goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい推理だ!中央競馬。

JRAのテレビ・ラジオ・ポスター等の広告媒体を解読して、楽しい競馬予想をする。

◎ 第56回 有馬記念。裏読みと解読~その1

2011-12-19 23:46:47 | 日記
  こんばんは^^

 今日は、お昼時に大ニュースが飛び込んできました

 「金正日総書記 死亡」には驚きました。

 TVは半日このニュースでしたね。

 今年は、ビンラーディン・ガダフィ・キムジョンイルと悪玉の親分さんの

 死が続きました。これがキッカケで平和が訪れてくれればいいんですが・・・

 来年はさらに激動の年になるのかなぁ?!


  さて、そんな事を心配しながら、競馬はいよいよ最後のグランプリ有馬記念

 です。今年はメンバーも揃い、今からワクワクします^^



 「一年の想い」と「明日への夢」が気にかかりますね。

 それに、有馬記念のファン人気投票のポスターには、



 
 このコピーが三頭の写真の中に書かれていました。

 「この一年を忘れない。」 

 これは単に、馬や競馬関係の事だけを意味しているのでしょうか?(三冠馬?)

 どうも、「東日本大震災」をも含んでる様な気がします。(仙台の人?)


  TVでは「オグリキャップ~復活のラストラン。神はいる。そう思った。」が流れて

 いますね。中央に移籍以来初めて三連敗、それも10着と、もう誰もがオグリは

 燃え尽きたと思っていたら、何と引退レースで武豊に導かれ復活。感動のラストラン

 でした。何だか今回は、逆に馬に導かれて武豊が24年連続GⅠ勝利を飾り復活、

 な~んて臭いストーリーを考えてみました^^;


  その「オグリキャップ」に、「ダイナガリバー」・「シルクジャスティス」・

 「マツリダゴッホ」の四頭のビデオがグリーンチャンネルで流れています。

  それから、中山競馬場では「名馬達の蹄跡展」が行われます。

 

 これらの四頭です。~「オグリキャップ」・「サクラローレル」・

 「グラスワンダー」・「テイエムオペラオー」


 また、いつもの某誌の写真は




 「グラスワンダー」と「テイエムオペラオー」の二頭です。


 それから、月刊「優駿」1月号には「マツリダゴッホ」が特集されています。

 

 サイン馬の羅列でウンザリですか?

 あと、もう一頭います。「うまレター12月号」の

 
 

 今年亡くなった「シンボリルドルフ」です。


  以上、八頭の名前が出てきました。しかし、中でも「オグリキャップ」・

 「マツリダゴッホ」・「グラスワンダー」・「テイエムオペラオー」はダブって出て

 きています。これらの馬達を集中的に解読すれば、光が見えてくるハズです。

 毎度の事ですが、有馬記念はサイン馬が多くて大変です^^;(ゲップがでる)

 消化不良にならない様にキャベジンでも飲んでガンバル!!

 今週も一週間お付き合い下さいね。今日はこれまで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。