w-zero3日和

星羽がW-ZERO3、W-ZERO3[es]、その他モバイル端末を設定した時の覚え書きや自作アプリの公開など。

[自作] 入力モードの全角/半角を切り替え ChgInputMode ver1.00

2006年08月16日 | 自作アプリ
W-ZERO3[es]で全角入力モードと半角入力モードの切り替えをするアプリです。

★ChgInputMode ver1.00★ 【2006年8月16日公開
このアプリはW-ZERO3[es]専用です。

【バージョンアップ履歴】
1.00 公開(2006.8.16)


【最新版ダウンロード】サイズは全て6KBです。
・PocketPC用 ⇒ こちら
PocketPCから直接ダウンロードされる方は、ChgInputMode.zipをDL後に解凍して下さい。

◆使い方◆
  起動させる事で全角/半角の切り替えを行いますので、「スタートメニュー」→「設定」→「ボタン」でボタンに割り当てるなどしてお使い下さい。常駐はしません。

◆オプション◆
  ChgInputModeに以下のオプションを付ける事で動作を変える事が出来ます。オプション未指定では全角と半角英字(小文字)の切り替えを行います。
  • -A 全角から切り替える時に半角英字(大文字)
  • -1 全角から切り替える時に半角数字
  • -aw トグル動作(全角/半角切り替え)を行わず、常に指定された半角モードに。(ちなみに、awはalways(常に)の略です)
      W-ZERO3[es]でOpera使用時に使う場合は、-1又は、-1 -awオプションを付けると便利です。最初は-awオプションは無かったのですが、Opera使用時にはどの入力モードからでも一発で半角数字に切り替えられた方が使い勝手が良かったので追加してみました。

    ◆ショートカット作成方法◆
      ショートカットの作成方法が分からない方は、以下のページをご覧下さい。
      →W-ZERO3でショートカットを作成する方法

    ◆このアプリを作ったきっかけ◆
    memn0ck.com - news&update 2006-08-04】でChgSuisokuをピックアップして下さったのですが、そこにこのような事が書かれてあり、これをヒントに作りこんで完成したアプリです。
    つか,これに似た感じで文字種を一発で「数字(_1)」にするアプリとかってのもできないでしょうか?いやほらOperaのときとかね(^^;

      最初は『何故数字(_1)?』と思ったのですが、そういえばOperaは数字キーにOperaの各機能を割り当てる事が出来るんですよね。W-ZERO3[es]での詳しい設定方法はdawnpurpleさんが【[es]Operaで快適片手ブラウジング♪】で書いて下さっています♪これを見て、確かに一発で数字入力モードに切り替えられたら便利だなと思い、起動する度に全角と半角数字を切り替えられるこのアプリを作ってみました。入力モードについていろいろと検証をしていたせいで公開が遅れてしまいましたけど(苦笑)

    ◆MS-IME使用時でも使えます◆
      スタートメニュー→設定→ATOK設定で「日本語入力にATOKを使用する」のチェックを外すと、日本語入力システムが今までのPDAでお馴染みのMS-IMEになるのですが、ATOKそのものが嫌でMS-IMEにして使っている方も中にはいらっしゃると思います。その時でもこのChgInputModeで全角/半角を切り替える事が出来ましたのでお使いいただけます☆

    ◆留意点◆
      ここで言っている全角モードと半角モードは以下のことです。
  • 全角モード:全角ひらがな、全角カタカナ、半角カタカナ、全角英字(大文字)、全角英字(小文字)
      W-ZERO3[es]の入力モードの順番的に、半角カタカナも全角扱いのようになっているのでご注意下さい。
  • 半角モード:半角英字(大文字)、半角英字(小文字)、半角数字


  • 最新の画像もっと見る

    19 コメント

    コメント日が  古い順  |   新しい順
    Unknown (dawnpurple)
    2006-08-16 01:56:02
    ご紹介ありがとうございます。そして、このツール、さすがです!!さっそく入れさせていただきます。また、私の記事にもリンクを入れさせていただきます。いつも役に立つツールを、本当にありがとうございます。
    うぉー (Masatoshi Ishikawa)
    2006-08-16 11:23:50
    私もむりして[es]買ったのでこれはありがたい(^^;

    早速ダウンロードさせていただきます。<(_ _)>
    お返事です (星羽)
    2006-08-17 01:56:17
    ◆dawnpurpleさん◆

    いえいえ☆dawnpurpleさんがあのesでのOpera活用法の記事を写真付きで紹介されてなかったら、もしかしたらまだOperaをタップ操作で使ってたかもしれません。

    キーボードの数字キーと前面の数字キーは違うものというイメージがなんとなく頭の中にあったもので^^;



    記事からのリンクをありがとうございますm(__)m



    ◆Masatoshi Ishikawaさんへ◆

    無理してですか^^;

    でも、個人的にはesはちょっと無理してでも買う価値は十分にあると感じてます☆

    お役に立てれば幸いですm(__)m
    使い始めると手放せないです (myk-i)
    2006-08-17 04:12:21
    急ぎの入力時など(電車で片手で入力とか)は本当に便利!ありがとうございます(^^♪
    オプション設定方法 (ありきち)
    2006-08-17 13:32:31
    すみません

    オプションの設定方法がわかりませんご教授願いますm(_ _)m

    Unknown (サッカー)
    2006-08-17 16:16:52
    いろんな機能あるんですね。
    お返事です (星羽)
    2006-08-17 18:17:43
    ◆myk-iさんへ◆

    お使いいただきありがとうございますm(__)m

    私も自分でボタンに割り当てて使っていますけど、すぐ切り替えられるのはいい感じです♪



    ◆ありきちさんへ◆

    えと、ショートカットの作り方が分からないということでしょうか?もしそうでしたら、当記事の中からもリンクを貼っているのですが、こちらのページで詳しく説明させていただいてますので、それをChgInputModeのオプションに当てはめてお読みいただければ作成できると思うので、お試し下さいm(__)m

    http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/a2a3972beb9e961181034d78760e5c84



    ◆サッカーさんへ◆

    コメントを下さった記事のChgInputModeについてでしょうか。とりあえず、「これだけあればいいかな?」と思われる機能は追加したつもりですですが、分かりにくい点等ございましたでしょうか(汗



    それとも、W-ZERO3[es]についてでしょうか。初代W-ZERO3の時点で素晴らしい端末でしたが、W-ZERO3[es]になって、さらに使いやすさが向上して、いろいろな機能が使えるようになった分、たまに不満点も出てきますが、こうやってちょっとしたアプリを作ることで改善出来るものもかなりあるので、個人的にはかなり満足してます♪



    W-ZERO3[es]についてはこちらや、

    http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html

    こちら、

    http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060711/117607/

    をご覧いただくとどんな端末なのか分かると思います☆
    今度はボタンの割り当て (ありきち)
    2006-08-17 20:46:06
    何度も質問すみません。

    オプションは解決しましたが、(回答ありがとうございます)今度はボタンの割り当てにショートカットが選択できません

    ショートカットファイルをどこかへ持っていけば良いのでしょうか

    回答よろしくお願いします。



    Unknown (dawnpurple)
    2006-08-17 23:04:18
    ありきちさん、横から失礼しますが、星羽さんの紹介したページに

    ◆作成したショートカットの使い方◆

    と言う項目でちゃんと書いてありますよ。
    お返事です (星羽)
    2006-08-18 00:54:40
    ◆ありきちさんへ◆

    dawnpurpleさんも仰っていますが、先ほどご紹介したショートカットの作り方のページの下の方に、ボタンの割り当てでショートカットを選択出来るようにする方法を書かせていただいてますので、ご覧下さいm(__)m



    ◆dawnpurpleさんへ◆

    補足していただきありがとうございますm(__)m

    ショートカットの作り方&使い方が分からない人のために作ったページなのに、いろいろな方法をご紹介したくて3つの方法を書いてしまったせいで、作成したショートカットの使い方の項目が下に行ってしまって分かりにくくなっていましたね(苦笑



    ショートカットの作り方の記事のTOPにINDEXを作って各項目に飛べるようにリンクを貼ってみました。これなら分かりやすいかなと思ますし☆