたしのツケだ。

文字にしてみたら、
納得してしまった。

昔の自分みたい。
あげ足を取ってみたり、
こいつには絶対共感しないって、
そんな意地みたいのを張ってみたり、
でも、
そうしてしまったのはあたしだから、
ウジウジしてないで、
あたしが変わろう。

でもね、
取り返しがつかないことにはなっている。
この予感は、
今のあたしにはよく分かる。

こんな日は、
夢中で、
走りに行きたい。

裏Facebook。

2014-09-17 00:14:04 | 気まま日記
右膝は相変わらずぐじゅぐじゅ。
この一か月、
怪我のことしか書いていない気がする。
来週の古文の授業の予習をし、
膝の手当てをし、
それくらいしか家ですることがない、
残念な夜。
いや、
決して残念ではない。

そんな夜は、
Billy Joel。
あぁ本当に、
ピアノが弾きたい。

鷺沼の家は広かったからピアノもギターも置けたけど、
この家にはちょっと難しいかな。
ソファが幅取ってるんだよなぁ。
あ、ロフトに置けるかな。

そういや、
学生時代に使っていたYAMAHAの電子ピアノが壊れた。
くっそ重いからあまり持ち運ばなかったけど、
LIVEでの思い出が詰まっているので切ない。
せめてギターだけでもこっちに持ってきたかったけど、
なんとギターケースのショルダーがちぎれたんだよね!
もぉ本当にみんなぼろぼろ。

実家でアップライトのピアノを弾こうものならチィが大騒ぎ。
仔猫の頃からピアノ怖がるんだよね。
電子ピアノは大丈夫だったのに。

中高の頃よく弾いてたPiano Man...ソロを弾くのが好きだったなぁ。
New York State Of Mindは前奏が格好良い。
ひたすらここばかり練習していた記憶が…。
懐かしいー弾きたいーピアノ欲しいー。
来月キーボ買いに行くかな。
もう全然指動かなくなってるけど、
また動くようになるかな。


言葉にはできない。
でも、
あなたに伝えたいこと。
あの街に行くと、
それが溢れ出してくる。
そこにはもう、
影も形もないのにね。
いつか来る、
その時に、
どうかあたしの心が、
穏やかでありますように。
どうか、
穏やかでありますように。

右側。

2014-09-12 02:43:40 | 気まま日記
せっかくふさがった傷なのに、
ふとした瞬間にぶつけてしまい、
張ったばかりの皮が剥がれてしまった。
気が動転して、
とりあえず消毒液をかけまくって血を拭き取る。
例のごとく自分の血で貧血。
病院でもらった、
傷の上に貼るテープを必至で探す。
月曜日に病院に行った時に「もう皮が張ったから大丈夫」と宣言されていたため、
テープの残りは捨ててしまった様だ。
絆創膏やガーゼじゃダメ。
テープ張って傷が乾かない様にしなきゃ。
あーでも捨てたかな…
捨てちゃったかな…
でもそんな記憶は…
半泣きでゴミ箱を漁って発見した、
袋に入った傷テープ。
助かった…!
剥がれた皮を取り除こうにも痛くて取れない。
ハサミに消毒液をかけて、
取れない皮を切り取る。
その上にテープを貼り付けて密封…
慣れたモンだ。

そんな、
昼だった。
嫌な汗をかいた。

今日はOFFだったけど、
17時から明後日に入試を控えた塾生の面接練習のために出勤。
しかしその子が体調不良のため来れなくなった。
仕事溜まってるし良いかと思いそのままステイ。
別の子が無事第一志望に合格!
その報告が聞けたから行った甲斐があった。
右膝がとにかく痛いけれど…。

夜風に当たりたくて、
自転車で買い物に出た。
風は少し冷たくて、
なんだかずいぶん心地良かった。
ふっと懐かしい気持ちになって、
ちょっとだけ、
思い出してみた。

音楽で思い出すのはキミ、
存在を思い出すのはあなた。


全くショックじゃ無かったってことは、
やっぱりリアルじゃ無かったんだってことだ。
相当過去に囚われていたのね。
むしろ幻滅するくらいだから、
あたしもあたしでかなり最低な女。
勝手に理想化して、
現実みて幻滅するんだから、
本当最っ低。

きっと、
いつかくるあなたの時も、
あたしは同じ思いをするんだろうな。

あー、
この右側をどうか埋めてください。

いっぱいいっぱい。

2014-09-08 23:15:59 | 気まま日記
弱音はきます。

もーーー~~~ぅ…
抱えきれない。
あれも、
これも、
それも、
抱えきれないよ。

めちゃくちゃ心が狭くなってる。
何も受け付けなくなってる。
たったこれだけの人数、
だから大切にしたいのに、
目の前の事に忙殺されて、
取り返しのつかないことをしてるんじゃないかって、
不安になる。

不安になっちゃダメなのに、
ボロがどんどん出てきてる。

柱は倒れちゃいけない。
みんな下敷きになって死んでしまう。
だから、
あたしは絶対倒れちゃいけない。

なのになのになのに、
全然ダメなあたし。

本当に、
負けそう。

東京の女。

2014-08-22 02:02:14 | 気まま日記
東京に帰って来た時、
煌めく様な街の灯りに安堵したのを覚えてる。
真っ暗闇の中走り続けて、
やっと辿り着いた、
東京。

キミは驚く程、
普通の人生を歩んでいた。

ただ無我夢中で、
傷だらけの身体に鞭打って、
渋谷の灯りに包まれて、
丸の内の静けさに心を許し、
谷中辺りに身を沈めた。

あたしは驚く程、
普通の人生に憧れていた。

さようなら。

これであたしは解放された。
勝手に絡まり合っていたしがらみから、
窮屈な心の四角い箱の中から、
あたしは遂に自由になった。

だってあたしは、
東京の女。

反省。

2014-08-21 14:33:44 | JOURNEY with the DRAG STAR
ようやっと考え事が出来る程に落ち着いてきた。
愛車と共に半心中をしてから早5日。
DSにはつらい思いをさせてしまった。
左ハンドルがちょいと曲がり、
エンジン音が普通と違う。
100km走行を長時間したためか、
ローギアでもそれなりのスピードで走ってしまう。
左ステップが内よりに曲がったけど蹴っ飛ばして多少戻った。

あたしが全快したら、
今度は相棒を入院させなきゃ。

どんなに転ぼうが事故ろうがバイクが好きな気持ちは変わらない。
良かった。
まだまだ乗りたい気持ちがある。
これも血なのでしょうか。

しかしながらとにかく反省です。
ちょっとした不注意でこんな大事になってしまう。
両親にも会社にも大変心配をかけてしまい…。
とにかくあたしはあたしでこの事故が笑い話になるように明るく、
でも深く反省をしながら日々過ごします。

そいや激怒すると思っていた我が両親ですが、
さすがというのか…
父がバイク乗りということもあり、
母は思った程怒りませんでした。
父には事故は付きモンだーと。
今日まで毎日職場へ送り迎えしてくれたことへの感謝を忘れず、
無駄な心配をかけないように本当に気を付けて乗ろうと思います。
それは命があるからで、
靭帯やっちゃっただけで骨折もなく、
キレイに2回転した結果です。

さてさてぐっちゃぐちゃの膝の件。
本日形成外科2度目の診察。
傷に直接貼るテープから、
血と傷薬が溢れ出してしまいだらっだらだったのを交換。
剥がした時は傷口特有の生臭い匂いが酷かった。
いちばん酷いのが右膝で、
こっちはまだまだ治るのに時間かかりそうな感じでしたが、
左膝は砂だらけだったのに綺麗に取れてただ血まみれになってるだけでした。
いやいやなかり治ってる!
右肘は見えんかったけど、
薬拭き取られる時に傷擦られて激痛だったから、
左膝と同じような感じになってるのだろう。
とりあえず全ての傷を擦られて死ぬのかと思いました。

だいぶ歩くのも楽になって来た。
いやまだ全然動きたくないんだけどね。
仕事柄しょうがないさ。
事故翌日から昨日までバッチリ授業だったしね!
それで右膝の傷の治りが遅いのだということは言うまでもない。
靭帯伸びた左足首も腫れたまんまで結構しんどーい。
マジで歩きたくない。

今日は久々に家に帰ろうと思う。
定期切れてる疑惑ですが。
洗濯しなきゃ。
部屋片さなきゃ。
ちゃんとしよう!


早起きしたのに。

2014-08-13 06:58:17 | 気まま日記
5:00起きしたのに遅刻。
なんで?
なぜ家族との約束となると遅れる?

ま、
大体待ち合わせ時間に間に合わない私です。
友達との待ち合わせも大体遅れるね。
ゴメンね。

千代田線、
7分も来ない。
目の前で電車行っちゃった。
いつもなら余裕で間に合っているのに。
今日は履き慣れないサンダルなんか履いてるからだ。
あー。

短気だから待つの嫌い。
人を待たせるくせに待つの嫌いとか下衆の極みですね。

電車来た。
完全なる二日酔いで頭痛と気持ち悪さに苛まれ、
さぁ出発。

月夜。

2014-08-12 00:10:56 | 気まま日記
想いが交錯する、
月明かりの夜、
小窓から覗くは、
過ちを彷彿とさす。

キミは一体、
なにを考えていたの。

姿形が消えても、
影だけが残る。

頭の中、
心の中、
瞳を閉じた、
瞼の裏。

あまりにも時間がありすぎる。
あたしはキミに会いたくなる。
他に誰かを想ったとしても、
あたしはキミを忘れることはない。

会いに行きたい。
そうしたらキミはなにを思うの。