アースバンクD部会長の部屋

持続可能都市圏岐阜を目指して

本日は176日目、「林業」の日である。

2005年12月04日 | 林業

現在は13時02分、天候は雨、気温4℃、湿度84% 風速3m/s、発電量はo.1Kwh(日の出時間は6時46分)、 昨日の来訪IPは35ipであった。
部屋主の「やる気」、「継続」のエネルギーは来訪者の皆様です。ぜひぜひ「コメント」、「トラック・バッツク」などの閲覧の証を残して下さい。記事の「ネタ」切れを心配する部屋主より      

1955.12.4(日)
○ エ飼負担に補助金 長良川鵜匠組合はエ飼期間の10月16日から翌年3月14日までに放魚増殖義務負担金152万5千円を漁業組合へ支払っているが、ウ飼の観光的役割が大きいので市はこのうち88万5千円を補助することになり、本年度も12月と3月の2回に分け44万2千5百円ずつを交付する。2. 憲法は全面的改正 次期選挙を待って 緒方代行委員語る

岐阜 鵜飼 観光 ブログ ですかねええ。推奨は >>> ですか?

<植木でも堪能下さい>

本ブログは「リンク」フリー、紹介自由です。ただし「リンク、紹介先の連絡お待ちしてます」。
 返事の連絡は諸般の事情で遅れるかもしれませんが必ずいたします。なにゆへ零細企業でようやく「部屋」を構えたばかりですから 

  

フォトログ 森の窓

できることからエコライフ          

JANJAN

さわかみ投信

ケンミレ

エンゼル基金

ゴミのこと 

麻のこと

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は175日目、「感じた... | トップ | 本日は177日目、「農業、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

林業」カテゴリの最新記事