山登なでしこの山ごはん♪

山と酒~♪テントを担いでどこまでも~!《山ごはん&おつまみ》や《ご当地グルメ》もご紹介(*^^*)

南八ヶ岳☆赤岳鉱泉で山より宴♪(ぼたん鍋・コンビーフスープ)

2015-01-09 12:54:33 | シチュー&スープ・お鍋

毎年、年末に関東・甲信越・東海・近畿の山仲間達が赤岳鉱泉に集まって山と宴(^^)/▽☆▽\(^^)♪

2日目は、今年も天竜峡の名店【割烹いまだ】店主の亨さんが仲間の吉澤さんと一緒にお店で使用しているお鍋や食材(20人前)を担いできて下さり~♪

赤岳鉱泉のテン場の自炊場でボタン鍋(猪鍋)を大鍋振る舞い☆彡

お出汁は2.5Lのプラティパスに2本!




大きなお豆腐や…




お野菜も沢山(o^o^o)




大きなお鍋にお出汁をたっぷり♪




そしてお野菜もたっぷり入れて…




そして登場したのが綺麗な猪のお肉☆彡




惜し気もなく猪肉をお鍋に投入~o(^O^)o




お出汁がたっぷり染み込んだ大根も入れて~♪




そしてグツグツ煮込みますo(^^)o




寒~いテン場の自炊場で、熱々のお鍋を皆でハフハフ~♪

赤岳鉱泉のテン場の自炊場でお店さながらの本格ぼたん鍋☆彡

とても美味しく頂きました(●^O^●)




2013年は幻の千代幻豚を入れたキムチ鍋☆彡

南八ヶ岳・赤岳鉱泉で大宴会(^^) /▽☆▽\(^^) (千代幻豚でキムチ鍋♪)

そして2014年はカナダ産の猪肉を入れたぼたん鍋♪

亨さん&吉澤さん!
いつも美味しいお鍋を有難うございます☆ヽ(▽⌒*)


3日目は、下山する前に赤岳鉱泉の自炊室でランチタイム♪

新物の春キャベツを使ってスープを作りました(*^^*)

お鍋にキャベツを千切って玉葱のスライスを入れて…




超簡単コンビーフスープを作ります!




コンビーフは適当な大きさに切り…




お水を入れてマギーブイヨンを投入~☆彡




今回はフォンドボーの顆粒と粗びき胡椒も少々♪




スープを煮込んでいる間にチーズ&ベーコン入りのパンを温めて




キャベツに火が通ったら出来上がり~o(^-^)o




粉チーズをお好みで振りかけて頂きます(●^O^●)




トマトやセロリを入れたり、パンが無い時やスープが残った時は〆にサラスパを入れたり♪

荷物を軽減する時はキャベツの代わりにレタスにしたり~

テン場で簡単にできる山登なでしこのお薦めスープです(^m^)

最新の画像もっと見る