アースバンクD部会長の部屋

持続可能都市圏岐阜を目指して

本日8日目 「林業」の日である

2005年06月19日 | 林業

早いものである開設後早1週間が経過した。現在の天候は曇り、気温23℃、湿度71% 昨日の来訪IPは 45 であった。
 部屋主の「やる気」、「継続」のエネルギーは来訪者の皆様です。ぜひぜひ「コメント」、「トラック・バッツク」などの閲覧の証を残して下さい。記事の「ネタ」切れを心配する部屋主より        

写真は平成17年6月17日午前9時の大阪梅田地下の様子(どうしてそんな写真が??)
 前回の「記事」で、「この企業」を訪問したと報告した。具体的な研究場所は「ここら」である。 より具体的内容は、現在「検中」である。
 岐阜市の施設にはこんな所もあるそうだ。 

>>で訪問先は「NPO法人長良川自然学校さん」を訪問してみよう。

ホームページ見ましたよなどとメールなどしてみよう。   

JANJAN::http://www.janjan.jp/

http://www.sawakami.co.jp/

http://www.miller.co.jp/
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は開設7日目、「感じた... | トップ | 本日は、開業から8日目、カ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご来場の皆様へ (長良西の子)
2005-06-19 07:58:33
本日もご来場ありがとうござます。

記事の「青色」箇所クリックいただけましかた? ご感想をお知らせ下さい。

 また、昨日は2つのこの部屋で取り上げて行くべきかと考える、市民の会合に参加しました。

 「公共交通<路面電車>」、「産業廃棄物の不法投棄<略して「産廃の不法投棄」の問題についてです。

返信する
記事以外の訪問予定者 (長良西の子)
2005-06-19 14:36:27
以下の方々を訪問する予定です。

1.検索から:森林木賛歌さん

  http://mori-hayashi-ki.at.webry.info/200506/article_4.html



2.検索から:Yamatodoriさん http://yamatomodati.at.webry.info/200506/article_3.html



3.岐阜大学農学部の福井さん

   http://www.gifu-u.ac.jp/~fukui/index.htm



4.マーゴふれあい朝市グループさん

  http://www.ma-go.co.jp/

 ※メール受付先



です。どうも突然訪問しますが。。。

時間があればお付き合いくださいな。

返信する
持続可能都市圏岐阜 (福井博一)
2005-06-20 13:22:24
 農業の観点からみると,岐阜市は持続可能な農業に適して地域と思います。名古屋では都市として大きすぎて農業の継続が難し状況ですし,高山は消費者が少なすぎて遠距離輸送農業が不可欠です。岐阜市は適当な消費者があり,適当な農地が確保されており,いわゆる地産地消を進めた農業が可能な地域です。

 問題は農業を産業として捉えた場合に,地産地消が産業として維持・発展できるかどうかだと思います。家内工業的な農業では地産地消に対応できますが,産業として一歩進めようとしたときに歪みが出てきます。わかりやすく言えば,果樹園を経営した場合に,ウメ,モモ,ブドウ,カキ・・などを少量ずつ生産すれば,地産地消の需要は必ず出てきますが生産効率が悪く,生産効率を求めて富有柿を大々的に生産し始めると地産地消的な需要をすぐに超えてしまい,遠距離輸送園芸生産をせざるを得なくなってしまいます。

 「持続可能都市圏岐阜」って何を求めているのでしょうか?教えてください。
返信する
「持続可能都市圏岐阜」って何 (長良西の子)
2005-06-20 13:57:36
むむ、これは最初から厳しい質問を受けてしまいました。

 部屋長では、間違ったこと言うかも知れません。アースバンクの仙人さんよろしく頼みます。



http://www.earth-bank.com/
返信する
まずは今理事長ーがまいりますゆえ (長良西の子)
2005-06-21 12:50:55
まま、福井さま、お茶などいっぱいということで

 調べてみました。リンク先を添付しておきます。

 それにしても、アースバンクの理事長さーん頼みますよ。

http://www5.plala.or.jp/SSSI/



http://fearth.web.infoseek.co.jp/toppage1221.htm



http://www.env.nagoya-u.ac.jp/



http://www.env.nagoya-u.ac.jp/



http://epp.eps.nagoya-u.ac.jp/~masao/



返信する
アースバンクの部会 (ユーミン)
2005-06-21 23:43:05
長良西の子さん、メールが交錯して仙人はアースバンクのMLに返事を書きました。こちらに書かなきゃいけなかったのですね?大きなお家に住んでるとどの部屋に行けばいいのかわからなくなってしまいますね。

25日はアースバンクの部屋でエネルギー・まちづくり部会がありますから、ひさしぶりにお顔を見ながらお話しましょう。皆様お待ちしています。グルメのけんちゃんも他に食べる会がなければ来て下さい。
返信する
ありがとうございます。 (けんちゃん)
2005-06-22 02:36:23
ご案内ありがとうございます。ついついケーキマークにつられて、妻の誕生祝を忘れてしまうところでした。いや(ら)しいグルメのけんちゃんでした。



夜なんですよね。残念!!
返信する
そうなんですよ!! (長良西の子)
2005-06-22 09:32:59
部屋だけ大きくて、そこに住む人間は身体の動かないものばっかりで、



 じゃ、アースバンクのMLから転記さしていただきますね。

 あれ、



がいっぱいきてるじゃーン。

皆様いま少しお待ち下さい。
返信する
仙人様のご登場でーす (長良西の子)
2005-06-22 12:24:04
仙人に成り変りお伝えします。





「持続可能都市圏岐阜」とは・・・

食料、エネルギー、ケアをできる限り地域で、持続的に確保すること、です。

 でもこれが今の市場経済システムのみで巧く実現するとは思えません。例えば現在のエネルギー価格。現実に産油国からの輸送は、自由主義諸国の一員として防衛予算、米基地への思いやり予算、イラク戦争等への負担金など、巨額の出費で

担保されています。しかしガソリン等への課税は道路関係の目的税であり、防衛費は別枠で支出されています。隠された基幹産業への膨大な補助金でしょうね。自由主義経済は単なる自助自力ではなく、国家がサポートしています。

/////ア;かk;・VgkBK‘NSL」尾jhrう58うw///

 (声が聞こえません。仙人といえども

霞を食しているわけではないそうです。これから、食料を求めに行くそうです。

「仙人」様に「食料援助」をの方はまずはこちらへ⇒http://www.earth-bank.com/



です。皆様



返信する
時間でーす (部屋長)
2005-06-28 05:43:29
○岐阜大学の福井先生からの「厳しい」質問で、おたおたの1週間でした。

 どこまで、「持続可能」という言葉にこだわるかですが、「それは自分流」でよいのかと考えます。

 その時、「現在の価値感」とは違う価値観、「豊かであることとは何」と考えて見て見るのもよいのではと考えました。

○「金持ち」だけが優遇されてよいのか?

 「物持ち」、「時間持ち」、「体力持ち」、「頭脳持ち」も必要では、

○「杉」、「檜」の単純林ではなく、「混合林」が必要で「多様な種」が必要なのでは?

○また、「命を繫ぐ」てことで書いてみますね。

 >>>「エンデ 命 美濃加茂?」

 です。「部屋長の覚えとして」

返信する

林業」カテゴリの最新記事