アースデイ in ながの

「土と、ココロと、みんなと。-Soil,Soul,Society-」

アースデイ ゴーズ オン!

2006年04月24日 16時39分18秒 | Weblog
3日間にわたる「アースデイ in ながの」のイベントが昨日すべて終了した。
なんとも心地よい充実感に満たされ、このブログを書いています。

昨日は暑くもなく寒くもなく本当に良いお天気。
会場の若里公園にはフリーマーケットや色々なブースが出店し、
ところどころに子供たちが描いたアースデイフラッグが風に揺られていました。
またステージでは多くのアーティストたちがピースなバイブレーションを発し、
まさにアースデイに相応しいパフォーマンスの数々を披露してくれました。

取材も数社入っていましたが、中でもてんぷら油で走るSVOカーは注目を集めていたようです。
今朝の信濃毎日新聞には取材記事が掲載されています。

そしてラストを締めくくったのはドラムサークル。
その場にいる全員が参加して打楽器を叩き、リズムを合わせる。
テーマに掲げた「土と、ココロと、みんなと。」をまさに体感する瞬間でした。

今回のイベント開催に向けて最初のミーティングを行なったのが3月11日でしたが、
たったの1ヶ月ばかりでこれだけのイベントが開催できるとは、本当に感無量です。
見えるところでも見えないところでもたくさんの人達が労を惜しまず協力をしてくれました。
この場を借りて感謝を申し上げさせて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。

さあ、今年の「アースデイ in ながの」はこれにて終了となりますが、
来週末には「アースデイまつもと」、5月14日には「アースデイ伊那谷」も開催されますし、
われわれも来年に今年の反省を活かし、さらなる成功を掴むべく反省会と打ち上げが待っています!

来年のアースデイにはどんな展開が待ち受けているのか?
そしてどんな出会いが待っているのか?
アースデイ ゴーズ オン!
ライフ ゴーズ オン!
サンキュー!
ありがとう!
サンキュー!

ナリキリスト

エブリバデイ エブリデイ アースデイ

2006年04月23日 02時33分20秒 | Weblog
すでにおととい21日のアースデイ前夜祭を終え、
また昨日22日の「ザ・コーポレーション」上映会を終え、
本日数時間後に若里公園での「アースデイ in ながの」、
野外フェスティバルの開催が迫っている。

ここまで書き切れないほどの問題や課題があった。
しかしそのどれもが大切な出会いや経験をもたらしてくれたのだ。
自分や仲間が誇らしく思える。
こんなに清清しい心持ちになれるアースデイ。
やはり素敵だ。

エブリバデイ エブリデイ アースデイ
アースデイ 愛してるぜい あースッとしたぜー
I Study,You Study,EARTH DAY!

若里公園で会いましょう。

ナリキリスト

●「アースデイ in ながの」開催のお知らせ

2006年04月20日 10時05分07秒 | Weblog
いよいよ明日から3日間の日程で、「アースデイ in ながの」が開催されます。
ここまで本当に色々なことがありました。
イベントは時間が過ぎれば消え去ってしまうはかない芸術作品のようなものですが、
参加した人の心や感覚の中に現実に作り出すことができるある時空間を提供することができる。
その時空間、僕はそれを“天国”と呼びたい。

まだまだ本番当日まで準備や段取りなど、やるべきことがたくさんあります。
出店者やボランティアも募集しています。
1年に一度のアースデイ(地球の日)。
この地球の祭典にぜひご参加ください。

アースデイ in ながの実行委員会
実行委員長/竹前成知


(※以下、転送歓迎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月22日はアースデイ(地球の日)。http://earthday.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●アースデイ in ながの
テーマ「土と、ココロと、みんなと。-Soil,Soul,Society-」
 blog:http://blog.goo.ne.jp/nagano0422/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 開催期間:4月21日(金)~23日(日)
 開催会場:守谷ホール、長野図書館、若里公園
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  23日、若里公園への出店者、出店団体の募集は
  前日まで受け付けております。
  当日はゴミのお持ち帰りにご協力ください。
  ご来場お待ちしております。

  ※当日のボランティアスタッフも募集中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アースデイとは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1970年にアメリカで始まったアースデイ(地球の日)は、
現在約180ヶ国、5億人の人々が参加している世界最大の
市民ネットワークとなっています。2002年からこのアースデイ
に合わせて行われる市民のイベントが、長野県内各地でも
始まっています。アースデイには個人、グループ、NPO、
企業、自治体、それぞれがそれぞれの想いと表現を持ち寄り、
自由に楽しく参画することができます。
あなたもアースデイに何かアクションを起こしてみませんか?
http://earthday.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「アースデイ in ながの」開催概要】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●『健康的で毎日を楽しくくらせるライフスタイル=LOHASを目指して』
・料理講習会「お弁当を持ってお花見に出かけよう」
日時:4月21日(金) 10:30~14:00
会場:芹田公民館
会費:300円
持ち物:お弁当箱、エプロン
託児:あり
主催:生活クラブ生協長野支部委員会
TEL/FAX:026-251-1033
携帯:090-1040-4337(北沢)

●アースデイ前夜祭
日時:4月21日(金) 18:00~21:00
会場:守谷ホール(長野市南千歳1‐3‐12アイビースクウェアビル3F)
入場:無料
・トークライブ「土と、ココロと、みんなと。-Soil,Soul,Society-」
 トークゲスト/野池元基(農民・ジャーナリスト)
富井清文(ヒプノセラピスト)
川田悦子(元衆議院議員)
・映画予告編上映/
資本主義社会サバイバル・シネマ『THE CORPORATION(ザ・コーポレーション)』
・その他のプログラム
 ポエトリーリーディング/GOKU
 ストリートダンス/S.O.P
 ゴスペル/P-Voice
 アコースティックライブ/宮川真衣
主催:アースデイ in ながの実行委員会
TEL:090-1769-1598(竹前)
e-mail:takemae@ecocolo.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資本主義社会サバイバル・シネマ
『THE CORPORATION(ザ・コーポレーション)』上映会
日程:4月22日(土)
上映:①10:30~12:55 ②14:00~16:25
会場:長野市立長野図書館3階視聴覚室
入場:無料
最近日本でも話題になった、企業買収の際に問われた
「株式会社は誰の物か?」という議論、法令を破り
連続する企業の不祥事の「原因」、そして郵便事業の
「民営化の是非」といった問題の答えを導いてくれるのが
この「ザ・コーポレーション」です。
http://www.uplink.co.jp/corporation/主催:アースデイ・シアタープロジェクト
TEL:090-1769-1598(竹前)
e-mail:takemae@ecocolo.com
※富士見町コミュニティプラザでも4月23日に上映会が行なわれます。
連絡先:0266-62-6122(下平)

●『健康的で毎日を楽しくくらせるライフスタイル=LOHASを目指して』
・展示即売会「みなさんの近くまで展示即売車がお伺いします!」
4月22日(土) 10:00~ 最北団地「中央公園」
         12:00~ 長野市立長野図書館前
4月23日(日) 10:00~15:00 若里公園
※いろんな食材を持っていきます。お試しできます。ぜひおいで下さい。
主催:生活クラブ生協長野支部委員会
TEL/FAX:026-251-1033
携帯:090-1040-4337(北沢)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●アースデイ in ながの
日時:4月23日(日) 10:00~17:30
会場:若里公園
・Let’s Drummin’! みんなで叩こう!コミュニケーションドラムサークル
・てんぷら油で車が走る!? 究極のエコカー、SVO車の試乗体験
・生活クラブ生協の豚汁試食会(100食限定)
 ※おわん・おはしを持って来てください。
・アースデイステージ
 出演/N'BAFE&A・SAKUI&サンコン、音遊びの会、audio-interface、Ayer
 DJ’S/junboy、sada、BUDDA69、haraken、take、and more...
 ストリートダンス/S.O.P
・リサイクルフリーマーケット
 (出店者募集中。出店料:2,000円。受付090-1040-4337
 aporo13.edo@docomo.ne.jp 担当:北沢)
・はんどめいどガーデン
 (出店者募集中。出店料:2,000円。受付090-1040-4337
 aporo13.edo@docomo.ne.jp 担当:北沢)
・NPO/NGOビレッジ
 (出店団体募集中。出店料:2,000円。受付 090-1769-1598
  takemae@ecocolo.com 担当:竹前)
主催:アースデイ in ながの実行委員会
TEL:090-1769-1598(竹前)
e-mail:takemae@ecocolo.com

●アースデイフラッグ
日時:4月23日(日) 10:00~
会場:若里公園
「アースデイ in ながの」のテーマ「土と、ココロと、みんなと。
-Soil,Soul,Society-」に因んで自然や夢、友達や家族の絵を
古シーツに絵の具やマジック、クレヨンを使って描きます。
子供たちと一緒に大人も自由な想像(創造)力を取り戻してみましょう!
主催:アースデイフラッグプロジェクト
TEL:090-4158-7376(中村)
e-mail:miemie_na@yahoo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●夢プロジェクト
http://www.kamuxt.jp/pub/up/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「アースデイ in ながの」開催宣言】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年3月11日、長野市もんぜんぷら座において、
市民有志が中心となって「アースデイ in ながの」
開催準備のための会合が開かれ、長野市における
アースデイの意義、イベントの内容、テーマなどが協議され、
「アースデイ in ながの」開催概要が決まりました。
今後、多くの市民、関係各位の協力と、テーマ「土と、ココロと、
みんなと。-Soil,Soul,Society-の下、「アースデイ in ながの」が
長野市民に愛されるプロジェクトに発展していくことを祈念し、
ここにその開催を宣言いたします。
2006.3.21アースデイ in ながの実行委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「アースデイ in ながの」開催趣旨】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月22日のアースデイ(地球の日)に合わせて地球環境問題への
取り組みや、福祉、健康、平和、防災、教育、文化など、
あらゆる分野で活動する団体、個人に情報発信と出会いの場を提供し、
市民同士の顔の見える関係作りを通して、21世紀の地球市民として
相応しい啓かれた長野市民の自治意識を醸成する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【連絡先】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アースデイ in ながの実行委員会
〒381-0034 長野市高田886-2
TEL:090-1769-1598(竹前)
FAX:026-227-5968
e-mail:takemae@ecocolo.com
blog:http://blog.goo.ne.jp/nagano0422/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【銀行口座】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
八十二銀行 長野支店 普通474151
名義:アースデイ in ながの実行委員会
(アースデイインナガノジッコウイインカイ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

快晴!アースデイ in 佐久!

2006年04月16日 21時12分46秒 | Weblog
本日は晴天なり。
本日は「アースデイ in 佐久」の開催日でした。
僕は昼過ぎ頃に会場のミレニアムパークに到着して、
午後いっぱい「アースデイ in 佐久」のピースな雰囲気を楽しんで来ました。

天気予報もなんのその、朝は雪も舞っていたということでしたが、
日中はずっといいお天気で本当にアースデイ日和でした。
佐久の実行委員長から聞いた「アースデイミラクル」という言葉が
耳に残っています。

佐久のアースデイにお邪魔したのは今年で3回目ですが、毎年、
佐久はコミュニティ…実行委員会の絆が強く、それがイベントの盛況や成功に
結びついているんだなあと感じさせられます。
佐久の実行委員の方々はいつも笑顔で楽しそうにイベントを開催していますし、
色々な方を紹介して下さったりします。
そのおかげで出会いともてなしの雰囲気に会場が満たされていて、
アースデイの原型というか雛形のようなものを佐久に感じることができます。
出店団体も実に多彩でした。

来週末の「アースデイ in ながの」も「アースデイ in 佐久」に習って、
ピースであり、出会いともてなしの雰囲気に包まれたイベントにしたいものです。

しかし何より天気でありますように!

ナリキリスト

アースデイフラッグ、大成功!

2006年04月13日 11時15分07秒 | Weblog
昨日、三本柳児童センターで子供たちと一緒にアースデイフラッグ作りを行なった。
使い古しのシーツ(長野リネンサプライ提供)に「アースデイ in ながの」のテーマ
「土と、ココロと、みんなと。」に因んで、土=自然、生き物、動物、植物
ココロ=夢、好きなもの みんな=友だち、家族 の3つを
絵の具やマジック、クレヨンなどを使ってみんなで思い切り描いたのだ。

その日の様子は取材に来ていたNHKの夕方のニュースで早速放映されていた。
このアクションが「アースデイ in ながの」としても最初のアクションとなるわけでもあり、
あと残り1週間と迫ったイベント開催に向けてこれで名実ともにスタートを切ったと言える。

このアースデイフラッグは21日のアースデイ前夜祭の会場、また22日の映画上映会会場、
そして23日の若里公園に展示することになっている。
また23日にはそこに集まった子供たちと野外でのフラッグ作りにも再び挑戦するのだが、
大人の人もぜひこの感覚を体験してみて欲しい。
50人以上の子供たちと一緒に絵を描くという体験がどんなものか、想像がつくだろうか?
筋肉痛の体と、色とりどりの十数枚のシーツがその結果を見事に物語っています。

ナリキリスト

市内メディア、アポなし訪問!

2006年04月10日 22時07分22秒 | Weblog
今日は「アースデイ in ながの」の広報のために
市内の雑誌、新聞、テレビ、ラジオなどの各メディアに
アポなし取材依頼突撃訪問を行った!

NHK長野放送
日本文化社
週刊長野
SBC信越放送
カントリープレス
日経新聞長野支社
NBS長野放送
TSBテレビ信州
ABN長野朝日放送
ながのケーブルテレビ
信濃毎日新聞社
FM長野
FMぜんこうじ
Weekend ASAHI
長野市民新聞

これだけの数のメディアがオフィスを構えているという事が
実は長野市の最大の特徴とも言える。
その利点を最大限に活用すべくあさっての12日、三本柳児童センターで
子供たちと一緒に作る「アースデイフラッグ」の「絵になる」
プレスリリースを売り込んできた。

上記のうち、かなりの確立で取材に来てくれそうなのが何社かあり、
アースデイに向けて大々的なパブリシティが展開できそうだ。
おいおい、いきなり若里公園に1000人集まっちゃったら、どうするよ?

ナリキリスト

フライヤー配布開始!

2006年04月09日 22時07分17秒 | Weblog
実行委員によるポストカードフライヤーの配布が始まった!
現在、報告があるだけでこれだけの場所に配布されている。

NPO法人コーディネイトプラザながの
moss-green
sechi-bar
fame
LOFT(上田市)
cho-balibali
sandal wood
manch
アジアンナイトマーケット
NPO法人リトミック研究センター長野第一支局
(有)琴光堂楽器店(上田市)
長野市市民公益活動センター
長野市国際交流コーナー
Nature's Juwel
Flare
public DELI on the GO
BACK DROP
Liberty
森のパン屋べジタ
長野県ボランティア地域活動センター
ゆいまーる
ぱてぃお大門内各テナント
Hiyori Cafe
北野カルチュラルセンター
つたや
ベーカリーズストリート&カフェ
CAFE JORI
0262BAY
Kick Back
india live the sky
Kef
COLLABO BOO
すぱいす
Calm
Cafe ぺえじ
CAFELA
タワーレコード
FREAK'S STORE
HOWDAY
subject
ボランティア交流センターながの
ナノグラフィカ
ギャラリー夏至

また生活クラブ生協組合員による若里公園付近約800世帯の
ポスティング作戦も行われることになっている!

印刷した3,000枚があっという間になくなってしまう勢いです。
これでは増刷を手配しなければならないかも?

「アースデイ in ながの」のポストカードフライヤーをゲットしたい人は
上記の各ショップや団体にお出かけ下さい。
ゲッツ!

ナリキリスト

うひー!

2006年04月08日 23時11分58秒 | Weblog
アースデイに向けて展開が加速してきている!
内容も次々と充実度を増し、情報処理が追いつかないくらいです!

21日の前夜祭では軽食やドリンク(アルコールも少々)の手配が
思うように決まり、また23日の出店者も集まってきた。

出演アーティストも最後の一人を遂に口説き落とし、
パーフェクトと言ってい良い、こちらの狙い通りのプログラムが
組めることになっている。

プレスリリースも児童館でのアースデイフラッグ作りに決まり、
テレビ取材が入る予定。

短期間にこれだけの展開を見せるのはアースデイ自体が持つ力もあるが、
今年のこの展開は昨年までとはまた違う種類のポジティブなパワーに満ち、
実行委員一人一人の才能、意欲、創造性が相乗効果を発揮して、
目に見えない磁場を形成しているような感覚が僕にはある。
この無敵ともいえる感覚はきっと個人を超えた生命体に実行委員会自体が
なっているということなのではないだろうか?

え?何言ってるのかよく分からないって?
とにかく盛り上がってるってことなんです!
23日の天気は晴れに決定!

ナリキリスト

ペイフォワード

2006年04月06日 05時11分11秒 | Weblog
映画「ペイフォワード」をご覧になったことがある人は分かるが、
世界を変えるのは紛れもなく個人、たった一人の人間からだ。

人が集まって村、町、市、県、国、そして世界ができている。
世界が悪い、国が悪い、県が悪い、とやっていくと
果たして悪くしているのは誰か?
逆に言うと自分が変われば周りが変わり、世界が変わる。
その最初のスタートを自分から始めよう、
そして誰かがお返しをしてくれそうになったら
自分にではなく誰か他の次の人に回して下さい、と伝える。
その人にも同じことを伝えてもらう。
そうすることによってどんどん善意のバトンが渡されていって世界は変わる、
というのが映画「ペイフォワード」で語られていたメッセージだった。

この仕組みはシンプルだけど力強い。
この世界が変わるには逆にこういう方法しかないのではないか、と思わせる。

4月22日に映画「ザ・コーポレーション」の上映会を行うが、
これは私ナリキリストの自主企画である。
そして実は会場が図書館なので入場料が取れないことになっている。
映画の上映には6万円の予算が掛かるのだが、
これをペイフォワード作戦を使って、映画を観てくれる人、
そして出資してくれる人を集めようと思いついた。

つまり、まず2万円の出資者を3人募る。
1人は自分だ。
この2万円を出資した3人は更に5千円の出資者を3人募る。
これで5千円の出資者は最初の3人を含めて12人になる。
この5千円を出資した12人は更に千円の出資者をそれぞれ4人募る。
これで千円の出資者が60人になる。
この60人は更に500円の出資者を1人募る。
これで500円の出資者が120人になる。
この120人は更に250円の出資者を1人募る。
これで250円の出資者が240人になる。
この240人が更に…

といつまでもペイフォワードしていくと理論上は1円の出資者が
6万人になるところまで行く。
ただ会場になっている図書館の視聴覚室は多くて120人くらいしか入れないので
6万人まで行ってしまうのはできれば避けたい。
上映は1日に2回行うので240人までが言ってみれば限界でもあり、
そこまで行けば大成功だといえる。
上映当日まで時間的な制約もある中で果たしてこのペイフォワードがどこまで
広がっていくのかちょっと今のところ想像がつかないが、
でもこのペイフォワードプロジェクトは、まず2万円出資しつつ
このプロジェクトと映画を楽しみたいという人が2人いれば
すぐにでも成立してしまうのだ。

どう?
参加してみない?
あなたもこのペイフォワードに。

PS.
映画「ザ・コーポレーション」は「ペイフォワード」を凌駕するくらい
革命的なすごい映画です。
必見!なのでプロジェクトへの参画もぜし。

ナリキリスト

ポストカード入稿!

2006年04月04日 12時11分51秒 | Weblog
昨晩ついに広報宣伝用のポストカードのデザインが上がり、
印刷業者に入稿することができた!
仕上がりは超特急で6日には納品される予定だ。

その時点で本番まですでに2週間となっているので、
それからの配布や他にもマスコミへの広報、手配しなければならない物品の確保や
出店者や出演者との連絡調整など、いよいよやることがますます増えてくる。
いやしかし、そうは言ってもここまで来れば後はどれだけ人に知ってもらい、
イベント当日を充実させていくかということに注力していける。

いやあーしかしここまでも本当に多くの人たちの協力によって乗り越えてきている。
色々な出会い、そしてドラマが起こっている。
これがまさにアースデイの魅力だ。
クライマックスに向けてまだまだこの物語は熱く展開していきますよ!
まだ見ぬ登場人物との出会い。
それはあなたかもしれない。
出会えるときを待ってまーす。

ナリキリスト

ITのパワー

2006年04月03日 01時21分01秒 | Weblog
イベントを行う上でインターネットとパソコンは欠かせない。
スタッフとの連絡調整にはメールや携帯電話も必須と言える。

メーリングリストやこのブログ、またWEB上への書き込みなどを使って、
イベントに向けて行うパソコン作業のなんと多いことか。

それがなんと、昨日から僕のパソコンがネットに繋がらなくなっているのだ!

それで今現在もまだ復旧の目途は立っていないので、仕方なく今回のブログは
家族のパソコンから書いている。

しかしめげている場合ではない!
トラブルをどう切り抜けるかもイベント開催準備の醍醐味の一部のようなもの。

みんな、オラに力を貸してくれ~!

ナリキリスト

企画書公開!

2006年03月31日 23時55分59秒 | Weblog
遂に4月に突入です!
4月に入ればアースデイまでもうすぐです!
今日は企画書を全文公開します!

4月22日はアースデイ(地球の日)。
http://earthday.jp/

アースデイ in ながの
「土と、ココロと、みんなと。-Soil,Soul,Society-」

企画書

【「アースデイ in ながの」開催宣言】
2006年3月11日、長野市もんぜんぷら座において、市民有志が中心となって「アースデイ in ながの」開催準備のための会合が開かれ、長野市におけるアースデイの意義、イベントの内容、テーマなどが協議され、「アースデイ in ながの」開催概要が決まりました。今後、多くの市民、関係各位の協力と、テーマ「土と、ココロと、みんなと。-Soil,Soul,Society-」の下、「アースデイ in ながの」が長野市民に愛されるプロジェクトに発展していくことを祈念し、ここにその開催を宣言いたします。
2006.3.21アースデイ in ながの実行委員会

【趣旨】
4月22日のアースデイ(地球の日)に合わせて地球環境問題への取り組みや、福祉、健康、平和、防災、教育、文化など、あらゆる分野で活動する団体、個人に情報発信と出会いの場を提供し、市民同士の顔の見える関係作りを通して、21世紀の地球市民として相応しい啓かれた長野市民の自治意識を醸成する。

【呼びかけ文】
1970年にアメリカで生まれたアースデイは、現在約180ヶ国、5億人の人々が参加している世界最大の市民ネットワークとなっています。2002年からこのアースデイに合わせて行われる市民のイベントが、長野県内各地でも始まっています。アースデイには個人、グループ、NPO、企業、自治体、それぞれがそれぞれの想いと表現を持ち寄り、自由に楽しく参画することができます。あなたもアースデイに何かアクションを起こしてみませんか?

【開催概要】
●『アースデイ前夜祭』
日時:4月21日(金) 18:00~21:00
会場:守谷ホール(長野市南千歳1‐3‐12アイビースクウェアビル3F)
入場:無料
主催:アースデイ in ながの実行委員会
・トークライブ「土と、ココロと、みんなと。-Soil,Soul,Society-」
 トークゲスト/野池元基(農民・ジャーナリスト)
        富井清文(長野メンタルステーツ代表)
        川田悦子(元衆議院議員)
・映画予告編上映/
 資本主義社会サバイバル・シネマ『THE CORPORATION(ザ・コーポレーション)』
・その他のプログラム
 ゴスペル/P-VOICE
 ポエトリーリーディング/GOKU
 ストリートダンス/S.O.P

●『アースデイ in ながの』
日時:4月23日(日) 10:00~17:30
会場:若里公園
主催:アースデイ in ながの実行委員会
・Let’s Drummin’! みんなで叩こう!コミュニケーションドラムサークル
・てんぷら油で車が走る!? 究極のエコカー、SVO車の試乗体験
・アースデイステージ
 出演/N'BAFE&A・SAKUI&サンコン、音遊びの会、じゅん、DJTAKE、DJjunboy、
    DJBUDDA69、Ayer他
・リサイクルフリーマーケット
(出店者募集中。出店料:2,000円。
 受付090-1040-4337 aporo13.edo@docomo.ne.jp担当:北沢)
・はんどめいどガーデン
(出店者募集中。出店料:2,000円。
 受付090-1040-4337 aporo13.edo@docomo.ne.jp担当:北沢)
・NPO/NGOビレッジ
(出店団体募集中。出店料:2,000円。
 受付 090-1769-1598 takemae@ecocolo.com 担当:竹前)

【『アースデイ in ながの』参加企画】
●『健康的で持続可能なライフスタイル-LOHASを目指して-』
・料理講習会「お弁当を作って出かけよう」 4月17日(月)、19日(水)、21日(金)
・展示即売会、豚汁試食会 4月22日(土)、23日(日)
主催:生活クラブ生協長野支部委員会

●資本主義社会サバイバル・シネマ
『THE CORPORATION(ザ・コーポレーション)』上映会
日程:4月22日(土)
上映:①10:30~12:55 ②14:00~16:25
会場:長野市立長野図書館3階視聴覚室
入場:無料
主催:アースデイ・シアタープロジェクト

●アースデイフラッグ
●夢プロジェクト

【連絡先】
アースデイ in ながの実行委員会
〒381-0034 長野市高田886-2
TEL:090-1769-1598(竹前)
FAX:026-227-5968
e-mail:takemae@ecocolo.com
blog:http://blog.goo.ne.jp/nagano0422/ 

【銀行口座】
八十二銀行 長野支店 普通474151
名義:アースデイ in ながの実行委員会(アースデイインナガノジッコウイインカイ)


・・・ということで23日の野外フェスティバルへの参加者・参加団体を大募集中です!
またプロジェクト参加、実行委員参加、協賛による参加なども歓迎です!
口コミによる宣伝、大歓迎です!
よろしくー!

ナリキリスト

世界各地のアースデイ

2006年03月30日 22時12分31秒 | Weblog
長野県内のアースデイ、日本各地のアースデイのWEBサイトは
よく覗いたことがあったが、今日初めてカナダやドイツなどの諸外国の
アースデイサイトを見てみた。

http://earthday.ca/ カナダ
http://earthday.de/ ドイツ
http://earthday.nl/ オランダ

そしてアメリカ政府のアースデイサイト
http://earthday.gov/

こちらはどちらもアースデイネットワークのサイト
http://earthday.org/
http://earthday.net/

そしてアースデイジャパンのサイト
http://earthday.jp/

単純に最後のドメインを色々変えてみて探したのだが、
他にもまだまだ世界各地に小さなアースデイの芽は生まれていることだろう。

その意味ではその小さな芽であるかもしれない我らがアースデイ in ながの。
地球のどこかでこのブログを覗いてくれている人がいるかもしれない。
そして日本各地のアースデイでもブログを使っているところがあるはず。
トラックバックで繋がり合いたいですね☆

ナリキリスト

アースデイ in ながのフォーラム開設!

2006年03月29日 00時52分15秒 | Weblog
佐久のアースデイはXOOPSというCMS(コンテンツマネージメントシステム)を
使ったHPを持っている。
言ってる僕自身がうまく説明できないが要はYahoo!のようなポータルサイトを
構築できるソフトを使ったHPということだ。

これをみんなが使えるようになればアースデイに限らず、あるコミュニティ内の
情報交換頻度は飛躍的に加速され、メーリングリストを凌駕するコミュニケーションが
行なわれることになる。
百聞は一見にしかず、とにかくXOOPSで作られたHPを見てみて欲しい。
http://www.asama-de.com/modules/newbb/viewforum.php?forum=18

すでに佐久の実行委員会メンバーはMLよりも主にこのWEBサイト内で情報交換を行なっている。
また日本各地を結ぶアースデイジャパンもこのXOOPSで作られている。
http://earthday.jp/

長野にもこういったHPを以前から持ちたいとは考えていたのだが、
独自に立ち上げるよりもすでにあるものを使わせてもらうことから始めてみた。
佐久のWEBマスターのKenさんに感謝だ。
上下、左右、奥行き、更に時間の概念も超えるネットの世界。
とにかく使いながらその機能、使い方を知ってみたい。
実験的、試験的な試みですが、関心のある方は参加してみてちょ!

PS.
毎日更新が早くも途絶えた~。

ナリキリスト

イベント開催とお金

2006年03月27日 22時11分37秒 | Weblog
イベント開催、いや何をするにもお金の問題は付きまとう。
アースデイイベントのような市民が主体となって行われる企画や
運営組織は、どうしてもその運営予算確保には苦労する。
それはある意味、起業して経営を行うようなものだ。
またイベント開催は基本的に支出が確実なのに対し、収入は何か事業を
興さなければ発生しないのだから。

ただ事業とは言わなくとも会費収入、がまず有り得る。
仲間同士でお金を出し合って、その範囲のイベントを行えばいい。
これが基本だろう。

またイベントに対する賛同者を募り、寄付を集めることもできるだろう。
大口の寄付者や企業を見つければ会費以上の運営費を確保できる。

次にイベントに参加する団体からの出店料もある程度、見込める。
更にイベントの宣伝チラシに広告を出してくれる事業所を見つける。
ここまでできれば大したものだ。

その先にはどんな収入源が有り得るだろうか?

イベント関連グッズの販売収入がある。
しかしこれは制作費もかかるし、売れ残りが出る可能性もある。
販売の手間やお金の管理自体も大変だろう。

また助成金というものも有り得る。
これは組織の規約や定款、また事業計画や予算書など、
様々な書類作成作業や審査やプレゼンなどの競争を潜り抜けて獲得した先には、
必ず事業報告書の提出が義務付けられるのが普通だ。

他には何があるだろうか?
きっとここまで上げた手段の中のバリエーションくらいではないだろうか。

さて我らがアースデイ in ながの。
このうちのいくつの手段、チャンネルを持つことができるか?
時間や労力の制限もある中でベストを尽くすしかないが、
本日、強力な助っ人が現れた。

上記の中では出店に当たるが、極めて特殊な出店と言えるかもしれない。
この出店、というかプロジェクトの内容は…。
あとはプロジェクト企画者からのコメントを待ちます。
よろしく☆

ナリキリスト