ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
いってこうわいミニレポート
松山を拠点にデジカメで撮った写真です。 MyHP「四国の滝めぐり」もご覧下さい。 by なかちゃん
新谷花菖蒲園
2012-06-12 18:22:44
|
花
大洲市新谷
2012.6.10
#写真
コメント (4)
«
稲積花菖蒲園
|
トップ
|
浄瑠璃町 花菖蒲園
»
このブログの人気記事
プラム狩り
かわのえ夏まつり花火大会
ダイヤモンド・プリンセス
鞍瀬渓谷/貝の口滝
2025.7.28 モンチッチ海岸夕景(松山市)
満開/金龍桜
空き缶ミニギター②
水ヶ滝&八ヶ滝
西条クリスマスイルミネーション
まだあった道後城
最新の画像
[
もっと見る
]
北谷の彼岸花
11ヶ月前
満開/金龍桜
1年前
満開/金龍桜
1年前
満開/金龍桜
1年前
満開/金龍桜
1年前
満開/うば桜
1年前
満開/うば桜
1年前
満開/うば桜
1年前
ほぼ満開/うば桜
1年前
見頃になってきました/うば桜
1年前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
アルプ
)
2012-06-13 10:18:39
もう菖蒲も満開ですね!
今朝新聞見ました。一席おめでとう!!!
マミーが「なかちゃんが出とるよ~」って教えてくれました(o^o^o)
返信する
おめでとうございます
(
おやっさん
)
2012-06-13 11:40:44
毎日精力的に行動されていますね。
脱帽敬礼!です。
今朝(6月13日)愛媛新聞拝見しました。
1席おめでとうございます。
また年間優秀賞候補にも・・・ 「やるねや!」
返信する
アルプさんへ
(
なかちゃん
)
2012-06-13 22:03:33
菖蒲は何処も満開で見頃のようです。
新聞見てくれましたか、ありがとうございます。久しぶりまぐれの一席でした。
マミーさんありがとう。
返信する
おやっさんへ
(
なかちゃん
)
2012-06-13 22:14:46
おやっさんのカワセミ観察にはかないませんが週末は何処かへ出かけています。
ありがとうございます。
愛媛新聞の読者の写真は毎月沢山応募していますから、まぐれで入選したといったところでしょう。
下手な鉄砲数打ちゃ当たるですね。
おやっさんのカワセミの写真傑作が多いと思いますが。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
2025.6.30 向日葵&夕景
2025.6.23,24 梅雨の合間の花めぐり(松山市)
2025.6.8 池田池公園 菖蒲園(新居浜市)
2025.6.5 松山総合公園 あじさい園(松山市)
2025.6.2 花菖蒲&紫陽花(大洲市長浜町)
2025.3.7 春を探しに(今治市)
2024.9.20 見頃 北谷の彼岸花(松山市)
北谷の彼岸花
2024.9.18 北谷の彼岸花(松山市)
2024.6.20 大連古代ハス&ホテイアオイ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
稲積花菖蒲園
浄瑠璃町 花菖蒲園
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
最新記事
2025.7.28 モンチッチ海岸夕景(松山市)
2025.6.30 向日葵&夕景
2025.6.23,24 梅雨の合間の花めぐり(松山市)
2025.6.8 池田池公園 菖蒲園(新居浜市)
2025.6.5 松山総合公園 あじさい園(松山市)
2025.6.2 花菖蒲&紫陽花(大洲市長浜町)
2025年 継ぎ獅子ダイジェスト(今治市)
2025.5.25 継ぎ獅子 波方玉生八幡神社 -動画版-(今治市)
2025.5.25 継ぎ獅子 波方玉生八幡神社(今治市)
2025.5.18 龍神社(今治市大西町)
>> もっと見る
最新コメント
takahama/
満開/金龍桜
友田義一/
2023年 古町大神輿 宮出し鉢合わせ
友田義一/
四角八角鉢合わせ
takahama/
2022.10.7 古町大神輿秋季大祭 宮入り鉢合わせ
yuming/
虹
なかちゃん/
大川嶺のツルギミツバツツジ(久万高原町)2022.5.19
takahama/
大川嶺のツルギミツバツツジ(久万高原町)2022.5.19
なかちゃん/
MyHP30万ヒット御礼訪瀑ベストアルバムⅤ
takahama/
MyHP30万ヒット御礼訪瀑ベストアルバムⅤ
なかちゃん/
城山公園からの夕焼け
カテゴリー
愛媛中予の滝
(374)
愛媛東予の滝
(198)
愛媛南予の滝
(115)
高知の滝
(215)
徳島の滝
(49)
香川の滝
(2)
四国以外の滝
(39)
氷瀑
(178)
川/渓谷
(162)
海
(134)
風景
(290)
山
(104)
紅葉
(295)
野草
(46)
梅
(139)
桜
(510)
樹木花/実
(187)
花
(919)
建造物/乗物
(303)
祭り/イベント
(631)
カワセミ
(377)
白鳥
(31)
その他
(133)
回顧録
(9)
ブックマーク
居食屋 俊(いしょくや しゅん)
松山市駅近くの居酒屋
藍の着物であるこう
Digiman.com
心に響く本.詩歌.言葉.音楽.景色
お気楽アルプ日記
ミーミとラムラム
goo
最初はgoo
四国の滝めぐり
私のHPです
四国八十八滝
私のHP別館です
旧ミニレポ
2005年迄のミニレポです
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真を撮るのが大好きホームページ「四国の滝めぐり」もやってます。
アクセス状況
アクセス
閲覧
90
PV
訪問者
73
IP
トータル
閲覧
2,299,239
PV
訪問者
731,302
IP
ランキング
日別
13,609
位
週別
14,227
位
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
今朝新聞見ました。一席おめでとう!!!
マミーが「なかちゃんが出とるよ~」って教えてくれました(o^o^o)
脱帽敬礼!です。
今朝(6月13日)愛媛新聞拝見しました。
1席おめでとうございます。
また年間優秀賞候補にも・・・ 「やるねや!」
新聞見てくれましたか、ありがとうございます。久しぶりまぐれの一席でした。
マミーさんありがとう。
ありがとうございます。
愛媛新聞の読者の写真は毎月沢山応募していますから、まぐれで入選したといったところでしょう。
下手な鉄砲数打ちゃ当たるですね。
おやっさんのカワセミの写真傑作が多いと思いますが。