日本基督教団中津教会

中津教会での出来事を書いていきます。

0-2歳児「ふれて」  3-5歳児「探求」

2016-06-24 10:39:39 | キリスト教保育
月主題聖句
  「探しなさい。そうすれば、見つかる。」  マタイ7:7
 一生懸命何かを探すということ、それは無くしたものを探すことではありません。自分自身の主体をかけて、幸福・知恵・判断力などを見つけることかもしれません。
 子どもたちが求めれば、探しものは見つかります。わたしたちは子どもたちの探しものが見つかるためのささやかなお手伝いを、続けていきたいと思います。
 子供たちの興味・関心・意欲こそが、求める力です。捜しものはこれによって見つかります。
 大人は子どもを見ていると、あれこれ言いたくなることもあります。
子ども自身が考える時間、試す時間、もっと言い方を変えると失敗する時間を保障し、その姿を見守ることも大切です。
 それによってこそ、子どもは求める力、考える力、自律性を身につけていきます。
 考えて見いだす体験を積み重ねていくと、善悪の判断も自分で出来るようになります。自分の衝動もコントロール出来るようになります。
 発見したり、できるようになる時期は、子どもによって個人差があります。
遊びは大人が介入する世界ではありません。子どもだけの力で遊びの世界をつくりだしています。そこで、子どもなりにいろいろと工夫することで、いろいろと大切な発見をくりかえしています。
勁(つよ)いという言葉があります。草の強さをあらわしています.心理学では「レジリエンス」と言います。大人になると何もかも順調にいくとは限りません、失敗、理不尽な目にあったり、不本意な体験などがあるでしょう。そこで落ち込んで折れてしまうのではなく、自分なりに分析して
のりこえていけばいいですね。立ち直る感じをつかんでいると、「なんとかなるさ」と言う希望にもつながります。つらい時に海に行って、癒されたり、いい感じになったり、がんばる気になれるのは、幼い時につかんだいい感じをひきだしているのだと思います。



最新の画像もっと見る