ゆっくり行こう

日々のこと徒然なるままに

感謝

2024-06-13 20:30:00 | 日記
今日も30度超えの暑い1日でした。

今日は歩くのも走るのも休みにしました。

息子の風邪をもらってしまったようで

鼻の奥というか喉がイガイガします(>_<)

心の調子が上向き始めたら風邪…🤧

だいたいこんなものです(^^;;

薬は飲んでいるので効いてひどく

ならなければいいなと。

子供の風邪は大人がもらうと

何倍もひどくなるように思います(・・;)



元気のないディフェンバキア

オシャレな陶器の鉢に植えていたのですが

水はけが悪く大きくもならないし

今ひとつ元気もなくダラーんとしていたので

スリット鉢に引越しさせました。

そんなに思い入れのない植物なのですが
(植物に失礼💧)

3年ほどもう居るような気がするので

ここは大事にしてあげようと思います。


日中もエアコンが必要になってきて

私の狭い元々サンルームの部屋では

過ごすのがキツくなってきました。

エアコンのある息子の部屋に布団と

最低限の荷物だけ持って引越ししました(^ ^)

来年はさすがに中学生になるから無理でしょう。

夏の間だけ使わせてもらいます(^_^)


明日の朝、学校の簱当番なのですが

夫が嫌な顔せず行ってくれるようです(T . T)

無理なことは無理強いしなくなってくれました。

感謝です。










元気の源、観葉植物

2024-06-11 14:03:00 | 日記
昨日は息子が週末から風邪気味で

昨夜38.8度発熱して学校欠席しました。

息子さん月曜日休む確率高い子です(^^;;


そんな時に限って私の心の調子も良くなくて。

頓服を何度か飲んでみたりもしましたが

全然上がってこず。

動くことはできるんです。

でも、できれば横になっていたい…

おかげさまで息子は平熱に戻り

元気に学校へ行きました。

昨日は頓服ばかり飲んで

でも効果を感じられずしんどかった1日でした。


今日は目覚めも良く心の方も元気で

午前中30度近くあったのですが

ウォーキングとランニングに行ってくることが

できました。

途中止まったりしてますが3km走ることが

できました!

手術後の初記録です(^ ^)

あと5kmほど歩いて帰ってきました。

暑いから人が少なくて私には嬉しい限りでした(^^;


石垣島旅行まであと1ヶ月です。

せっかく行くんだから3km続けて走れたらいいなぁと

夢見ています(^_^)


昨日になりますが元気のない私に

メルカリで買った苗が届きました🌱

フィロデンドロン サンレッドです。

もうこの子は一推しの子ちゃんです♪

大きいのは高くて買えないし

苗でずーっと探してて

やっとお迎えできました。

相変わらず植欲は止まらない(^^;;

新葉が赤から緑に変化していく

素敵で本当に可愛い観葉植物です。


おまけでルビーネックレスという植物を

一緒に同封してくださったので

早速発根作業開始です。

せっかく頂いた植物、

うまく発根してくれると良いのですが。

自分の癒しが観葉植物になっているので

こういう話題ばかりになってしまいます💧


今日は夫が出張で千葉に日帰りで行っていて

帰りが遅いので

息子リクエストのサイゼリアに行って

夕飯食べてこようと思います♪

友達

2024-06-07 22:16:00 | 日記
今日お正月に再会を約束した高校時代の友人から

手紙が届きました。

私がメールもらったのに返事してなかったから

届いてないと思ってわざわざ手紙を書いて

送ってくれました。

嬉しくて急いで全力で返信しました(^ ^)

昭和の人間だけあって手紙は本当に嬉しい♪


旦那さんのお仕事で東京に住んで17年になるそう。

自分のことを考えてくれる人がひとりでもいるって言うのは

本当に有り難くて幸せなことです。


来年の春頃に家族で東京に旅行に行く予定があるので

その時に会えたらいいなって思っています。

今日は友達のおかげでハッピーな気持ちで過ごせました。

昨日ゲームで懐かしさの余り気持ちまでタイムスリップして

ネガティブな気持ちだったので尚のこと元気がでました!


コラムスってゲームは50代の私には脳トレになって

良かったりするんですけどね。


明日は土曜日、、

休み〜ってダレて寝てしまうか

起きて歩きに行けるか

あまり自信はないのですが

今日目標としていたことはできたので

明日ももう少し動けたらいいなと思います。

上書き

2024-06-06 23:10:00 | 日記
ずっと心が落ちて過眠気味で

何もやる気がない日々を10日ほど過ごしていましたが

やっと少し浮かんできた感じです。



我が家は夫も息子も各自Switchを

持っているくらいゲーム好きです。

今は昔のゲームもSwitchで出来たりするんですよね。

私が20歳くらい頃にしていたコラムスという

ゲームも出来ることを知り

最初は懐かしんでやっていました。

でも…なんか寂しい気持ちになるんですよね。

あの頃ハマってて楽しかったなー

って思い出が上書きされてしまうような。

30年ぶりにゲームができて嬉しい気持ちもあるけど

出来ないままの方が良かったなぁとも

思ってしまいます。

一緒にやっていたその頃の友達のこと

好きだった人のこと

その頃の自分のこと

蘇ってきて切ない気持ちになります。


順風満帆ではなかったあの頃だけど

楽しいと思えることもたくさんありました。

迷惑をかけた人がたくさんいるけど

必死に生きてきたなぁと思うのでした。

いつも何処か頭に浮かぶのは

高校の時の親友。

どうしているのかな…?


そろそろ過眠から抜け出して

ウォーキングに行ったり前に進めたらいいなと

思っています(^ ^)

浮いてこない

2024-06-02 18:51:00 | 日記
ここ1週間ずっと心が低迷中で困っています。

今日はあいにくの雨。

久しぶりにランニングしようかなーと

思っていたのですが中止。

(と言っても1kmとか2km程度です💧)

また気が向いたら…ですね。


メルカリでポーランド製の大きな植木鉢を

購入しました。

(思った以上にでかかった💦)

少しレトロな感じなのかな。

そこでまた合う植物がない問題発生。

近くの大型園芸店をパトロールしてきたけど

欲しいものは高くて手が出ない。

色々回ってムサシというホームセンターで

プラティセリウムというヒカクシダを安価で購入。

ヒカクシダって板付けしたりする植物ですよね。

何にも考えずにただ鉢に合うボリューミーな植物で

選んだのでYouTubeで勉強しました。

板付にしたいわけではないので

鉢植えでトライしてみようと思います。



1年までいかないと思いますが

鳥さん繋がりで仲良くなった方がいました。

同じ鳥を飼っていて最初は楽しかったのですが

世話好きなんでしょうね

距離感詰め過ぎで色々アドバイス…

指導されることが増え

調子を崩すようになり疎遠にさせてもらいました。

その方の鳥さんが亡くなったと知り

コメントを書くべきか悩みました。

だけど…関係が戻るのは遠慮したくて、、

難しいですね。

陰ながら亡くなった子のご冥福を

お祈りする形にさせてもらおうと思います。


私は人間関係を築くのが下手で苦手なようです。


とにかく心が上がってきません💦

狭い自分の部屋の片付けでもしてみます💡