タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイを他の国々が羨ましがっている?

2010年01月04日 | タイのニューハーフ物語
 
 ニューハーフの卒業式での女子制服の着用は却下されましたが、全国の大学のうち6割から7割がニュー
ハーフの男子学生が女性用制服の着用を認めているんですから タイは進んでいます。(昨日の続き)

 当然のこと、ニューハーフの教職員の服装も本人の希望を尊重していますから自由です。教育の場で
こうですモノ、一般社会でニューハーフの市民権が得られるはずですよネ。他の国々のニューハーフから
見れば羨望の眼差しでしょう・・・ 陸続きの国でもこんなにも違います。

南部のマレーシアでは同性愛者は犯罪者扱いですし、北部のラオスでも、ニューハーフと判ると就職さえ
儘なりません。マレーシアは回教徒という宗教の違いがありますが、ラオスはタイと同じなんですがネ。

   
    < ラオスから臨むメコン川 >

 あるラオス人は訴えます、「性同一性障害者は、肉体的には反対の性別の生活を送ることで精神の
平衡を保っている。単なる女装癖とは違うことを理解してほしい」 と・・・ 切実な悩みです。メコン川を
渡れば、そこはニューハーフの人達も差別されず自由に生活できるタイですモノ、行きたくなりますヨ。

 そんなタイですから性転換手術も盛んですが、タイ政府はすべてを放任しているワケではありません、
去る11月29日から18歳未満の性転換手術を正式に禁止しました。新しい規定では、18歳以上で
あっても20歳までは性転換手術に保護者の同意が必要となります。

医療業務の監督機関である医療評議会が、考えも身体も未熟な若者が手術を受け、後悔しないよう
考慮したモノです。また 未熟な医師が安易に性転換手術を行うのを避ける為、同評議会では手術を
行う医師に登録を義務付けました。これによって危険な性転換手術を減らすことも出来ると述べています。

年齢制限などの規定に違反した医師は、警告を受け度重なる場合は、医師免許の取消もありとか。
タイは、性転換手術では、世界有数の国ですが、このような配慮によって 益々 第一人者になるでしょう。

   
    < ヤンヒー病院 HPから >

 こんな背景もあってか、美容整形や性転換手術で知られバンコクにあるアジアで最大の 「美容整形
外科総合病院」 私立ヤンヒー国際病院でも、外国人の需要増を見込んで4億バーツ(約12億円)かけ
新棟を建設するようです。 この業界は不況知らずのようですヨ。

観光業界が不況にあえぐ中、外国から整形手術を受けるために訪タイする人の数は増加していますが、 
タイは顔から下の美容整形の評価が高いんですが、一方、顔の美容整形は韓国が得意とするところです。
その為、各同院では韓国の医師たちと知識や技術の交流を図っていく、なんて話も耳にしましたネ。

 以前は10%だった外国人患者は、近年 約40%にまで増加しているそうな・・・ 尚 外国人が一回の
渡航で費やす治療費は、およそ5,000ドルから1万3,000ドル(約46万5千円から121万円)だそうです。

 唯 ニューハーフで先進国のタイですが、性転換手術を受けても身分証明書の性別は男性のまま、
性別を戸籍上 女性に変更できないんですネ、確か 日本はできますモノね。
仏教国の関係か? これは中々難題のようですヨ。
 これが実現すれば、正に本当の市民権獲得ですネ。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿